• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レフティ名波のブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

ハラハラドキドキのロスタイム!

ハラハラドキドキのロスタイム!来月の半ばに姉貴がお墓参りに来てくれると連絡があったので、庭木の刈込をする事にしました。先々週から少しづつ行っていたので、半日で終わる事が出来ました。
終わる寸前の事です。近所の人がやって来て「無線機を取り付けたいが、シガーライターからでは電気が安定供給されにくいらしいので、他の場所から取りたいけどどうしたら良いか」との事でした。
まずは一緒にヒューズが何処にあるのか探す所から始めました。一応色々説明したのですが今一分からないようなので結局俺が取り付ける事になりました。手持ちの電材があれば良かったのですが、無かったので後日取り付ける事にしました。
午後、TW225フロントキャリアの溶接を行いました。これで一応完成です。本来ならそのまま塗装ですが、溶接個所があまりにみっともないので、グラインダーで削ってから塗装をしました。
夜、DAZONで試合を見た後、車両に取り付けました。掛かった費用は丸棒とワッシャーで700円弱でした。
Posted at 2021/10/30 21:14:03 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #バモス 荷室のマットを作りました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/256379/car/607624/3827923/note.aspx
何シテル?   07/18 15:29
大人になりきれないバカ親父です。 老いて益々子供のようになって来ました。 このままでは女房に家を追い出されかねませんが、残り少ない人生を楽しみたいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
バモスの車検が迫り、走行距離も20万Km近くになり、定年の機会に新たな車両を迎え入れる事 ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
念願かなってやっと購入することが出来ました。諦め掛けていた時、たまたま寄ったお店で震災の ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I
俺より2コ先輩の1960年式のカニ目です。ディンキークラッシックさんから買いました。すご ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
ステップワゴンから乗り換えた車です。天井が汚れていたので雲のデザインのカーテン生地を張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation