• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月23日

クラッチホース

クラッチホース ドライサンプタンクとレリーズシリンダーの干渉問題は、レリーズシリンダーの取り付け位置を前方にずらす事でほぼ解決・・・・・ほぼです。完全解決ではありません。
クラッチホースがタンクのアウトレットホースプラグにぶち当たっています。
ホースの付け根が曲がっているタイプが欲しい~。
キノクニのAN3サイズホースが良さそうですが、アダプターが不明です。
カタログを見ても沢山種類があって良く分かりません。
トヨタ製のレリーズなのですが、自信が持てません。
本日来訪したkousakuinさんは国産車のプロフェッショナルなので、見てもらいました~
インバーテットフレアという形状である事が判明しました。
ありがとうございました~♪

オイルフィルターのホースも再製作し、無事取り付けできました。
ブログ一覧 | ドライサンプ自作 | 日記
Posted at 2008/12/23 21:03:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2008年12月23日 23:32
あの後、ホース製作されたんですね。
私ならエレメントの移動を選んでいたと思いますが、、
こういう肝心な所は絶対妥協しないところが桃奈々さんらしくて好きです。


コメントへの返答
2008年12月24日 7:08
ホースエンドは傷になりましたが、ステーの加工よりは楽だと思います。

大した圧力のかからないスカベンジラインと違って、プレッシャーラインはちゃんとしないと♪
2008年12月24日 12:29
マニアックすぎて・・・がんばってください(笑
コメントへの返答
2008年12月24日 18:41
マニアック過ぎますかね~

年内始動を目指しています!

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation