• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月21日

T's modify

T's modify すーさんから「クラッチペダル直ったら、一度 試乗させて下さい」とコメントをいただきましたので、クラッチぺダルの試運転がてらT's modifyに行ってきました。
ゼロワンをお乗りの方がみえていました。
このEXマニホールドは目立ちますね~♪
アールが少なくて良さそうです。

以前から、標高が高くなったり気温があがったりして濃くなると失火気味になる症状は、近所で試す限りジェットを絞って快調な感じでした。しかし、T's modifyに付く頃、完全にエンジンが温まるとになると、やはり駄目です。すーさんに試乗してもらったのですが「点火系じゃないの?」というご意見。プラグを交換して帰路に着きましたが、もっと酷くなっちゃった!

過去にも点火系は疑って、悪名高き金コイル、プラグコード、ディスキャプは新品に交換済みです。残るはピックアップの入っているディストロビューターとフレイザー社オリジナル進角コンピューターです。
デスビは在庫があるので、明日交換してみることにしますが、すーさんが最も疑っている進角をコントロールしているコンピューターが駄目だと、最も困ってしまいます。どうしたもんだか・・・?
ブログ一覧 | 奈々 | 日記
Posted at 2007/07/21 18:08:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 志賀草津道路
hiroMさん

本日は、カリフォルニア州を出勤中
skyipuさん

自転車の違反にも青切符や赤切符
パパンダさん

今日は日曜日(最近の行動❗❗)
u-pomさん

【週刊】4/26:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

セキュリティーの警報ブザーが鳴らな ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2007年7月21日 19:05
セブンのような芸術品になると、1台1台に個性や癖が出てくるんでしょうね。
量販車なら、当たり外れですが(笑)
コメントへの返答
2007年7月21日 19:25
個性というより故障のような気がしてきました。
2007年7月21日 22:49
サーティーファイドの接点復活剤を使ってほしいです。
ケミカル用品お宅としては、ミリテックと同じくらいはまってます。
ダイプラスって商品名ですが、優れものです。

電子・電気部品の導通・絶縁は重要ですよね!
コメントへの返答
2007年7月21日 22:53
今度、相談乗ってください。

プロフィール

今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation