• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババ爺の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2021年5月28日

フェイスリフト(リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
フロントに続き、リアもフェイスリフトを行いました。
テールランプのギラギラがどうしても馴染めず、ブラックに。
メーカーロゴも同じくブラックアウト。
車名とハイブリッドエンブレムを取っぱらい、別の物を貼ってみました。
これでフェイスリフト完了かな。
ちなみに作業はパートごとに何日もかかっています、念のため。
2
ノーマル状態。
テールランプユニットとメーカーロゴがメッキメッキしていてます。
車名エンブレムは、かまぼこ板みたいだし、いまさらハイブリッドって・・だから何なの?って感。
3
車名とハイブリッド(左右と後)のエンブレムを「ホルツ・エンブレム取外しキット」で取外し。
エンブレム自体は10分くらいで全て取れましたが、跡に残った糊部分を取るのに約1時間掛かりました(´;ω;`)。
ただスッキリしすぎて「色気?」がなくなっちゃった感あり・・
4
メーカーロゴはマスキングをして、「メッキカラー・ブラック」で塗装。
5
元々あったエンブレム位置にちょこっと色気を。( ´艸`)
6
透明ケースの中にメッキしたフレームが入った、いちばん気に入らない部分。
おもちゃ屋によくあるおもちゃの入った箱みたい・・・
カラ割りする実力も勇気もないので、メッキが見える部分を「ビックテールスモークスプレー」で隠します。
7
サイドはしっかりとメッキ部分が覆われてギラギラが無くなりました。
8
光源部分は保安基準に抵触しないよう、敢えて塗り残しました。
なお、この塗料はブレーキクリーナーで落ちます。
横からの吹き付けが漏れた部分は、ウエスや、綿棒にクリーナーを含ませて拭き取り、メッキ部分のみを隠しました。
あとは塗膜がいつまでもつかってところ。
剥げたら今度はボディー同色かな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドデカール取付?貼付け。

難易度:

リアエンブレム飾りネジ交換

難易度:

HUSTLER,SUZUKIエンブレム塗装

難易度:

フロント周りイメージチェンジ

難易度:

ムーミンエンブレム剥がし

難易度:

グリルメッシュ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ババ爺です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 02:37:49
ババ爺さんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 19:18:46
PIONEER / carrozzeria TS-F1740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 18:01:47

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻の買い物兼ちょっとお出かけ用中古ワゴンRが15年目の車検が切れるため、この際奮発して新 ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
国産のミニバンがどれも四角く派手で個性がないため、過去乗っていた初代オデッセイが懐かしく ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
元祖ミニバン。車両の規制が緩和され、ローダウン・フルエアロと結構イジってました。マフラー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
みんカラ閲覧デビューで諸先輩方のイジリを参考にコツコツいじってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation