• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レフティ名波のブログ一覧

2023年03月11日 イイね!

せっかく買ったプリンパフェをちょっとこぼしてしまいました。

せっかく買ったプリンパフェをちょっとこぼしてしまいました。 水曜日は有休を取って確定申告に行って来ました。思いのほか早く終わったので畑に苦土石灰を撒いて耕したり、ホームセンターに買い物に行ったりしました。その時畑の横にある水道に取り付けようと流し台を購入して来ました。
本日ウォーキングに行った後、流し台の足を鉄骨で作成する事にしました。最初は余っていたSUSのアングルを使用するつもりでしたが、一部だけSUSを使うのももったいなかったのでスチールのアングルを探し出して使用しました。アングルはかなり錆付いていましたがサンダーで錆落としをしたらそれなりになりました。それより久しぶりの溶接は見られたものではありませんでした。まあお金を貰って人の物を作るのでは無いので自分が納得すればよいのですが。とりあえず形にはなったので良しとしました。機会を見て塗装します。また流し台設置時には汚水用の管も設置しようと考えています。
Posted at 2023/03/11 15:47:37 | トラックバック(0) | 日記
2023年03月05日 イイね!

負け、引き分けときてやっと勝った。

負け、引き分けときてやっと勝った。 この季節、早咲きの桜の河津桜が見頃を迎えています。昨日、朝スタジアムに行く前にウォーキングコースの一つでもある所に見に行って来ました。正直桜はまだ満開ではなくちょっと寂しい所もありましたが思ったより多くの人が見に来てました。イベントがあるのか、いつもと違う雰囲気で交通整理の警備員が6人程いました。また屋外販売も行われるようでした。
本日は出掛ける予定も無かったのでウォーキングに出掛けましたが途中で雨がポツポツ振り始めたので、急遽気になっていた公園の桜を見ながら1周して帰る事にしました。その地区の方々が手入れをされているんだと思いますが、結構きれいにしてありました。
これからは色々な所で桜が咲いて行きますので楽しみです。
Posted at 2023/03/05 10:07:05 | トラックバック(0) | 日記
2023年02月25日 イイね!

俺の好きな物の組み合わせ。

俺の好きな物の組み合わせ。23日は祭日だったので会社が休みでした。
(うちの会社の休日日数は124日ですが年間休日の決め方はまず土日祭日を埋め、余った日数がゴールデンウイークや盆暮れに充てられます。ですので今年も夏休みは土日も含め3日間しかありません。)
今回はまずJAの営農経済センターに野菜の苗の注文をしに行って来ました。昨年はホームセンター等で購入しましたが、JAの価格はそれと比べて1/3程度です。ついでに今後購入が楽になる様、口座引き落としの手続きもしました。その後ホームセンターに行ってアトレーに取り付ける為のフローリングマットを購入し、一旦家に帰ってから最近行って良かったお店のテイクアウトで、ちょっと気になっていた鳥南蛮弁当を購入しました。ここのお店のアジフライは肉厚で骨もしっかり取ってあり、とても美味しかったです。これで美味しいアジフライを探さなくても良くなりました。
午後、最初はやるつもりが無かったのですが折角購入したのでアトレーの荷室にフローリングマットを敷く事にし、加工して取り付けました。
ちょっと格が上がった気がします。(農機具やごみを積むだけだけど。)
Posted at 2023/02/25 12:56:32 | トラックバック(0) | 日記
2023年02月19日 イイね!

高校生Jリーガーのおかげで溜飲が下がった。

高校生Jリーガーのおかげで溜飲が下がった。 今年もリーグ戦が開幕しました。今年はコロナ禍の前と同じように自由席にしました。試合開始3時間前に列整なので、また4時間前に家を出るようになりました。(笑)
ですので試合の日はそれで1日がほぼ終わります。
開幕戦はいつものように残念な結果で終わる事となりました。3点入れられてほぼ決まり。帰りたくなりましたがそこから期待の高校生FWがやってくれました。あっという間に2点取り返したのです。今季のユニホームは昨年入団したユース出身者にしたのですが、来期はユース出身のその高校生FWにするつもりでした。基本俺の背番号選びは初めてJリーガーになる期待の新人にしています。(ちなみに開幕戦の時、前にいたおっさんは来年いないであろう選手にすると話してました。)
帰りに姉貴と甥の子供と3人で反省会を兼ねて夕食をして帰ってきました。

早いものでソリオも3年を迎え、車検がやってきました。今回はフロントタイヤを2本交換してもらうつもりです。
Posted at 2023/02/19 08:40:52 | トラックバック(0) | 日記
2023年02月11日 イイね!

今回は失敗続き。

今回は失敗続き。 昨夜は腰が痛くて寝返りもうてませんでした。起きてからも同様でしたがこの痛みは寝ていれば治るものでは無いので、ゆっくり体を動かす事にしました。
午前中買い出しに行き、お昼前から作業を始めました。今回はワイパーの時間調整コントローラの取り付けを行うつもりです。木曜日の有休の日、ワイパースイッチ近くのブラインドキャップを加工してコントローラ本体は組んでおいたので楽勝だと思っていたのですがトンデモない。まずコラムカバーを取り外したのですが、下側のカバーが邪魔をして取り外せません。仕方が無いのでカバーを取り外す事にしましたが、どこをボルトで留めてあるか分からなかったので難儀しましたが結局ボルトは1本もありませんでした。次にワイパースイッチ本体を取り外そうとしましたがどこに爪が掛かっているのか分かりません。色々試しましたが取れないので気分転換に今週ワイパーコントローラと共に届いたCB750FOURの模型を取り出し、まずはマフラーカバーに色を塗りました。次にダイソーのケースに入れてみましたが、高さが若干足りずに入りません。どうすれば良いか考えた所、ダイソーのケースの台座を切って模型に付いていた台座を嵌めこむことにしました。専用カッターで中を切り抜きましたがケースの足が邪魔して上手くはまりません。今度はその足を削ろうと思いましたが、リューターが壊れたままでした。結局こっちも中途半端で終わってしまいました。
ワイパーコントローラーの方はモータースに泣きを入れて今度見てもらう事にしました。
トホホ・・・。
Posted at 2023/02/11 15:11:34 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #バモス 荷室のマットを作りました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/256379/car/607624/3827923/note.aspx
何シテル?   07/18 15:29
大人になりきれないバカ親父です。 老いて益々子供のようになって来ました。 このままでは女房に家を追い出されかねませんが、残り少ない人生を楽しみたいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
バモスの車検が迫り、走行距離も20万Km近くになり、定年の機会に新たな車両を迎え入れる事 ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
念願かなってやっと購入することが出来ました。諦め掛けていた時、たまたま寄ったお店で震災の ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I
俺より2コ先輩の1960年式のカニ目です。ディンキークラッシックさんから買いました。すご ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
ステップワゴンから乗り換えた車です。天井が汚れていたので雲のデザインのカーテン生地を張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation