• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月26日

妙義山・・・迷走の検証(*_*)

妙義山・・・迷走の検証(*_*) 昨日は、表妙義山白雲岳の北西にある
仙人窟つづみ岩から相馬岳に登ろうと、道なき道を迷走しましたが、一体全体どの辺をさ迷い歩いたのか・・・????

ネットに相馬沢を挟んだ尾根から撮影した写真が有ったので、記憶を頼りに検証してみました。
下山して入口だと思って詰めた枝沢は一つ下流側であった事から、かなり左方から詰めあがってしまったと思われます。
確かではありませんが・・

最初に上り詰めたギャップは裏つづみ岩と呼ばれる763mのピークとつづみ岩の鞍部となるギャップ・・・かな~???
確かではありません・・・

そして岩稜裏側から登ったピークは・・・???
つづみ岩双耳峰となっており、その西側のピーク・・・かな???
この尾根は北陵と呼ばれ、ピークには下からP1、P2とナンバーが付けられている事もわかりました。
双耳峰のつづみ岩の西側がP11、東側がP12です。
私の推測が正しければ、登ったピークはP11
時計の高度計は925mをさしていましたが、地図にある890mとは35mの誤差なのであり得ます。
しかし、確かではありません…

二番目に登ったギャップは、双耳峰となるつづみ岩のP11とP12のギャップに・・・なるのかな~????
ここからピークに向かって登ってしまえば大正解だったのかも知れません。
これも確かではありません…

消滅している道は、たぶん黄色い線のあたりに有ったと思われます。
仙人窟から相馬岳に行く途中のハサミ岩との鞍部に出て、戻るようにつづみ岩に登るのが本当の正解なのか??

そのうちリベンジしたいですが、30m一本だと心もとないし、確保してくれる相棒を連れてこないと駄目かな~(@_@)


追伸 その後、この山域に通い、大体の地形が把握できました。
    2016年11月5日 同沢より鼓岩に出てリベンジ相馬北稜を相馬岳まで登攀
    2016年12月3日 相馬北稜を下部から登り、同沢を下降
    2018年4月12日 鼓岩 西稜を鼓岩P11まで登攀し、P12とのコルより同沢下降
     
ブログ一覧 | 山 & スキー | 日記
Posted at 2015/10/26 17:45:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年10月26日 18:14
滑落した行方不明者・・・転がってませんでしたか?(^^;

ルート外れるとこんな場所に!?って所で見つかったりします。。
コメントへの返答
2015年10月26日 19:23
友人が遭難捜索で戸隠山の裏手に行ったら・・・

出てくる出てくる、沢山出ちゃったそうです~

岩手と秋田の境、和賀山塊に行った時に出会った日本山岳会と自称するお爺さんも友人探していましたが、状況から「朝日沢」に眠っていると推察出来ました…
爺さん一人では、自分もオロクになっちゃいそうだし、誰も行かない沢なので出ないでしょう・・・
2015年10月26日 18:35
ザイル系はやらないですww
基本、滑り重視ですのでww
コメントへの返答
2015年10月26日 19:24
妙義山のハイキングコースにはザイルは要らないですよ~)^o^(

でも、Y先生が心配だから、念のため持っていきますが・・
2015年10月27日 6:41
あらっ   
滑落した行方不明者・・・転がってませんでしたか? って
冗談で言ってるんだと思ったら、本当なんですね。。

帰りを待ってる人がいるんだから、山も沢も、
生きてかえらないとダメです。。

桃奈々さんも気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2015年10月27日 8:39
私は、怪我人病人を担いで降ろしたり、オロク降ろしを目撃したことは有りますが、オロクや遺物を発見したことありませ~ん。



鹿の死骸は良く見ますけどね~(*_*)
2015年10月27日 23:10
若い頃からこんな事に憧れてました。
基本ビビりだし、この歳から始めるのは厳しそう。
でも簡単な岩登りなぞは技術を身につけて登れる様にしたいです。
その前に減量が必要そうです。
コメントへの返答
2015年10月27日 23:38
一般ルートですが、妙義山金洞山から白雲山に縦走しようかと思っています。
御一緒しませんか~?

鎖はありますが、高度感が有り、結構スリリングなコースで楽しいですよ~)^o^(
2015年10月28日 20:56
凄く行きたいところですが、前日の出張が長引きそうで帰宅困難かもです。
残念ながら、今回は泣く泣く諦めます。
コメントへの返答
2015年10月28日 21:04
早起き出来たら来てください)^o^(


次の週でも良いですよ~

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation