• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃奈々のブログ一覧

2016年09月16日 イイね!

温度管理が大切です(*'▽')

温度管理が大切です(*'▽')昔、Kunio号ゼイテックを桃奈々チューンした時に、
貢いで頂いた非接触温度計です(*'▽')

これを使って~
低温調理に挑戦です!

肉は、54℃位から肉に火が入り始め68℃を超えるとたんぱく質と水分が分離し固くなる。
60度~65度で調理することで、赤身を残したレア状態で柔らかくなる。
これが低温調理

また、玉ねぎやヨーグルトに漬け込む事で、肉を柔らかくする方法があります。
その両面作戦を行いました。

牛腿肉の塊は、筋を取って、玉ねぎの摺りおろしに、塩コショウ、ハーブなどを加えて一晩漬け込み。
鶏むね肉は、ヨーグルトと赤缶カレーやスパイスで一晩漬け込み。

牛腿肉は表面を強火のフライパンにオリーブオイルでさっと焦げ目をつけ、鳥むね肉はそのままフリーザーバックに入れて・・・
炊飯器に60度にした湯を入れ保温にします。
60度が守られているか、10分毎に非接触温度計でチェックしました。
最初55度位に低下しましたが、20分程で60度を回復し、その後は60度を保持しました。
炊飯器の保温温度は60度、62度、72度、74度に設定可能です。
ちょっと長めの60分程煮て、さまして冷蔵庫保管します。

出来ました(*'▽')
綺麗に赤身が残っています!(^^)!


鶏むねは、煮上がってから表面をオリーブオイルで少し焦げ目を。
中に火が入らない様、あくまで表面だけです。
中心は淡いピンク!(^^)!


牛腿肉も鶏むね肉も、ただ火を入れちゃうと硬くて美味しくないのですが~
柔らかくて美味しくできました~(*'▽')





Posted at 2016/09/17 14:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旨い! | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
4567 89 10
11 12 1314 15 16 17
1819 2021222324
2526 27 282930 

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation