• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帰ってきたのブログ一覧

2021年08月05日 イイね!

最近の状況

最近の状況おひさです。

コロナ禍に入ってから行動に制限がかかるようになり、書く事に対するモチベーションが
下がってきました(;^_^A
とりあえず面白い内容ではないですが、最近の状況を書く事とします。

【6月】
・ポロ君、悪路を走行してオイルパン損傷 → オイル漏れ
  → 悪路の中央にバレーボール程の大きさの岩を通行した時にオイルパンが
   割れてオイル漏れしたようです。 完全にやらかしましたorz
    幸いすぐ近くにディーラーがあったので1週間程預けて無事復帰しました。
   (交換部品もすぐ入荷してくれて助かった)

・左手を大怪我
  → ポロ君が使えない時に日用品の買い物をした帰りの話。
    両手に荷物を抱えた状態で縁石に躓き受け身取れない状態で左手の肘~手首
   を強打しました。 悪い時には悪い事は重なるもんで。
    (腕時計のEDIFICEも大破orz)
    内出血が酷く全治一ヶ月でしばらく左手が使えない状態が続きましたが、
   今は回復しています。

【7月】
・出張の嵐
  → これはいつも通りか
    千葉 → 富山と各地を転々。。。
    (富山の休みの日はアルバムにUPした)


Posted at 2021/08/22 10:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年02月22日 イイね!

北から東へ

北から東へ1月は割と暇だった仕事が2月に入ってから急激に忙しくなってきた帰ってきたです(´・ω・`)







タイトルの写真見てやはり地球は丸いんだな・・・と思えますね。
写真関係でいうと2つフォトアルバムの投稿をしていますが、デジカメはどちらもG1Xを使っていながら、北海道の方はデジカメからスマフォ経由で投稿、清水港~の方は直接SDカードからPCへDLし投稿しています。

画質はあまり変わらないようだけど・・・スマフォ経由だとカメラ情報がG1Xではなくてスマフォになってしまうのですよね。
(なので北海道の方はカメラ情報消しました・・・汗)
スマフォ経由だとカメラバッグに仕舞ったままでもデータをBlueToothで抜きとれるので便利なんだけど・・・(^_^;)



さらば北海道の図
次に来るのはいつの日か(´・ω・`)


三保松原から見た富士山
今日は歩きで回ったけど、今度はポロ君で来てみたいです。
2017年のGWに近くの日本平まで来ていますが、旅程の都合ですぐ北上した事が悔やまれるくらい良い景色でした♪
Posted at 2021/02/22 18:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年02月06日 イイね!

ドライブがてらカメラのテスト

ドライブがてらカメラのテストこの日は朝から病院だったので、終わった帰り道にデジカメのテストをしてきた(´・ω・`)



建物を背景に



お散歩ロード



水面を撮影



逆光にもマケズ その1



逆光にもマケズ その2



某湖



背景ボケテスト
(花が咲いてない時期なので代わりw)


いつもの場所で夜景



夜景(車なし)

全部自動モード撮影です。
逆光補正や背景ボケも手軽に出来てしまうので
果たして人間の介在する余地があるのか…。
今後の課題となりそう…(@_@;)
Posted at 2021/02/07 07:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月22日 イイね!

コンデジ買ってみた

新しくコンデジを買いました♪

その名はCannon Power Shot G1X Mark3


今まで使っていたPanasonic HX-WA30

7年くらい使っていたのですが、調子が悪くなってきたのが買い替えの理由です。
調子が悪いというのは、寒い時期に起動するとなかなか起動せず、しばらくしてエラーが出てきて強制終了する症状。
何回か起動するとそのうち立ち上がるのですが、画質が極端に悪くなったりと不具合が出てきたりしましたが、これもそのうち元通りの画質に復帰するので、使い慣れた機材でもあった為、騙し騙し使い続けてきた次第です。

買い替えの候補としては、Power Shot G1X Mark3以外にも
・Olympus Tough-6
・Cannon Power Shot G7X Mark3
・Cannon Power Shot G5X Mark2
・Ricoh GRⅢ
・・・とあって、他にもメーカーがある事は当然知っていますが、迷うだけなので的を絞った状態から選定してます。
個人的には新しい物好きなのでG7Xが本命だったのですが、実機見るとタッチパネルがチルト式でフラットケーブルが丸見えだったので、見た瞬間候補から外れました(;^_^A
(同じ理由でG5XやGRⅢも候補から外した)

今まで使ってたPanasonic HX-WA30もバリアングル方式(ハンディカムだから当然かw)という事もあり、これが決め手になりました。
ところが発売開始が2017年11月末といつモデルチェンジされてもおかしくない為、新品での購入はやめて中古品を探す事に!
幸い近くの某店で状態の良い中古品が2台あり、どちらもほぼ同じ状態だった為、最後は自分の直感を信じて選びました(笑)

そして、試し撮りに・・・。
比較用にスマフォとハンディカムとG1Xで撮り比べしてみました。

スマフォ


ハンディカム


G1X


スマフォ


ハンディカム


G1X

オートモードでの撮影ですが、スマフォとG1Xの差が分かりにくいですね(;^_^A
スマフォやiPhoneのカメラ性能の向上が著しいだけの事はあるようです。
ハンディカムは専用機でない事と古さもあってさすがに一歩譲る感じでしょうか。
G1Xはマニュアルモードでの使い方を勉強しないとその真価を発揮できないような気がします(-_-;)
Posted at 2021/01/22 21:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記
2021年01月09日 イイね!

愛車登録から5年

知っている人は知っていると思いますが、車歴自体はプラス二か月だったりします。
登録歴の方で車のレビューを書くようにオススメで挙がってきたのだが・・・これって車歴の方でオススメに挙げるべきじゃね?・・・と思ったり(´・ω・`)

うちのポロ君に至ってはすこぶる元気です。
次何かするとすればバッテリーが今年の夏で3年目になりますので、クーラー使用時のアイドリングストップの頻度で見定めようかと思います。

また車とは別の話ですが、家の無線ルーターが逝ってしまわれました(◎_◎;)
慌てて無線ルーター買いに行き復帰したのが、少し前・・・今日休みでよかった。


今日は病院に通院するために朝から車を動かしたら気温計の指示が-1.5℃・・・。
道理で寒いわけだ(´・ω・`)


通院後に北神戸の方をドライブ。
道は凍結してなくて快適でした(^▽^)/
いつも昼時は混んでいる例の場所が空いていたので突撃。


オリジナルメニューの肉巻き定食。
野菜多めでヘルシーでありながら、美味しさも抜群でした♪

【おまけ】 ※5年目用に最近の写真をUPした物です



別の日に朝ドラで行った神戸空港。
寒波が来る前の朝だったと思います。


そして、いつもの場所その1
以前は夜に来る事が多かったのですが、最近はガラの悪い集団が増えてきたのであまり寄り付かなくなりました(;^_^A


いつもの場所その2
昼間は競争率高めっぽい!?


さらにおまけ(笑)
リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽん。
手軽にちゃんぽん食べられるのでたまに利用してます。
たまに本場の長崎ちゃんぽんも食べたくなってきます(^q^)
Posted at 2021/01/10 02:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記

プロフィール

「この季節に生牡蠣を食する事が出来るのは幸せな事であると思います。
瀬戸内海か三陸産の牡蠣なら大粒な物だというのは理解していた認識ですが、北陸産でこのサイズは圧巻としか言いようがありません。
磯臭い食感が全くなく、ツルンとした喉越しの良さは三陸産の牡蠣と比較して同等と評します。」
何シテル?   08/15 18:03
その名の通りみんカラに帰ってきました。 よろしくお願いします。 出張ばかりであまり出来ていませんが長距離ドライブ大好きです。 年1~2回程度ですがサー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クロスバイクレストアその2&洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:41:43
中部? 関西圏? 遠征w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/17 17:31:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) アル君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
6CポロGTIからの乗り換えになります。 ※5/2に写真UPしました。 そのうち弄りだ ...
ホンダ シビッククーペ 帰ってきたシビック (ホンダ シビッククーペ)
運命を感じた車でした。 今は亡き義兄が車を手放すと言うのでどんな車だと聞いてみたら最初に ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ君 (フォルクスワーゲン ポロ)
2015年11月納車。 国産車の今の有様に絶望し初の外車を買おうとして紆余曲折の末に決め ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation