• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月12日

鈴ヶ尾沢遡行 障子岩窪下降

鈴ヶ尾沢遡行 障子岩窪下降 お天気は最高に良さそう~!(^^)!
という事で、沢登りに・・・
しかし!
冬型の気圧配置で、寒の戻り
寒い~(*_*;
なので、早朝出発してから
行先変更です(@_@)
車で走りながら、水量少ないショートルートを検討した結果、奥多摩秋川養沢の鈴ヶ尾沢に行くことにしました。
山が浅いので地図はスマホ、遡行図はコンビニにコピーという安直に準備を整えました。

水が少なく藪っぽい出合で、ショボいかな~
と、思ったら!
結構いい感じ~!(^^)!


う~ん!
登れそうで登れない・・(*_*;
水線左、右壁と試登しましたが、
更に右に回り込んだ処から登りました。


20mクラスの直爆です。
右から巻き上がりました。


これも20m以上ありそうです。
左側の岩稜から巻登れます。


結構楽しめる小滝もありました。


遡行図は右の尾根に出ていますが、なんとなく左の支稜にとりつき、ほどなく馬頭刈尾根富士見台に到着です。


未だ、お昼前です。
なので下りは、支流の障子岩窪を下降することにしました。
馬頭刈尾根をつづら岩方面に下り、斜度が少なそうな所から藪の中を下降していくと~
岩壁の上に出ちゃった~(*_*;
左に巻いて行くと、深く悪そうなルンゼが切れ込んでいる~

仕方がないので藪バンドを拾って右に左にクライムダウンしていきましたが、
面倒くさくなったので、懸垂下降~!(^^)!


ザイルは 30m 2本持っていましたが、いっぱいいっぱいで2回の懸垂下降を要しました。
結構高いやね~


こから小滝が出てくるはず・・・
と、思って下っていきましたが、滝は現れることなく鈴ヶ尾沢に出てしまいました。
遡行図にある小滝の連続は、深く悪そうに見えたルンゼの中に有るものと思われます。
水はもっと下流で出てきましたので、涸滝でしょう。

地図には岩のマークもありませんが、障子岩とはこの岩壁なのでしょう。
そして、障子岩窪とは障子岩に食い込むルンゼであること判明しました。
ブログ一覧 | 沢登り | 日記
Posted at 2016/04/13 11:50:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation