• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帰ってきたのブログ一覧

2023年08月12日 イイね!

どこまで~

とある宿泊施設に泊まりに行った話です。
既に一か月前の話ですが、一般道から施設へいたる道が対向車がいたらすれ違うのが困難な道なんで親切心で看板立ててくれたのだと思いますが・・・。
すいません!
途中で笑い転げてハンドル操作ミスりそうになりましたorz
反省致しますm(_ _)m



まずは1つ目。
最初これに気付かず右の方に行ってしまいましたorz
(走行困難になり、何回か切り返しして元の道に戻りました・・・汗)


間違ってなくて一安心(⌒∇⌒)
(一回間違えたけど・・・笑)


大丈夫ですよね?


しわしわって何だろう?(´・ω・`)?


そんなに凄いんだろうか?
(余談)

シビッククーペ時代に温見峠(157号線)走破した事ありますが、このインパクトには勝てまへん。
(ホントに落ちたら〇にそうだし、拘束時間もめちゃ長いので極限状態になれます)


不覚にもここで笑い転げてしまいました(笑)
張り詰めた緊張感が一気に解放された反動というのが正確な表現かな?


ゴォ~~~ル~~~!!
僅か10数分の話ですが、ドラマがありましたね(^▽^)
Posted at 2023/09/23 20:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | 日記
2023年07月16日 イイね!

夏の思ひ出 その1

少し前のブログになります。
ズボラですいませんm(_ _)m

この時って線状降水帯って意味不明のワードが飛びかってた時期だったと思います。



そんな中、白山に向けてGO!
南条SAにて給油しようと思ったら、まさかの205円/L!!\(◎o◎)/!
思わずスマートインターから降りました(笑)。
数km走ったら180円/Lのガソスタありました(*^ ^)v




走ってばかりなので涼しいところで休憩♪







旅館では豪勢な食事が待ってました。
ちなみに線状降水帯とやらの影響でキャンセル続出らしく貸し切り状態でした。









帰りはのんびりさせていただきました(*^_^*)
Posted at 2023/08/13 01:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月09日 イイね!

大分から仙台へ

梅雨のジメジメとした季節はもう少しで終わりそうですね。
なかなか洗濯物が乾かないので出張が多い自分は苦手だったりします(^_^;)
(乾燥機は衣類が痛みやすいので使わない派)




仙台空港に着くと毎度おなじみ(?)駅娘が…。

自販機にも!!(笑)



仕事あがりはビール飲むに限ります♪
(この後、牛タン食べてますが写真は何シテルで紹介済みなので割愛)


仙台の仕事で来た時は必ず利用するとんかつ屋さん。
写真はジャンボロースですが、揚げ方も指定出来るようになっていて更に進化してました\(◎o◎)/!
今回はジューシー重視の揚げ方を選びましたが、以前よりも旨くなってました♪
今度来た時はカラッと揚げた方を試してみたいです。

さぁ帰ろうっとε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
Posted at 2023/07/09 10:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月25日 イイね!

6月ももう終わり

5月のGW明け以降は各地を出張で転々としてました。
まずは新潟。


何だか良い風景だったので思わず撮影。


一日だけ現地で休みがあったので釣りを。
以前はラジコン(ドリフト)やってましたが、飽きました。
最近は釣りにハマってます(;^_^A
海メインですが、そのうち淡水もやってみたい。
それとベイト(両軸)リールのキャスティングをマスターしたいです。
(周りはスピニングリール使いばっかだけど・・・)


一匹だけ良サイズのマゴチ釣れました。
最初はボウズ覚悟でやってましたが、途中でベイト(追われたカタクチイワシの稚魚)が打ち上げられてきたのでワンチャンあるかもと似たような鉄板バイブ投げたらガツンと強烈なバイトが!
ファイトの末、取り込んだ時はメチャ嬉しかったです♪

それが終わり今後は茨城の鹿島へ。

高速バスでの移動となります。
相変わらず首都高は混んでいました。


最近はバスにもコンセントあるのか!(・ω・ノ)ノ!

ここでは休みがなかった+悪天候だったのでバスやナマズ釣りはやってません。
その次は大分へ行きましたが、こちらは2~3日程度の滞在だったので食べレポくらいしかやってません。


そして約1月ぶりに地元に帰ってきたの図。
やはり地元が落ち着きますね。

そろそろアル君の弄りをしたいところだけど、ノーマル状態のバランスが良すぎて
どこから手を付けて良いやら…(;^_^A
(サーキット走行のタイムも最終段階のポロ君とほぼ変わらないし・・・腕の問題!?w)
Posted at 2023/06/25 15:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記
2023年05月07日 イイね!

GWはゆっくり過ごす

皆さんGWはいかがお過ごしですか?
自分は4/30~5/3の4日間だけですが、恒例(?)の長距離ドライブ旅行に行ってきました。

行先は人の少なそうな島根県としました。
誤解なきように捕捉しますが、渋滞や人がごった返している場所は嫌いなので、そうなりやすいように場所(やスケジュール調整も)しています。




道の駅 ゆうひパーク三隅にて海を眺めながら遅めの昼食を食べる。
確かとり天丼だったかな?
道中、訳の分からない挙動をする車を数台見ましたがそんな輩は徹底してやり過ごし、
渋滞にも巻き込まれずに目的地近くに到着しました。


その後少し走ってホテルに着き


これは朝飯ですが、結構豪勢でした♪
夕食はフランス料理形式なのでもちろん豪勢なのですが、単品で出てくるのですよね。
(雰囲気伝わりにくいのでUP諦めました)



朝焼けの光の中に立つ影は~♪の歌が聞こえてきそうな雰囲気だったのでアル君記念撮影。

近くでゴロゴロ過ごしました。


田ノ浦の海水浴場はシーズン外なのか人が少なくてのんびり出来ました。


あんまり目立った場所には結局行っていませんね。
これは道の駅 ゆとりパークたまがわ。
ここは人が多かったので昼食場所は並んでいるほど・・・。
・・・並ぶのが嫌いな自分がとる手段は、、、


近くの食堂やまちゃんに行きました。
ご飯ものが品切れだったせいか、人は少なかったですが、美味しいチャンポンが食べれたのでご満悦(^^♪


3日目のホテルで食べた鯛の釜めしは最高でした♪
ホテルは3泊とも同じホテルにしてます。
前は1日単位で移動しながらの旅行スタイルだったのですが、最近はしんどくなってきたのか、同じホテルを拠点に近くを散策というスタイルにしてます。

最終日(5/3)は寄り道もせず帰りました。
やはり渋滞回避するためには、この辺りで引き上げが無難なようですね。
(Uターンラッシュが始まる前に撤収)

楽しく終われたので今は次のプラン計画中です♪
Posted at 2023/05/07 16:48:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | 日記

プロフィール

「この季節に生牡蠣を食する事が出来るのは幸せな事であると思います。
瀬戸内海か三陸産の牡蠣なら大粒な物だというのは理解していた認識ですが、北陸産でこのサイズは圧巻としか言いようがありません。
磯臭い食感が全くなく、ツルンとした喉越しの良さは三陸産の牡蠣と比較して同等と評します。」
何シテル?   08/15 18:03
その名の通りみんカラに帰ってきました。 よろしくお願いします。 出張ばかりであまり出来ていませんが長距離ドライブ大好きです。 年1~2回程度ですがサー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クロスバイクレストアその2&洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:41:43
中部? 関西圏? 遠征w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/17 17:31:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) アル君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
6CポロGTIからの乗り換えになります。 ※5/2に写真UPしました。 そのうち弄りだ ...
ホンダ シビッククーペ 帰ってきたシビック (ホンダ シビッククーペ)
運命を感じた車でした。 今は亡き義兄が車を手放すと言うのでどんな車だと聞いてみたら最初に ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ君 (フォルクスワーゲン ポロ)
2015年11月納車。 国産車の今の有様に絶望し初の外車を買おうとして紆余曲折の末に決め ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation