• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃奈々のブログ一覧

2024年01月27日 イイね!

奥能登の現状

奥能登の現状震源地で、いつもお世話になっているKさんSさんに、毎年同行しているK氏と共に見舞を10ずつ送りました。
やっと昨日連絡が有り、現状が確認できました。(郵便が届いたという事)
町内で怪我人無し(*^^)v
隆起したお陰で、津波の被害も無し。
両家共に平屋なので倒壊無しです。
井戸が有るので水道の心配無し、元々プロパンなのでガスは使わない、電気は自家発電機を購入したとの事です。


浜が随分広くなっている・・


堤防が隆起している・・




桃奈々専用キャンプ場が・・
地割れ(*_*;
三本松は無事です。




毎年遊んでいた磯が陸地になっちゃった・・




キャンプ場奥は端が崩れ落ちています。


近所の漁港が隆起で復旧絶望的とか・・・
氷が手に入らないな~(ノД`)シクシク
Posted at 2024/01/27 18:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年07月05日 イイね!

ツーシーター単気筒で海まで・・

ツーシーター単気筒で海まで・・久しぶりに雨が上がったので・・
ツーシーターですが、単気筒で出撃し海まで行って来ました~!(^^)!

よっけさんから、かみさんと二人でも2キトウにはならないのでは・・??
と、突っ込みが入りそうですが(@_@。



帰りがけに、最近開店した文化堂で~
OGビーフが安かったので!(^^)!


今日はステーキです~!(^^)!


低温調理との合わせ技で、旨く焼けました(*'▽')


ままさんの出品は米茄子肉味噌~!(^^)!

ワインから冷酒に転向です(*'▽')

今日も、呑みすぎ・・(+_+)
Posted at 2019/07/05 22:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年06月01日 イイね!

廃物利用!(^^)!

杉戸の埼玉園芸センターに、お花を仕入れに行って来ました~!(^^)!

カーナKさんに以前紹介していただき、会員になっているので植木屋さん仕入れ価格です😊

行くと、お花を大量購入してきます(*'▽')
わたしは目につくと変な物を・・

ホントにが来ないのか???

パクチーやバジルといった、雑物のプランターが邪魔~(*_*)
と、怒られて・・
廃物利用です😊

以前、中古エンジン購入したら付いてきたパレットを~!(^^)!
ちょん切って(*'▽')

四本のプランターがコンパクトに纏まりました😊
Posted at 2019/06/03 11:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年05月05日 イイね!

こんぴらさん

こんぴらさん今日は東京まで700km以上を走破しなければならないので~
つるやさんで朝食を頂いたら、直ぐに出発~
と言っても、アテンザに乗るのは金毘羅宮にお参りしてからです。

こんぴらさんは・・
根ぴらさんでも、ちんぴらさんでも、きんぴらさんでもなく、あの金毘羅さんなので~
よっけさんは、根ぴらさんかな?
785段の石段をひたすら登って~😊

金毘羅宮到着(*'▽')

神馬です😊


更に登って~
石段923段目白峰神社(*'▽')

ここでも御朱印を頂きます(*'▽')

更に登って~
石段1,368段目の奥社である厳魂神社

ここまで登らないと売ってくれないお守りを買っています。
赤と黒両方購入したらしい・・( ゚Д゚)
商売旨いです。
ちんぴらさん( ゚Д゚)


奥社の側壁には天狗が居ます(*'▽')

どこに居るか探してみてね~😊


標高差でも400m近くありそう( ゚Д゚)

Posted at 2019/05/16 15:16:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年05月04日 イイね!

東洋のマチュピチュ~

東洋のマチュピチュ~早朝から松山城をまわり、午前中に出発して新居浜に向かいます。
東洋のマチュピチュと称される
別子鉱山跡 東平が目的地です。

未だ愛媛県ですが、讃岐うどん一杯目!(^^)!


トッピング一杯のぶっかけうどん\250~!(^^)!



麓の道の駅マイントピアからトロッコ汽車で、端出場地区別子鉱山坑道跡に向かいます。

流石に、外見は当時の汽車ですが、動力は電動の模様です。



新居浜観光大使は、奈々ちゃん

とは言っても、水樹奈々ちゃんです。
お父さんが岡田奈々のファンだった事は周知の事実!(^^)!

坑道内は・・


この縦坑は登れません‥


東洋のマチュピチュと称される東平エリアへは、ループ橋の有る広い道から、すれ違いもままならない道幅の狭い山道に入り標高差650mを登って行きます。

東平の産業遺産~!(^^)!





逆光で・・( ゚Д゚)


廃墟マニア向け~(*'▽')


おっと、ここでも奈々ちゃん(*'▽')


地表に残された遺物はマチュピチュという程の規模はありませんが、遥か下道の駅まで、索道が有り、トロッコ軌道が走り、坑道は地下に縦横無尽に・・

この山の中に学校や郵便局、演芸場まで有って、すごく賑わった町が有ったとの事です。
小坂や日立、熊野なども見ましたが、鉱山には活気あふれる街が有り、閉山と同時に消滅することにより遺物を残す・・
戦後の偏向プロパガンダにより、鉱山には何となく凄惨なイメージですが・・
残された古い写真には、やる気に満ち溢れた男たち、活気あるお祭り、にこやかに遊ぶ子供たちとお母さんが写っています。
賃金が割高で、頑張っただけ貰え、多くの労働者が集まり、活気ある地域経済が有る。そこに生きた人々には良い時代、良い所だったのだと思います。

別子から琴平に移動し、金毘羅さんの入口に有るつるや旅館に泊まりました。


つるや旅館の足湯(*'▽')
Posted at 2019/05/13 19:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation