• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょのぞー。のブログ一覧

2018年01月15日 イイね!

プロジェクト? カーポート その2(主柱延長加工編)

プロジェクト? カーポート その2(主柱延長加工編)皆さんこんにちは。ちょのぞー。です。

仕事も始まりお正月気分も抜けてふと気が付くと
休み中にいろいろ手を出したけど、
何一つまともに完成していない!!
(;゚Д゚)!?
と愕然とする今日この頃。如何お過ごしですか?
今までの反動と言わんばかりにブログ更新を続けておりますが・・・。
果たしていつまで続く事やら。(そろそろネタ切れ・・。)
(;^ω^)

前々回の予告通り、本日カーポートの施工作業を致しました。
計画では今日中に柱の設置まで終了出来ればと思っていましたが、3本終了した時点であえなく時間切れ。
(´-ω-`)あ~ぁ。
残り1本と屋根の作業はまた来週に持ち越しとなりました。

さて、今回設置作業をDIYでやろうと思った最大の理由、カーポート編その1の最後にお伝えしたアイデア(実験)を行いました。
その前に、今回購入したカーポートですが、

三協アルミ ツインZプラス 1500タイプ 55-55型 高さ2500ミリ
alt

alt

と言う商品です。(プライスタグに高さ2990ミリと書いてありますが、屋根まで含めた高さで、有効高ではありません。)

とある理由で少しでも有効高さ3メートルに近くしたかったので初めはロング柱を注文しようとしたのですが・・・。
完ッ全に
予算オーバー!
⊂⌒~⊃。Д。)⊃

考えに考えた挙句、

DIYで工事費用節約、
アイデアで高さを稼ぐ。
と言うプランで行くことにした次第です。
その結果、

43諭吉→28諭吉
(その差約15諭吉)
にまでセーブする事に成功!無事購入に踏み切れました。
施工に失敗すれば全て水泡に帰すのですが・・・・。(笑)

と言う訳で、高さを稼ぐ為の作業をする訳ですが、その前に・・・・

※メーカーの指定した施工方法ではありませんので、場合によっては重大な事故につながる可能性もあります。
当方は発生しうるいかなる損害に対しても責任を負いかねますので、同様の施工をする場合は保証等も受けられなくなることもご理解の上、あくまでも自己責任でお願い致します。
<m(__)m>

ってことで、どうするかと言うと、

・柱に下駄を履かせて持ち上げる。
・駐車スペースの方を低くして屋根下の空間を拡大する。

上記の2つの組み合わせで高さを稼ぐ算段です。
が、当然ながら問題がありまして、仕様書を比べるとロング柱使用は梁と柱の連結部分や、柱に補強を入れて耐風圧強度と耐積雪量に対応しています。
具体的には、
・柱の中に更に柱を入れて強度アップ。
・梁と柱の連結部分を コの字状の板部品→三次元構造体にして応力分散
と言う具合。

柱の補強はホームセンターの資材館で建築用角型鋼管を入れる事で、連結部分に関しては、鎹(かすがい)、横桟(よこざん)、方杖、振れ止めで対処する事にしました。

では先ず柱を長くする訳ですが、ブロックを下に置いてその上に柱を立てる。のが一番お手軽ではあるのですが、
たまたま庭に使っていない束石(つかいし)が4つあったので、柱にボルトを使って固定も出来るのでそれを使う事にしました。

alt


束石の固定穴に合わせて柱にボルト貫通穴を開けます。一応アンカーと同方向にしておきました。
alt


ボルト、タッピングビスで固定します。
alt

念の為、エポキシ接着剤でガッチリと固定します。
alt

アンカーはセーフティーワイヤーで固定しておきました。
alt

さて、柱の補強に関してですが当初予定していた角型鋼管による補強だと、
・運搬
・切断加工
・穴あけ加工
・柱の施工作業
上記が結構手間が掛かりそうなので、天候不順により延期していた間に別の方法を模索していた所
( ゚Д゚)!ㇵッ
とあるアイデアが浮かびました。
以前から興味がありいつか試してみたいと思っていたモノ。
それは・・・・・
発泡ウレタン補強
です。
色々と言われております補強方法ですが、実験・検証出来るし何より

やってて面白そう。

って事でやる事に決定。(笑)
そんな訳で、次回「ウレタン補強編」をお届けいたします。

ではまた。<m(__)m>
Posted at 2018/01/15 07:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記
2018年01月13日 イイね!

ちょのぞー。デジタル大作戦。その2

 ちょのぞー。デジタル大作戦。その2皆さんこんにちは。ちょのぞー。です。

寒くて寒くて寒くて寒くて・・・外で車イジリなんてムリ。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

と言う訳で、最近はもっぱら3Dプリンターで遊んでいます。
とは言っても、知識も技術も全く持っていないので、今のところはネットに転がっているデーターを出力しているだけですが。(;^ω^)

↑と、去年の今頃ブログに書いたのですが、あれから1年・・・・も立たない内に「招き猫の置物」化しています。
(;^ω^)
”飽きっぽい性格だから。”と言うのもあるんですが、一番大きな理由がコストが掛かり過ぎる。からでした。
クラウド・ファウンディングで2年以上掛かって入手したのですが、やはり製品としての完成度が低く色々とトラブルや不具合が出て、サポートに問い合わせしたり破損部品の交換やら追加オーダーやらで煩わしいのもあってそのウチ放置状態に。
樹脂を貯めるトレー(タンク)が、これまた良く割れる事!アクリル樹脂で出来てるんですけど、力が加わるので亀裂が入って樹脂がポタポタと漏れ出して、気が付いたらプリンター内部がベトベト!
(;゚Д゚) ギャー!!!

タンクだけで5諭吉位海外へ旅立っていきました。(-_-メ)
しかし、あまりにも勿体ないので現在3Dデータ制作の練習がてらGC用にある部品を製作しております。
alt

alt

alt

ウワ~綺麗!
(●´ω`●) ロマンチック♡

・・・写真で見るとね。
実際は寝静まった後も

ウィイーン
・・・・
ゴッゴッゴッゴツ
・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・
キューウゥゥ

ってのが家の中で夜通し鳴り響いてます。
(今回の出力で約17時間位。)
(´-ω-`)

しかも・・・・・

4回出力に失敗しまスタ・・・。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃アハハはぁ~・・・

樹脂が劣化していたのとモデルのレイアウトがマズかったのが原因だったのですが・・・。
朝起きて出力されたかを確認しに行って

レジンタンクの底にヒトデの様に張り付いている物体を目の当たりにした時の気分と言ったらそりゃあもう。

「まだこれって夢の続きなんだよね?  ね??」
(ノД`)・゜・。
ってなもんです。

で、何とか出力できたのが↓コレ。
alt

alt

サポート材(プラモデルで言うとランナーに当たる部分)をバリバリと取っていきます。
alt

で、紆余曲折を経て出来上がったのがコレ↓
alt

リンゴゼリー。(笑)
コレが何なのか?はGC編にてお届けいたします。

次回は一体何をお届けするのか!?
と言うよりもいつ次回がやって来るのか!??

乞うご期待。(笑)

ではまた。<m(__)m>
Posted at 2018/01/13 00:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記
2018年01月11日 イイね!

プロジェクト? カーポート その1(基礎穴編)

プロジェクト? カーポート その1(基礎穴編)
皆さんこんにちは。ちょのぞー。です。
年末年始、無計画で買い物をし過ぎた結果・・・・カードの請求額をチェックして卒倒&破産寸前の今日この頃、如何お過ごしですか。

さて今回は、以前お伝えしたカーポートの進捗状況をお伝えしたいと思います。
自分で施工する事にした理由ですが、これも以前お伝えしました通り

・ホームセンターの下請け業者さんは安い金額で請け負う事になる(ただでさえ安い施工費用からさらにホームセンターのピンハネ分が持っていかれる)ので、工事期間、材料、人件費等を切り詰めなければならず、1~2人の作業員で1日で施工する場合が殆どで、さらに手抜き工事が横行しているらしいので。

・自分で施工する事で知識・経験値が増える事で、今後DIYで色々と楽しむ事が出来る。

・試してみたい実験があり、業者さんに頼む事が困難。(費用、時間的に)

・道具類を買い揃えても予算的にあまり変わらず、以降の別の作業にも使えるので結果安く上がる。

等です。

デメリットとしては、

経験値が皆無なので、時間がかかる、失敗する可能性がある、事故の危険性がある、途中で飽きる。(笑)
等が挙げられますが、自分でやるのでどれも納得出来る(せざるを得ない)内容ですから。
経験値を稼ぐ事は出来ませんが、今の時代ネットで検索すれば先人達(本職の方も含め)の偉業の数々が拝見出来るので、じっくり調べてイメトレで補います。
(;^ω^)

先ずは説明書を熟読します・・・・よくわからん。(汗)
簡単に言うと、位置決め、基礎穴を掘る、柱を立てる、コンクリートで固定、梁を乗せる、屋根を乗せる、細かい部品を付ける、完成、悦に入る。(●´ω`●)
と言う流れの様です。

カーポートを建てる位置は大よそ決まっているので、家の屋根や庇等とぶつからないか?等を確認してOKなら基準となる柱の位置決めをします。

alt

それを基に各柱の位置決めをしていきます。
寸法は大体決まっている(例えズレても後からでも数センチ単位での調整は可能な様に作られてはいます。)ので、大まかな位置が決まれば基礎の穴を掘っていきます。

alt

通常の作業では「簡易基礎」と呼ばれる30センチ四方の基礎穴を掘る(手抜き作業だとココがヤバい)ようですが、今回は土間コンクリート(車を止める部分のコンクリート)を打たないのと、実験の為基礎の強度は出来るだけ上げておきたいので設計図通りの基礎穴を掘りました。

( ^ω^)・・・・・・・・・。

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ グㇵッ!
中木を10本程抜根したのですが、根が結構残っていて穴を掘るよりそれを除去するのが大変でした。
穴が掘れたら砕石を15センチ厚程敷き詰めて、”タンパー”と言う道具で転圧します。
alt

(実作業の写真を取り忘れたので、自分が購入したタンパーのWeb写真を拝借しました。)

付き固めたらこんな感じになります。

alt


alt

コレを4か所分施工します。
それが終わればいよいよ柱を立てる訳ですが、ココで例のアイデアと言いますか、実験を行います。
その模様は次回のカーポート編でお送り致します。

・・・・・実は天候に阻まれて、カーポート未だ完成せず。
(;^ω^)なのです。
天候が良ければ今週末再び施工作業を行うつもりですが。

ではまた。
<m(__)m>
Posted at 2018/01/11 12:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記
2017年11月10日 イイね!

復活、そして新たなる野望。

復活、そして新たなる野望。皆さんこんにちは。ちょのぞー。です。

本当にご無沙汰しておりました。(;^ω^)
実は体調を崩してしまい、しばらく前線から遠のいておりました。
やはり人間無理はいけませんね。

まぁ、少しずつペースを取り戻しながら、焦らずやって行こうと思います。

さて、久しぶりとなるブログですが、今回は車関係ではありますが直接弄ったとか変えたとかのネタではありません。
何せ、全然弄れていないのでネタ切れなのです。ハイ。

で、今回の内容ですが以前お話に出ていたとは思いますが、いよいよ我が愛車を屋根付き保管する時がやってきたのです!

カーポートを購入致しました。(≧▽≦)

と言ってもその話が出てから随分と月日が過ぎておりますので、とっくに設置完了して屋根付き保管

・・・されておりません!!(;^ω^)

設置予定場所にはカーポートの部材が山積みのまま放置されております。(笑)

ナゼかって・・・?( `ー´)フッ・・・

それは・・・・

私が・・・

アホだからです!!! (`・∀・´)エッヘン!

ハイ、コチラも以前お伝えした様に悪い病気(初めにお話ししたヤツとは別ね・・。むしろこちらの方がタチが悪いです。)が発病してしまいまして、丁度カーポート設置の事をネットで調べていたら

『ホームセンターの施工は下請けが安い料金で請け負う為、雑な作業が多い。』

ってのが結構あがっていて・・・

「だったら自分でやるのと変わらないのでは?・・・試してみたい実験もあるし。浮いた金でお目当てのブツも行けるじゃん!!(≧▽≦)」

と言う事で、自分で施工する事にしたのです。
そんな矢先に体調崩して・・・と言う具合。

そして悪い病気発病の結果・・・・・。



車増えたがな。

(;^ω^)・・・・エヘ。

とにかく、先ずはカーポートの設置からですね。

皆様、くれぐれも無理のない人生設計を。(笑)

ではまた。<m(__)m>
Posted at 2017/11/10 18:35:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記
2017年01月25日 イイね!

ちょのぞー。デジタル大作戦。

ちょのぞー。デジタル大作戦。皆さんこんにちは。ちょのぞー。です。

寒くて寒くて寒くて寒くて・・・外で車イジリなんてムリ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

と言う訳で、最近はもっぱら3Dプリンターで遊んでいます。
とは言っても、知識も技術も全く持っていないので、今のところはネットに転がっているデーターを出力しているだけですが。(;^ω^)

触ってみて思うのですが、コレ、一般にはあまり普及しないんじゃないスか?

プリンターにも色々方式があるようで、自分のヤツは「光造形方式」っていうモノで、(超簡単に言うと)光に当たると固まる樹脂にレーザー光を当てて、立体を作る。
ってヤツらしいんですが、

ナンカ、大変です。色々と。

樹脂はベタつくし、高いし、臭いし、出来たヤツをアルコールで洗ったりしなきゃいけないし、音も結構うるさいし。
作業部屋で1部屋使える人なら良いんでしょうが・・・。

一番は、3Dデーターを作るのがかなり面倒。(てか、無理!私には。)
フリーソフトもあるし、やる気と根気がある人なら何とかなるかもしれませんが、

「ヤル気と根気、スーパーに売ってないかな~。」


と本気で思っている様な自分にはかなり厳しい。(笑)
とばかり言ってもいられないので、ちょっとずつ勉強中。

実際に家庭用の光造形プリンターで、どの程度のモノが作れるのか?
私が(知人に頼まれて仕方なく)出力したものがこちら。↓


どっかの国のサッカーチームのエンブレム?だか何か。

これを彩色したものがコレ↓


同じく友人にあげる為につくったのがコチラ↓

痩せた・・・オバQ?
因みに、ガシャポンでGETしたと思われた・・・。

コストがちげーョ!!

(╬ಠ益ಠ) 

つか、ガシャポンで十分だった。

でもこんな事ばかりではあまりにも勿体ないので、3Dデータを自分で作成出来る様になる為に、目下絶賛頑張り中!です。

昨日から。


練習がてら例の「スポットランプ・ホールディング・リング」のデータを作ってみました



が、たったコレだけ作る間に

何度パソコンを叩き壊そうと思ったことか。マジで。

CGモデリングとかやってる人、マジでスゴイです。本当に尊敬します。

パソコンを壊して無ければ、次回は車ネタをお届け致します。(笑)

ではまた。<m(__)m>
Posted at 2017/01/26 00:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記

プロフィール

「@バーンズR さん 自分もかなり昔(中学~高校位)にサバゲーにハマってました。映画プラトーンの影響でベトナム戦装備を揃えての山を駆け回ってましたね。今じゃ体力が付いていかないですが。」
何シテル?   01/14 09:26
Hi, I'm Chonozo。. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
希少種のReebokです。 車体価格5諭吉!! 箱替え用に購入。走行距離4万キロ、CVT ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
プレオLS(マイルドチャージ)やR-1(スーチャ)と比べて、軽さとパワーで乗って楽しい車 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサとしては3台目ですが、ターボとしては初。 私の腕では不満などあろうはずも無い ...
スバル インプレッサ IMPREZA 2.5RS COUPE (スバル インプレッサ)
初代インプレッサ2.5RSにして人生初のスバル車。 ここからスバリストへの道が始まったの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation