• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月24日

二転三転( ゚Д゚)・・南紀→上越→南牧大岩南東稜左稜

そろそろ寒くなってきたので、南紀伊の沢に行こう~!(^^)!
GoToトラベル使って温泉泊まって、日帰りルート二本という贅沢な沢登りを計画していましたが・・
同行予定のS君とやり取りしていましたか、途中から全然返信が来なくなっちゃった( ゚Д゚)
仕事が忙しいのだろうな~
やっと既読になったと思ったら、日帰りしか出来ないとの事(*_*)
仕方がないので、紅葉が見頃の上越方面スラブルートに変更~
今時、紅葉が美しいし、乾いたスラブ登りは楽しいんですよね😊
↓これは以前に行った仙ノ倉谷 西ゼンです。

目標を檜又谷の大スラブか、仙ノ倉谷の中ゼンとしました。
上越だったら、長岡在住のSM100Cさんにも声を掛けてみる事に😊
直前ですが、快諾でした。

しかし、ここでまたまた・・
S君が前夜発不可との事( ゚Д゚)
仕方がないので、SM100Cさんと二人で楽しんで来よう!(^^)!

しかし・・
日曜日の天気予報は湯沢/水上共に晴れそうですが、明け方まで雨予報です。
長岡在住のSM100Cさんによると、結構冷え込んでいる・・
ひっとして、夜半谷川岳は雪か(*_*)
雪が降らなくても、スラブに日が当たらねば、油氷が張り付いていたりして( ゚Д゚)

という事で、目標を天気が安定している関東に変更です。
前日だというのに、二転三転です。
昨年、SM100Cさんと南牧村の奥に有る大岩北東尾根から北壁東部に登っているのですが、その下山に選んだ廃登山道から谷の反対側に見えた大岩南東稜の岩壁。
記録の無い未開の岩場ですが、お互い気になっていたので意気投合です。
↓ここに目標を変更しました。


昨年初めて見た時のメンバーでkiraさんは、この岩場に余り興味を示さなかったのですが、私は二つに分かれた岩稜左側は絶対行けると確信し、5月に大岩東尾根を登った帰りに基部を廻り偵察に訪れています。
↓大岩東尾根より撮影したものですが、核心部となる下部はあまりよく分かりません。


偵察時、大岩北東壁の基部を下り、南東稜の末端から僅かに核心部岩壁↓が見えました。
しかし、これは右稜の上部で初見ワンプッシュではとても登れそうにないと思われます。


右稜左稜を割るチムニー状のルンゼ下部に有るバンドをトラバースし、左稜を回り込んで偵察した結果、左稜の末端には2~3の末端岩峰が有る事を確認しました。
末端岩峰とのギャップに西側から容易に到達出来ることも確認済みです。
少し下がって左稜の核心部を一部撮影↓する事も出来ました。


アプローチとなる大岩沢(仮称)も下降したので、滝が二つ有る事、容易に巻く事が出来る事、植林帯に入ると左岸に踏み跡が有る事も確認済みです。
概ね地形は↓の様です。


一般登山道から見ることが出来ない隠れた岩場、記録の無いルート・・
こんな所の探索登攀を前日に決めて同行を快諾してくれたSM100Cさんに感謝です。
計画が固まったので、余り興味ないと言っていたkiraさんにも一応メールを入れると・・
なんと!
参加するとの事です。
やはり変態的好き物(*^^)v
ブログ一覧 | 山 & スキー | 日記
Posted at 2020/10/26 10:22:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

社会復帰です!
sino07さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation