• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月01日

初めて緑ナンバーのバイクを見ました。

初めて緑ナンバーのバイクを見ました。  先週は天気が悪かったのでウォーキングに出掛けませんでしたが、本日久しぶりに歩いて来ました。
何処を歩こうかと考えましたが、やはり今は桜が満開なので桜並木が多いコースを選びました。2週間ぶりでしたが思ったより足が重くも無く楽しめました。帰りに柏餅で贔屓にしているお菓子屋さんに寄って柏餅を買って帰りました。ちなみに俺は、よもぎ餅の粒餡が好みです。死んだ母親は味噌餡が好きだったので一つだけ味噌餡にしました。
午後は久しぶりにTWに乗りました。
乗る前に空気圧を確認したら0.25程不足していたのでコンプレッサーを稼働し空気を補充したのですが、コンプレッサーが上手く回りませんでした。ベルトを確認すると伸びてる上にひび割れていました。サイズはA-51が2本ですので今度買いに行って来ます。

ここ1ヶ月位前から照明スイッチの調子か悪く、タンブラースイッチが上手く戻らなくなっていました。スイッチは3つあり階段と和室の二部屋用になっています。早速3段でボタンが大きくなった最新のスイッチを買って来ました。3つ共てっきり同じスイッチだと思っていましたが、よくよく考えれば階段の照明は下からも上からも点けたり消したり出来るので、もしかしたら違うかもと思い始め、調べてみたらやはり違っていました。Cタイプの3路スイッチが必要なようです。3路スイッチを買い入れ替えて使用するつもりでしたが、壊れているのはBタイプのスイッチでしたので、結局Bタイプのスイッチを1個買って来て壊れたスイッチのみ取り替えました。
最初に購入した3段のスイッチは2千円以上したのにお蔵入りです。
今回も自分の馬鹿さ加減に呆れました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/01 17:40:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

純正ウインカーリレーに戻せない
LEVOLOVEさん

パワーウインドースイッチ 考察(?)
微笑み黒魔術さん

スカイウェイブ250のブレーキスイ ...
fiatx1/9さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

電装スモールパーツたちが届いた
maccom31さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #バモス 荷室のマットを作りました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/256379/car/607624/3827923/note.aspx
何シテル?   07/18 15:29
大人になりきれないバカ親父です。 老いて益々子供のようになって来ました。 このままでは女房に家を追い出されかねませんが、残り少ない人生を楽しみたいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
バモスの車検が迫り、走行距離も20万Km近くになり、定年の機会に新たな車両を迎え入れる事 ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
念願かなってやっと購入することが出来ました。諦め掛けていた時、たまたま寄ったお店で震災の ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I
俺より2コ先輩の1960年式のカニ目です。ディンキークラッシックさんから買いました。すご ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
ステップワゴンから乗り換えた車です。天井が汚れていたので雲のデザインのカーテン生地を張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation