• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レフティ名波のブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

古川のドリブルには痺れました!

古川のドリブルには痺れました! 2週間程、運動をしていなかったので早朝に自転車で出掛けました。2Km程走った所で自転車も走れる歩道を走ったのですが、昨日の雨と濡れ落ち葉でいきなり転倒してしまいました。そこで帰ろうと思ったのですが気を取り直し、いつものコースを走って来ました。家に帰りシャワーで傷の個所を洗い傷乾燥スプレーを吹きましたがスプレーが足りなくなったので、開くのを待ってドラッグストアに治療薬を買いに行って来ました。薬剤師に傷口を見せ傷口を保護する物が無いか尋ねた所、開口一番に「だいぶエグレてますね」と言われました。結局傷乾燥スプレーとガーゼ、保護ネットを買って帰りました。いつもなら「まるごとバナナ」を買うのですがそれどころではありませんでした。肩と手、それに膝は擦り傷程度なのでそのままにし、腕だけガーゼを巻いときました。ただ肩の打撲もあり本日の計画が崩れました。

靴紐を直そうとしたら熱収縮チューブのサイズが合いませんでしたので畑に肥料を撒いた後、ワンサイズ細い物を発注し直しました。後はテレビの番人をしながら昼寝でもしよう。
Posted at 2024/06/29 14:24:51 | トラックバック(0) | 日記
2024年06月22日 イイね!

≒JOY(ニアリーイコールジョイ)登場!

≒JOY(ニアリーイコールジョイ)登場! 今季初のトウモロコシを買いに行って来ました。
近隣にトウモロコシが超人気の町もありますが朝5時から並んでまで買いに行くほどでもないので、家から10分程の場所にあるトウモロコシ直売所に行って来ました。小さなものを1本おまけで頂いたので生のまま早速頂きましたがとっても美味しかったです。
次は今季初のスイカをゲットしたいと思います。

カニ目のガソリン漏れに対処する為、500mlの缶酎ハイの缶を使って受けを作ってみましたが缶では太すぎてフレームに当たってしまい取り付けできませんでした。ホームセンターに行って良さそうなものが無いか物色しましたが、まだこれだと言うものが見つかっていません。サッカー観戦の帰りにコンビニに寄り、コーヒーのスクリュー缶を買ったので今度はこれで試したいと考えています。
30パイ位の軽いパイプ類で何か良いもの無いかな。
Posted at 2024/06/22 23:12:20 | トラックバック(0) | 日記
2024年06月15日 イイね!

アトレーの車検が出来上がりました。

アトレーの車検が出来上がりました。 昨日の晩、友達がアトレーを届けてくれました。1度目の車検ですのでブレーキオイルやクーラントの交換、ワイパーゴムやキーレスの電池交換位で済みました。ダイハツのクーラントは他のメーカーと違い2年毎に交換のようです。まあダイハツなので仕方が無いですが。また俺は最大積載量のシールを剥がして磁石で付けるようにして有ったんですが車検場でダメ出しをされたそうです。テプラで貼り直しされてました。次回は友達に迷惑かけないよう事前にテプラで貼っておきます。
本日タイヤも交換しました。やはり純正タイヤよりグリップは良いです。

TWのヘッドライトを簡易タイプのLEDに変えてみました。ネットのクチコミを見るとダメな物が多いようですがとりあえずはちゃんと点灯しました。ハイビームとロービームの切り替えも問題無いようです。もうすぐ雨が降りそうなので後日、光軸の確認をしてみます。
Posted at 2024/06/15 15:50:17 | トラックバック(0) | 日記
2024年06月08日 イイね!

うなぎは食べ損ねたけどタルトは食べれた。

うなぎは食べ損ねたけどタルトは食べれた。 来週やっとアトレーの車検を友達のモータースで受ける事になりました。友達が車両を持って来てほしいと言うので休暇取得のタイミングで持って行く事にしました。そこで持って行く前に事前準備を行い、モータースに迷惑が掛からないようにしときました。
本日は親戚で法事があったので家に帰ってからアトレーの車検準備をしただけでTWのヘッドライトやカニ目のガソリン漏れに関して全然手を付ける事が出来ませんでした。明日も他にやる事がある為次週に回りそうです。
Posted at 2024/06/08 22:20:26 | トラックバック(0) | 日記
2024年06月01日 イイね!

今週末は天国から地獄!

今週末は天国から地獄! 先週はのぼせ上がって声を出し過ぎた為か、月火は風邪をこじらせ会社を休む羽目になりました。
しかし良い事もあり、逆転勝ちした嬉しさから思わず防水スピーカーとTW用にLED製ヘッドライトバルブを購入し水曜日に届きました。防水スピーカーはお風呂に入る時用に購入しました。実際毎日使っていますがメチャ快適です。買って良かった。
一方TW用のLEDバルブは現状では予想通りヘッドライトボディを改造しないと取り付けが出来ません。本日久しぶりに友達の所に遊びに行ってその話をしたら、その友達は原付スクーターに簡易LEDバルブを取り付けた事があるそうで、アイドリング時のチラツキ以外明るくなったとの事でしたので、ヘッドライトボディを改造する前に試してみようとポイントを使って簡易LEDバルブを注文しました。今度それが届いたら取り付けてみて良ければそのまま、悪かったらヘッドライトボディを改造して取り付けるつもりです。最悪純正バルブも購入してありますので心配ありません。
Posted at 2024/06/01 20:18:44 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #バモス 荷室のマットを作りました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/256379/car/607624/3827923/note.aspx
何シテル?   07/18 15:29
大人になりきれないバカ親父です。 老いて益々子供のようになって来ました。 このままでは女房に家を追い出されかねませんが、残り少ない人生を楽しみたいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
30      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
バモスの車検が迫り、走行距離も20万Km近くになり、定年の機会に新たな車両を迎え入れる事 ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
念願かなってやっと購入することが出来ました。諦め掛けていた時、たまたま寄ったお店で震災の ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I
俺より2コ先輩の1960年式のカニ目です。ディンキークラッシックさんから買いました。すご ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
ステップワゴンから乗り換えた車です。天井が汚れていたので雲のデザインのカーテン生地を張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation