• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼ氏の"エムツー" [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2021年6月26日

クッション(ストップランプ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近よくMR2オーナーで話題になるストップランプクッションを予防整備的に交換します。

たった100円のパーツですが、これがないと、最悪バッテリーが放電します。

部品番号は

90541-06036-000
トヨタ製はなくて、なぜかダイハツ製が来ました。
同じものですよ。

クリップというよりは、
ゴムっぽい素材で、
穴も開いていて取り付けはやりやすそうです。

2
まず運転席シートを取り外します。。

これをしないと
腰を痛めますよ( ´∀` )

14mmボルト4つと
カプラー1つ外します。

シートを取り出すときはシートレールで内装などを傷つけないように慎重に・・・。
3
ブレーキペダルの付け根を見ると、
該当部分が見えます。

見えにくいので、手前のばねを
一旦取り外しましょう。
4
クッションが見えました。
黄○の黒い部品です。

ブレーキペダルを手で押しながら、
クリップ外しなどで取り外します。
5
取り外せました。
よくバッテリーが放電したという事例は、このクッションが固くなって、割れてしまい、白い棒が伸びきってしまってブレーキランプが点きっぱなしになる・・・というところでしょう。
6
ちなみに取り外したものも
まだ十分柔らかかったです。
もしかすると一度取り替えているのかもしれません。


まあ、これであと10年は大丈夫でしょう。
7
ブレーキランプが点くか、作動チェックします。

1人でやるときは、車載工具のジャッキ部品を、写真のように挟むとOKです。
8
OKでした!

20年戦士のMR2です。
まだ変えていない方は
トラブルが出る前に変えましょう!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

フロント ステンメッシュブレーキホースの交換

難易度:

ブレーキパッド交換(CC-Rg)

難易度:

フロント ブレーキローター交換

難易度:

リアブレーキキャリパー オーバーホール完了

難易度:

ブレーキキャリパー 塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ZENGAR これで雹害も防げますね💕︎」
何シテル?   05/06 09:44
これまでMR2(SW20)、セリカ(ZZT231)、ランエボ7GT-A(CT9A)、ランエボ9RS(CT9A)、WRX STI A-Line(GVF)、スープラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]スバル(純正) ステアリングリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 22:09:08
[スバル WRX STI] ハンドルスイッチ信号変換ユニット・多機能システムユニット取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 20:11:55
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:54:07

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2024年1月11日 納車されました! 500台の限定車 RA-Rです。 ノーマルを生か ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤快速のアドレスV125Gが調子悪くなり、 こちらに買い替えました。
トヨタ MR2 エムツー (トヨタ MR2)
1オーナー車を乗り継いだフルノーマルです。 変わっていたのは、タイヤがADVAN NEO ...
スバル WRX S4 S4tS (スバル WRX S4)
家族のため、自分の体調のため、 そしてスバルの友だちと親交を深めたくて CVTのWRX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation