• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃奈々のブログ一覧

2016年12月06日 イイね!

マムシ岳ハイキング~!(^^)!

マムシ岳ハイキング~!(^^)!西高東低冬型の気圧配置・・
アルプスや上信国境の山々は吹雪かな~
太平洋側の低山は、晴天でしょう(#^.^#)
と思って、またまた低山ハイキングに出かけました。
行先は・・マムシ岳
藪岩山を検索していたら、出てきました。

ここも・・
どこ、それ(+_+)
という、マイナーな山です。
私も最初は中津川林道の方かと思っていましたが、上野村の上流、武道峠への林道を登る途中、北側の稜線にある小さなピークの模様です。
武道峠への林道は、12月7日から通行止めなので、明日で閉まってしまう~
という事で、チラッと一人で出かけることに、前日決定しました。

下から見上げると・・
ちょっと露岩が見える程度で、藪の尾根しか見当たりません。
目立ったピークは無い・・


まあ、早起きして来てしまったので、とりあえず支度して9時半出発です。
登山口・・とは言って持道標も無く赤テープが有るのみ。
でも、鉄塔整備用の道が有るので、はかかっています。

対岸は露岩のある急斜面ですが、膝までの深い落ち葉に隠れているものの道がありました。
一度左に行ってから右にトラバースして尾根に上がると、落ち葉も無く明瞭な道です。
鉄塔を過ぎ、露岩を乗り越えて進むと、灌木の中の岩場が現れました。

フィックスも有り、灌木の中の藪岩で困難ではありませんが、泥の急斜面を交えて結構長く続きます。
小さなピークで斜度が落ち、暫くすると頂上直下の岩場があり、
右から登ると「キリンテ」というへんてこりんな名前のピーク到着。
10時半には着いちゃったので、丁度一時間の登りでした。

眺望も、看板も無い寂しい頂上・・・
曇って来て寒くなっちゃったし~(+_+)


キリンテからの主稜線は藪岩稜ですが、灌木の中で高度感も無く難しいところもありません。
11時前マムシ岳到着。
看板も無いし、眺望はやっぱりパッとしない・・・
曇り空から雪がパラパラ舞ってきて~

早々に、出発すると、稜線はスッパリ落ちています。

北側の急斜面に踏み跡が有ったので辿って降りていくと、南側にトラバースする様にバンドが有り、岩壁を横切る形で南側に出られました。
バンドは 1m位の幅が有ります。

下りついた鞍部から見上げたマムシ岳


次のピークから見たマムシ岳です。
赤矢印が下降ルートです。

唯一、まともな景色はここだけでした…

灌木に包まれた藪岩稜は、ちっちゃなピークをいくつも超えていきますが、規模が本当に小さく障害という程のものはありません。
岩の稜線を行っても、下巻きしても大丈夫です。
目印も多く、踏み跡もしっかりしていました。

ただ似たようなピークと鞍部が続くので、下山地点が心配だったのですが、それも取り越し苦労。
立派な看板が鞍部に有り、ここからはチェーンの張って有る杭が道に沿ってあり、道も立派過ぎるほどでした。


下山して林道に到着12時半
3時間のハイキングでした~(#^.^#)
林道歩き40分でアテンザに戻れました。

マムシ岳は目を引く岩峰も無いし、眺望も無い、本当にマイナーな山でしたが、半日アスレチック ハイキングには良いかも・・(#^.^#)
Posted at 2016/12/07 17:12:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山 & スキー | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
45 67 8910
11 1213 1415 1617
1819 20212223 24
252627 28293031

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation