• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月12日

熊野川支流高田川 内鹿野谷 GoTo豪華沢登り二日目~😊

熊野川支流高田川 内鹿野谷 GoTo豪華沢登り二日目~😊 GoTo豪華沢登り二日目です~!(^^)!
沢登りと言えば・・・
テントで泊まり~
焚火獲物をあぶり~
飯盒飯・・・( ゚Д゚)
朝食なんか飯盒飯の残りにインスタントスープをぶっかけて、ハイ終わり(*_*)

それに対し今回は~(*'▽')
那智勝浦温泉万清楼の朝食\(^o^)/

天気予報は芳しくありませんでしたが~
部屋から見た空は・・・
予報通り午前中は大丈夫そうです!(^^)!


今日の目的地、熊野川支流高田川内鹿野谷は車で30分程度で到着します。
下山は林道から車道を長々と歩かねばならないので、タンデム自転車を下山地である口高田の奥の林道終点まで先に運ぶ予定でしたが~
口高田への車道が通行止め・・途中でタンデム自転車デポです。
(これは誤りで、下山時にう回路が有ったのを確認できました)


タンデム自転車デポ後、入山点である内鹿野谷滝巡りコース遊歩道入口に移動です。


ここには、駐車場とトイレがあります。


遡行図には水車小屋と記載が有りましたが、痕跡の石垣のみでした。


滝巡り遊歩道は、古くから元々有った杣道の様で、古い石垣などが見られました。


滝巡り遊歩道最初の見所は~
内鹿野の一枚岩です。
古座の一枚岩程ではありませんが大きな一枚岩です。


フケの淵です。


次の見所は、ズリ岩・・??


明治時代にずり落ちて来たとの事(*_*)
内部を探検してみました。


次の見所は、ヨキトリ淵です。


遊歩道はバンドをトラバースする様な所も有ります。


滝巡り遊歩道の最後の出し物ナマズ口の滝~!(^^)!

奥に見えているのは出合の滝です。
ここから入渓となります。
ナマズ口の滝を登ると平滑の先に出合の滝が現れます。


素直に右巻きです!(^^)!

巻きルートにはロープがフィックスされていました。

落ち口に降りるのは困難ではありませんが、高度感も有るのでフィックスロープのお世話に~!(^^)!


出合の滝上流は平滑です。


次の滝がすぐに見えて来ました。


小渓でも紀伊の沢は釜が深い!(^^)!


登るのは容易な上に、ここにもロープがフィックスされていました。


溝が入った特異な平滑(*'▽')




長く平滑が続きます。


ゴーロが滑の上に・・


巨岩というには小さいが、ゴーロというには大きな岩・・

面倒くさい(*_*)


ゴーロの先に出て来たこの滝の奥に、巨大な滝が見え隠れしています。


出ました一つ滝40m\(^o^)/


70年代青春物~!


ここまで巻きには明瞭に踏み跡が有ったり、ロープがフィックスされていたりして、まるで表丹沢の様な感じだったので~
油断しました(*_*)
遡行図も良く見ずに右のガレだろうと適当に登って行き・・
いくらなんでも登り過ぎだとバンドを左に入っていきましたが・・・

途中バンドは切れてしまい・・・
激急な斜面を木や根を頼りに登りに登り~
・・尾根に出てしまった(*_*)
尾根を辿ると、栂の滝40mの中くらいの位置まで登っちゃった(@ ̄□ ̄@;)!!

尾根には踏み跡が有り、栂の滝の巻きルートの様です。
どうせ巻くのでわざわざ降りていく気にもなれず、そのまま巻きました。
ちと、残念!

栂の滝上流にも、まだ綺麗な滝が出て来ました。



容易に登れます。


でも落ちたら寒いので、慎重に・・




滑滝を登ると、左岸に石垣が見えました。
予報は午後から雨だし~(*_*)
今日もGoToで尾鷲のシーサイドビューホテルに宿泊、高級魚クエフルコースが待っているので、ここで終了としました。


石垣の上の杣道らしき物を辿りましたが、直ぐにバンドをトラバースする様な所に出て、ルンゼに降りて登り返すとしっかりした石垣の道に出ました。
入口を間違えたのかもしれません。
杣道は導水管が通っていて、導水管のメンテの為、恒久的に使用されている様です。


導水管用の道なので楽ちんな水平移動!(^^)!
自転車デポ予定だった林道終点に到着です。
結構使われている道の様な~
更に、口高田集落は廃村では無く立派に人が暮らしている・・
何故通行止めだったのか???
よく地図を確認してみると、谷の両岸に道が有るじゃあないですか~
GoToで呑みすぎですね(*_*)
開通している右岸の車道では無く通行止め左岸の車道を下っていくと・・・

酷いです・・

相当前から土砂崩れを放置しているみたい・・

タンデム自転車デポ地点到着~

折角持ってきた下山ウェポンですが、予定の半分位の距離しか使えませんでした
( ゚Д゚)



さあ、今晩もGoTo!(^^)!
クエの待つ尾鷲のシーサイドビューホテルに向かうぞ~(*^^)v
ブログ一覧 | 沢登り | 日記
Posted at 2020/11/16 19:44:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

オノマトペ
kazoo zzさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation