• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃奈々のブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

3SG Ⅰ型

3SG Ⅰ型本日は、ろしなんてさんが、はるばる山梨県から、フレイザーに乗ってお手伝いに駆けつけてくれました。

ろしなんてさんのフレイザーは関西の浦田商会でチューニングされ、関西方面のレースを荒らしまわっていたマシンとの事で、トムスのヘッドが使用されているという話もあるとの事。
「ちょっと見てよ」ということでしたが、時間があまりなかったので少しだけ・・

トムスという事は、F3JTCCで使用したエンジンの派生。
となれば、3SGⅠ型のはずです。
Ⅰ型は18RGの後継機としてFFツインカムGTの触れ込みで売り出したカムリなどに搭載されたもので、今や車両も中古エンジンも皆無の状態で、私も写真は見たことがありますが、現物は見たことがありません。
ヘッドカバーや見た目はⅡ型の様に見えます。
ただ一つ、スペックでの差で知っていたのは、カムの基礎円がⅠ型は28mm、Ⅱ型以降は32mmということ。
フィラーキャップを開けてみると・・・!
明らかに基礎円が小さいです。
そして、インナーシムとなっています。

Ⅰ型とⅡ型のカム、リフター関係の互換性は不明ですが、明らかにⅠ型のカムが入っています。
たしか、TRD製で300度以上、リフト11mm以上のスペシャルカムがあったと思いますが、入っている様です。
Ⅱ型ヘッドで基礎円28mmのカムを組み、且つインナーシムとするとなると、バルブ、リフター周りもスペシャルな部品を使用している可能性があります。
ちょっと開けてみたい衝動に駆られました。

ちなみに、ピストンは浦田商会が特注で数セット鍛造のスペシャルを制作し、それが入っていると聞いています。

ろしなんてさん、散々お手伝いしていただいた挙句に、枯露柿を沢山!
ありがとうございました~♪
Posted at 2012/12/09 21:05:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

おまけならず・・

おまけならず・・フライホイールをドナーエンジンと比べてみると、少し軽いように感じます。
お手伝いに参上していた ろしなんてさんも同意見
しかし、ちょっと錆びています。

ku-nioちゃん計りで測定してみると・・・
100gしか変わりませんでした~
こんな少しの差なので、車載エンジンの物を使用する事にしました。

桃奈々はクロモリ穴あきに交換してありますが、たしかノーマルも軽量加工してあった様に記憶していたので散々捜索しましたが、どこに行ったやら行方不明でした。
おまけチューンならずです。

しかし、100gの差を感じた、私と、ろしなんてさん・・
我ながらゴットハンド!


本日は腰下を搭載したところで、6時半終了!
Posted at 2012/12/09 20:40:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

面倒です・・

面倒です・・ドナーエンジンには、クランクにパイロットベアリングが付いていません。
スペシャルツールでベアリングを抜いて組み換えです。

フロントクランクシールからと思われたオイル漏れは、オイルポンプシールでした。
フロントカバーはⅡ型とⅢ型で互換性がありません。
Ⅱ型はフロントカバーのオイルポンプから油圧が直接ブロックに戻るのに対し、Ⅲ型はアルミ製のオイルパンに油圧が周り、オイルパンのフィルターを通るのです。
仕方がないので、ドナーエンジンから慎重にオイルシールを取り外し、組み替えます。

オイルポンプのラパーシールも車載されていたエンジンはカチカチに変質し、プラスチックの様になっていて使い物にならないので、ドナーエンジンのものを再使用です。
Posted at 2012/12/09 20:20:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

やはり・・

やはり・・今日も朝から作業です。

まずはヘッドを下ろし、そしてブロックの順に下ろしました。
ピストンクラウン部の側圧方向は妙~に綺麗です。

ピストンを抜いてみると~
やはり、オイルリングは固着していました。

シリンダーも段付摩耗し、側圧方向はピカピカで、若干の虫食いもありました。

判定!
オイル消費はオイルリングの固着で決まりです。
Posted at 2012/12/09 20:07:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234567 8
9101112 13 14 15
1617181920 21 22
2324 2526 2728 29
30 31     

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation