• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルテンのブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

電スロの一考察

電スロの一考察
先日のブログで電スロに関してアクセルペダルとスロットルがリニアになるようにしました.が,方向性が間違っていたのではないかと思い始めました. まずは,タイトル画像を見てください. アクセルペダルの踏み込み量に対応して,スロットルバタフライの角度が変化します.ECUはスロットルバタフライ角度をスロッ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/10 20:49:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ECU | 日記
2013年06月07日 イイね!

妄想セッティング

タイトルはとある方のブログからぱくりましたm(_ _)m これまでGRBのブーストは純正ECUで制御していきましたが,これをブーコン(EVC6)制御に変更することにしました. SIドライブ付きのスバル車は全部だと思うのですが,ドライブバイワイヤになっておりアクセルペダル(あえてこう呼びます)は ...
続きを読む
Posted at 2013/06/07 08:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ECU | 日記
2012年11月17日 イイね!

寒くなってきましたね.

寒くなってきましたね.
なんだか車が遅いなぁと思って,ちょっと調べて見るとブーストの立ち上がりが悪い… 今年3月のデータと比べてみると,ピークブーストになるまでが400回転以上遅い. この症状はどこかでみたことがある.パーさまのタービンが壊れたときだ (≡д≡) ガ━━ン TOLAP'の社長さんに相談に行くと,タービ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/17 00:55:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ECU | クルマ
2012年07月27日 イイね!

濃いも薄いも使い分け

濃いも薄いも使い分け
タイトルは南九州の方だけ分かればよいのです. さて,燃料系を交換してからいろいろ調整をしないといけなかったのですが,忙しさにかまけて放置してました. 週末には走行会があるので,重い腰を上げて調整しました.内容はこちらで. ノーマルポンプでは燃圧がたれていたらしく,インジェクターのスケーリング・ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/27 15:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ECU | 日記
2012年06月20日 イイね!

Fuel Pump Duty

Fuel Pump Duty
だいぶ前になりますが,ROMRaiderのForumを眺めていたら,燃料ポンプデュティーの定義が見つかったとのこと. 設定は「Low]と「Medium」の2段で,それぞれに33.3と66.7の値が入っています. Dutyを上げれば,高回転側で燃圧のタレが少なくなり,燃料不足解消の助けになるかなぁ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/20 14:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ECU | 日記
2011年11月16日 イイね!

排気側は微妙…

排気側は微妙…
吸気側のバルブタイミングに加えて,排気側のバルブタイミングも実験してみました. 本来は2変数問題なので,両方同時に変化させて実験すべきですが,めんどくさいので偏微分的アプローチ.吸気側は前回の物が最適と仮定して,排気側を系統的に振ります. このアプローチで作ったマップは図の通りです.純正マップの ...
続きを読む
Posted at 2011/11/16 19:30:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ECU | 日記
2011年11月05日 イイね!

超強力!!可変バルブ機構の威力

超強力!!可変バルブ機構の威力
いつもながらのECUチューンに関するブログですが,今回の内容は自分もかなりびっくりしました. MIVECに換装前のEVOユーザーの方は物欲が刺激されますよ(笑. 先日からトルクの谷を消そうと色々と試していましたが,結局空燃比も点火時期もあんまり効果がありませんでした.最後の手段はバルブタイミング ...
続きを読む
Posted at 2011/11/05 00:59:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ECU | 日記
2011年11月03日 イイね!

試行錯誤中

試行錯誤中
例によってECUチューンのことなんですが,ちょっと前から,とても気にかかっていることがありました. それは,図に○で囲んだ場所.これは3速で2000回転から全開にした時の空燃比とEngine Loadの関係なんですが,丸つけた部分だけEngine Load上昇の傾きが緩いんです.Engine L ...
続きを読む
Posted at 2011/11/03 23:40:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ECU | 日記
2011年09月17日 イイね!

吸気系交換の効能

吸気系交換の効能
エアクリーナー,インテークダクト,エアクリボックスと吸気系を一気に交換しました. 交換直後から「お,下からふけ上がりが軽い気がする」とか,「力強い気がする」と感じました. 違いのわからない男の私が体感するぐらいですから,これは凄い効能かもしれない!ということで,定量的に分析をします. ※ちなみに ...
続きを読む
Posted at 2011/09/17 13:17:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | ECU | 日記
2011年09月02日 イイね!

趣味とはいえどもやっぱり労力は省かないと

趣味とはいえどもやっぱり労力は省かないと
私はインプさんのROMチューンを自分でやるわけですが,ダイナモベンチなど持っているわけがありませんので, 実走してログをとる → ログを解析する → ROMをいじる → 最初に戻る  の繰り返しになるわけです.特に「ログを解析する」ところが時間がかかります.ロギングのサンプリングレートは1秒当 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/02 19:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ECU | 日記

プロフィール

「@morly3
すんごいだるくなりません?」
何シテル?   07/20 12:51
WRC好きが高じて,黒のフォーカスSTに乗に乗り始め,その後ほんの出来心でサーキットデビュー.そして,そのままサーキット走行にはまってしまい現在に至ります.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドランプディマスイッチASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 15:21:47
OBD2 Torqueアプリの拡張PID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 10:04:54
[トヨタ GR86]トヨタ(純正) BOLT FLG M14×60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:08:59

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
通勤とお遊びに活躍してもらいます!
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
軽量MRに乗りたくて,購入しました.
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRの車に乗りたくて,通勤用の軽自動車と入れ替えました.この車でFRの乗り方を勉強します ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
フォーカスの跡継ぎとしてやってきました.試乗車上がりの中古です.3000kmで私の所へ来 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation