• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

穂高書房

穂高書房 病院の近所を探索していると~
朽ち果てそうな看板の小さな古本屋発見❢
その名も「穂高書房」。そして、山の本高価買取とあります。


入ってみると・・・入れない・・・三歩しか・・・
本で埋まっていて、中に入れるのは三人がやっと。

山の本の山の峠の向こうに
かろうじて店主の頭が見える…
私に気がついて、表を回ってやってきました。

レアな古い山の本がいっぱいあります。
戦前の「徒歩渓流会」会報三冊セットなんてものまで・・(@_@;)
気を引いたのは、1960年代と思われる登山ガイドブック。
沢登りルートどころか谷川岳一の倉沢の岩登りルートまで出ています。
当時はグレードというものも存在しないので、難しいとか、悪いとか、極めて困難とか・・・という、なんとも言えない表記。でも数値よりなんとなく分かるような気がします。

高貴な一部の人たちの探検に近い遊びから、一般大衆による登山ブームとなり、猫も杓子も山に登った時代。私は小学生にもならない頃でしょうか。
反動で毎年大量の遭難死者が出、社会的制裁的な啓蒙活動により下火となった登山という遊び。
今、少し復調の兆しですが、より高く、より困難に、という感じではないので、後戻りは無いでしょう。

谷川岳のガイドブックは、ちょと欲しかったのですが、余りにも高い値段だったのでやめました。
所有していない地域で実用出来る1980年代の「関西の沢」(定価+100円)と、「日本100名谷」(定価)を購入しました。
入れてくれる封筒は「日本山岳会」のものでした。
東北和賀山塊で出会った日本山岳会会員大曲高校山学部OB会長の人といい、ここの店主といい、結構な御年です・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/02 08:40:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

こんばんは、
138タワー観光さん

まだまだ修行が足りねーな・・・。
鏑木モータースさん

新素材
THE TALLさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2014年12月2日 9:01
ゲ・・・^ ^
一ノ倉沢のルートですか〜。
見てみたいと言う気持ちはありますが・・・(笑)
コメントへの返答
2014年12月2日 18:58
いわゆる黄本、未だにアルパインルートのバイブル「日本の岩場 グレード別ルート図集」に掲載されているルートが一般登山ガイドブックに記載されていたりします・・
でも、この頃はグレード体系が確立されていないので、グレードの記載はありません。

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation