• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

石裂山ハイキング~!(^^)!

石裂山ハイキング~!(^^)! 今日は、ママと石裂山にハイキングに行きました~!(^^)!
石裂山と書いてオザク山と読むそうです。

群馬方面と思っていたのですが、季節風が強く雪雲が関東に入り込んできそうなので、急遽栃木方面に変更です。
日曜日の北関古峰ツーリングで、紅葉もまだまだ行けそうだったのも選択理由の一つです。

石裂山は、北関東ツーリングのポイント古峰神社と、山の神ドライブインの丁度間に有る標高879.4mの低山で、鹿沼市の観光案内にも紹介されている一般的ハイキングコースです。


早朝自宅を出て、スタート地点の石裂加蘇神社へ~
日曜日のツーリングの時は、まだまだ行けそうだったのに紅葉は今一つです。


カップ麺を食べて、8時半ごろ出発です。
石裂加蘇神社前には、石裂山無料駐車場があります。
コースガイドも有りました。


石裂加蘇神社境内です。
古峰神社とは違い無人でひっそりとしています。




少し歩くと囲い堂の有る社が・・
奥社かな?


囲い堂の中です。


しかし・・・
囲い堂は~
傾いている(+_+)


林道というかブル道を歩いていくと
清滝・・

3m位の小滝です(+_+)

千本かつら
栃木県で一番大きい桂の木で、加蘇神社の御神木だそうです。


沢から離れる辺りから、鎖場が出てきました。
傾斜が弱く簡単です。


9時半、石裂岩に到着~!(^^)!
梯子を登ると~


奥の宮です。
先行していた山ガール二人組に、ここで追いつきました。


奥の宮です。


奥の宮から急な坂でしたが、しっかりした梯子が有り危ないところはありません。
稜線に上がると穏やかな樹林帯の尾根筋です。
稜線の西側の谷はルンゼ状の深い食い込みもありますが、東剣ノ峰の山頂も怖そうな名前とは違い樹林に囲まれています。

しかし・・
下りは、長い梯子です・・


次は、西剣ノ峰!(^^)!


またまた、長い梯子の下り・・
この下り、梯子が設置される前は鎖だった様ですが、かなり悪かったと推察できます。
鎖も無かったら、懸垂下降したくなる位ですね~( ゚Д゚)


石裂山の登りは岩場交じりですが、斜度は弱く問題有りません。


10時半、石裂山到着~!(^^)!
山頂は稜線から少し外れています。
少し先行していた単独のおじいさんは、分からずに通り過ぎちゃったみたい・・・
後から来た山ガールのお二人には、教えてあげました。
日光連山の男体山、女峰山、奥日光の白根山が見渡せました。


稜線を15分程で最後のピーク月山に到着です。
山頂には・・・
ぶっ倒れそうが有りました。


ぶっ倒れそうな社なので~
御神体も見えちゃいます。


月山の下りも、梯子や鎖の有る急降下でした。
谷底に降り立ち、振り返るとチョックストンの下にも・・
信仰の山ですね~!(^^)!


12時過ぎには下山出来ました(#^.^#)

ブログ一覧 | 山 & スキー | 日記
Posted at 2016/11/24 13:41:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

たまには1人も
のにわさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2016年11月24日 23:53
カントーは今日雪が降りましたが、まだハイキングは可能ですかね。
最近は月曜日に出張に出て金曜日に帰宅。
週末は疲れ果てています。
コメントへの返答
2016年11月25日 8:37
場所によります。
低山なので数日で日向は雪が消えますが、樹林帯の日陰は残雪が残ります。

なので、靴の選択が難しいですね~
クライミング向けの靴は雪に弱いので使えなくなり、難しい岩場の有るバリエーションは、暖かい晴天の日が続いた後だけかな。

鎖の有る様なハイキングルートなら、降雪直後でなければ、大丈夫な事が多いです。
鎖が凍り付いている場合もありますが・・

簡単なところを、来週平日に偵察してきます。

一台で行けば、運転疲労が半減するので、連絡ください。

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation