• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃奈々のブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

週末は・・

明日は天気がよさそうです。

どこかに行こうか・・・
誰か行かない??
Posted at 2013/11/15 21:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月15日 イイね!

甲府方面業務連絡 ウエーバーのセッティング

甲府方面業務連絡 ウエーバーのセッティング甲府に生息するフレイザー3SGのテスト結果が報告されたので、コメントします。

基本セット
ウエーバー45 O/V = 40 E/T = F11 M/J = 175 A/J = 230
カム不明(多分TRDの11mmリフト300度以上)圧縮比不明(多分11以上) 鍛造ポア87mmピストン


テスト結果
①175/230 5000RPM前後のゴボゴボ感が減った。②③に比べ吹け上がりは重い感じ。
②170/230 ①に比べて吹け上がり軽い。9000まで良好でトルク有り。
③165/230 上に同じ。 ②と③の差については、今後再調査の予定
* ②③では坂の途中で1速(8000)⇨2速(5500〜6000?)でリヤータイヤが完全に空転している。
スローニードル調整前は平坦地でキュキュ位だったと思いますが。
④165/220 ②③と比べて、9000RPMまでの吹け上がりにやや勢いがないかな?
⑤160/220 上に同じ。その差は再調査しないと不明。
⑥170/220 3000〜5000ゴボゴボ感有りだが、そこからの吹け上がり良好、トルク大。
*坂の途中で1速⇨2速時にリヤータイヤ激しく空転。直進維持が難しい。

テスト結果報告により
テスト結果で良さそうなのは、文章から察するに
②170/230 ③165/230 ⑥170/220 が良い感じ~
その前提で、推察すると、
中速トルクがM/J = 175 < 170 ということなのでM/J の限界。
 
そして、3000〜5000ゴボゴボ感さえなければ、⑥170/220がベストセットかな?
③165/230 < ②170/230 < ⑥170/220 という順番

MJ = 170でゴボゴボ感を消せば最強ですよね。それを考えましょう。
3000〜5000ゴボゴボ感の原因はM/Jを下げると消えるということなので、その領域で濃すぎると思われますが正しいでしょうか? だとすれば・・
その領域に影響が大きいのはM/Jですが、170より下げるとトルク感が減少してしまうとのこと。
①170/230 < ⑥170/220という事と読み取ると、A/Jを230に大きくするのもダメ・・・
となると、ジェット以外で考えるしかなくなります。

ゴボゴボ感発生状況をもっと詳細に知りたいです。
アクセルを一気に踏んだ時のみだった様に記憶しますが・・
だとしたら、加速ポンプの可能性もあります。
加速ポンプは作動している時だけ極端に空燃費が変わるので、ジェットセッティングする時に誤解を産みやすい機能です。
私の使用しているMSRにも付いていますが、作動調整ネジをいっぱいに緩めても旨く行かず、ロットをカットしてほとんど効かないようにしています。(始動時に使用するので全開付近でホンの少し出る程度)
ポンプノズルの入口のホールに詰め物をして殺して実験してみてはいかがでしょうか?

もう一つはE/Tの加速ポンプ効果。
アクセルOFF時、E/Tのセンターホールに溜まったガソリンがアクセルを開けると一気に出るので加速ポンプ効果があります。
センターホールの浅いものに変更すると一時的に濃くなるのが緩和されます。
F16とF2が浅かったと思いますが、F16は外径が太く小排気量用なので高回転でガソリン不足となりA/Jを相当絞ることになります。
F2は逆に外径が細く大排気量用ですがセッティングは変わってきます。
写真はF4 F16 F2 です。
F4はF11と同様、深い位置まで穴があいていて、高回転で薄くなっていく事を狙っていると思われます。違いは外径が細く大排気量用であることです。
F16とF2は、写真の様に浅い位置までしかサイドホールが無く、センターホールもここまでで浅いです。

この三種類は持っていますので、お貸しできますよ。






Posted at 2013/11/15 08:01:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34567 8 9
1011 121314 15 16
1718192021 22 23
24 252627 2829 30

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation