• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃奈々のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

沖縄で沢登~!?

沖縄で沢登~!?食べ過ぎ~!
で!
運動がしたい!
なのに~
雨です・・・・
本日も海で遊ぶ気にはなりません・・・

北部山原(ヤンバル)の探検に行くことにしました。
ヤンバルは未開の地です。
道路には~、
飛び出し注意!
横断注意!
の看板が・・・!
ヤンバルクィーナ大カニ大ヤドカリに注意するようにという看板が沢山ありました。

今日は小雨どころか完全に雨です。
さ~て沢登り~!
ではなく、傘をさして小一時間ほど遊歩道を歩き、滝を見に行きました。
岩盤を割るゴルジュと滝があり、なかなかよい感じです。
これなら観光化されたここだけでなく他にも興味深い谷がありそうですが、沖縄にはハブがいるので、むやみに藪をかき分けて入っていくのは危険そうです。


ここまで来たら、ついでなので北端の辺土岬まで足を伸ばしました。
強烈な波が岸壁の中ほどまで打ち上げています。


またまた観光散策路を外れて岸壁に近づいてみると~
ここもあちこち割れ目が深く切れ込んで、水面が真下に見えちゃいます。
万座毛より波が入り込んでいる分、迫力がありました。


辺土岬先端はもの凄い波でしたが、東側は至って静かです。
そして気になる岩山が・・・!
登ってみたい♪


大石林山として観光化されていたので登ってみました。
岩を抱いたガジュマルの木やソテツで覆われています。
このガジュマルの木のあたりで、ゲゲゲの鬼太郎のロケが行われたとの事です。


この山は石灰岩のカルスト台地で頂上は平らです。
そして池がありますが、石灰岩隆起地形なので、火口跡ではない様です。
観光地としてしっかりとした道がありますが、道が無ければ高低差が無いだけに迷ってしまう地形です。


山頂からは沖縄本島最北端の辺土岬が見渡せました。

Posted at 2012/01/02 20:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
252627 28 29 30 31

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation