• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オバくんのブログ一覧

2016年03月17日 イイね!

難しいこと

最近、毎日夜遅いのでブログ更新を怠っていましたが、ちょっとひらめきました。 朝に更新すればいい! しかも会社のパソコンで!!笑 ちょっと器用で、カーオーディオをいじっててみんカラしてる人って 目立ちたいのか、すぐに難しいことしたがる! 音はブログからは伝わってこないので、指摘されるこ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/17 09:36:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月14日 イイね!

インストーラーあるある

三月、仕事が半端なく忙しいです。 なんとかブログも続けていきたいと思います。 どのように付けると鳴るの? という意見がありましたので整備手帳なんかにアップしようとは思いますが 最終的には調整が出来ないとダメなんですよね… 取り付けにおける○× を書いてみますね! なんだかんだ言って、 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/14 23:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月12日 イイね!

またやりますよ~

出張で5日ほど不在にしておりました。 またブログ再開しますよ~♪ でも、来週は半端なく忙しいので サクッとかける内容にしていきます。 うんちくとかいいから ワクワクする音、出しましょ。 ライブやコンサート行くと ワクワクしませんか? ダメダメなカーオーディオ業界を ワクワクなカー ...
続きを読む
Posted at 2016/03/12 22:04:38 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年03月08日 イイね!

よく聞く言い訳

付けたばっかでエージング中なんです  エージングで音が変わるのはよ~く分かりますが、エージングが済んでないから鳴らない、ではない。スムーズに音が出るようになって更に良くなるということ。 音は好みなんだからどうのこうの…  好みを語るに満たない音、最低限の音を出した上で、そこからの好みだと ...
続きを読む
Posted at 2016/03/08 11:16:00 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年03月06日 イイね!

パッシブネットワーク(補足編)

前回はパッシブネットワークについて書いてみました。 補足があります。 まずはコイル コアキシャルってほとんどコイル無しなんですよね。 ハイパス用のコンデンサのみって場合がほとんどです。 案外、素直に鳴るんてすよ~♪ 質の悪いコイルを挟んで抵抗になるよりよっぽど良いのです。 コ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/06 21:35:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月05日 イイね!

アナログの良さ(調整編)

前回のブログでパッシブネットワークについて書きました。 今回は調整ってどのようにするのか 書いてみます。 まず最初に言っておきます。 標準のパッシブネットワークで鳴らせない人は、ここから書く内容を実践しても無理です。 調整は、1年や2年で覚えられるものではありません。 コンデンサーやコ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/05 22:44:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月02日 イイね!

アナログの良さ(パッシブネットワーク編)

パッシブネットワーク 鮮度の良さが最大のメリットなんです。 アナログ信号のままで帯域を分けます。 前回のブログを読んで理解していただけていると嬉しいのですが A/D変換、D/A変換をしないのでロスが少ないと思いませんか? 音の伸び、スピード感、鳴り 全然違うんです。 主にコンデン ...
続きを読む
Posted at 2016/03/02 20:28:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年03月01日 イイね!

アナログの良さ(クロスオーバー編)

アナログでしょ? 古臭くない? って思ってる方、まだ多いのではないでしょうか。 まず、アナログの良さシリーズを見てみて下さいね(^^) 帯域を分けるクロスオーバーには チャンネルディバイダー 略してチャンデバと呼ばれますね。 デジタル方式とアナログ方式があります。 その他に、機 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/01 21:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月29日 イイね!

アナログの良さ(相性編)

文章で伝えるのって、難しいですね。 解釈の仕方でどうにでも受け止められますから。 勢いで書いて突っ走ってしまう癖があるので より分かりやすく、考えながら書いてみようと思います。 アナログ 古臭いとか言わないで下さいね~ はなっから否定したら、成長できませんよ~ まずは、自分の ...
続きを読む
Posted at 2016/02/29 21:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月28日 イイね!

裏技♪

室内にてナビや用品を取り付けするとき、ゴミが沢山出たりすると思うんですが 自分は、養生テープを丸めてインパネに貼り付けておき そこにゴミをペタペタと貼っていきます♪ フィルムアンテナの残骸は静電気でアッチコッチ行ってしまうので、とても重宝してます。 作業が終わったら丸めてポイ! ...
続きを読む
Posted at 2016/02/28 20:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

間違いだらけのカーオーディオ 流行りの音、撲滅運動中 造形技術ばかりを磨き、音で分からない事を分からないままにしないでほしい。 内装の鈑金屋さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
社用車 CD/T  DRX9255 DEH970(USB用) F/S  GLADEN ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation