• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月21日

無給油合金ブッシュ

無給油合金ブッシュ 無給油合金ブッシュをバイスで圧入しました。外径が若干太すぎたのですが、無理やり入れたら内径が合わなくなっちゃいました。ペーパーでかまわず削っちゃいました。
少しずつ削ってやっと入るサイズにしたのに、取り付けてみるとガタが若干残っています。シャフト側にもダメージが少々ある模様。
クラッチがべらぼうに重いのがそもそも悪いのですが、ぺダルがオフセットしているので、斜めに力が加わるのも原因の様です。
ブログ一覧 | 奈々 | 日記
Posted at 2007/07/21 11:02:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

【スズキ GT125】 レストアが ...
エイジングさん

飯テロ(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

なか卯 親子丼‼️
まーぶーさん

にゃんこdiary 1
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2007年7月21日 16:42
オイレスブッシュのようですね。

圧入はマズイっしょ(^_^;)

写真で見るとピボットシャフトとペダル踏面がオフセットしてますね~
コメントへの返答
2007年7月21日 17:26
やっぱ圧入はまずいっすね。
でもやっちまったものは、しかたがないっす♪
いつもの様に、パッチワークでごまかしました。
2007年7月21日 20:20
他の車からペダルと台座(?)をまるまる移植して溶接してしまってはどうでしょう?
頑丈なトラック用とか(笑)
コメントへの返答
2007年7月21日 20:55
ぺダル自体の作りは結構いいです。

T50という1600ccクラスのミッション=>クラッチハウジング=>レリーズ系統に2000cc3S-Gのカバーがドッキングしているので、レバー比が良くない事から極端に重いクラッチ操作感になっています。その辺に原因が。

マスターの系をその分細いものにするとかすれば良いのですが。
2007年7月22日 0:18
べらぼうに重いクラッチのおかげで、他のどんな車のクラッチも大抵重いと思わなくなりました(笑

今乗ってるGT-Rのツインプレートも相当重いですが、フレイザーと良い勝負なので、ホトンド苦にならず…

良いんだか悪いんだか。

クラッチワイヤーが切れる事を思うと、重いクラッチは保険代だと思って諦めてたりします♪
コメントへの返答
2007年7月22日 8:58
ふれおさんのは、ペダルガタないですか?
2007年7月22日 23:48
クラッチペダルの支点ではガタはなかったと思います。
クラッチマスターのピストンを押す部分ではちょっとガタがありますねぇ。
でもそんなに気にならないレベルですよ。
コメントへの返答
2007年7月23日 7:10
私のは写真のように合金ブッシュが部分的になくなってました。
どうしてかな~


プロフィール

今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation