• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃奈々のブログ一覧

2020年12月04日 イイね!

恩賀高岩雄岳南壁or東壁~登攀ルート検討(*'▽')

恩賀高岩雄岳南壁or東壁~登攀ルート検討(*'▽')あの岩峰・・

恩賀高岩を登る!
何処から登るか・・
恩賀高岩はまず、双耳峰となっていて雄岳雌岳が有ります。
ターゲットは高い方の雄岳です。
写真や動画では不明な点も有ったので、11月に偵察に行き、南壁/東壁の基部を見て来ました。
その結果も踏まえて選定した雄岳南壁の登攀ルート候補は~

第一案
左末端付近のルンゼから藪緩斜面帯を右斜上して陰になっている凹部から雄岳P1とP3の鞍部に到達する。
偵察時に下から見る限り、藪緩斜面帯までは容易に行けそうです。
不安要素は、P1/P3間鞍部下の状態がドローン動画位しか判断材料が無く、よくわからない事。
第二&第三案
右方東南稜リッジ手前に深く刻まれた二つのルンゼです。
上部岩壁はドローン動画を見る限り北側に活路が有りそうです。
不安要素は、深く刻まれた下部ルンゼの奥は、何が潜んでいるか判断材料は有りません。下から偵察しても上部まで見通せませんでした。

雄岳東壁の登攀ルートは~

東壁中央に深く刻まれたルンゼです。
上部はドローン動画により東南稜北側に活路が有りそうです。
不安要素は、ルンゼは基部まで至っておらず、下部はフェースとなっている事。
しかし、11月の偵察時にルンゼ直下のフェース右手虎ロープが下がっているのを発見(*'▽')
ひょっとしたら、頂上までルートが有るのかも(*'▽')

と、いう事で、相方を探しますが、偵察に同行したkiraさんは「そんなとこ登れるわけ無いジャン!」の一言で一蹴されてしまいました。
11月に何の資料も無い南牧村大岩東南稜左稜攻略を、二つ返事で了承してくれたSM100Cさんを誘うと、今回も快諾してくれました。
どうせならと、GoToトラベル使って一泊し、開拓二本やる予定にしました。
Posted at 2020/12/08 12:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山 & スキー | 日記
2020年12月04日 イイね!

軽井沢インターチェンジから~(*'▽')

軽井沢インターチェンジから~(*'▽')信越自動車道を長野方面から東京に向かい、トンネルを抜けて~
軽井沢インターチェンジ付近を通りかかると・・
正面に見えるあの岩峰



スキーやパラグライダーで長野方面に通い詰めていた数十年前、
帰りに毎回眺めていた、あの岩峰



風吹の長野から、トンネルを越えて関東平野に出ると晴天に急変し、
お帰りなさい♪と、あの岩峰が迎えてくれた・・



高速道路を走っていると、一瞬で通り過ぎて見えなくなってしまう
あの岩峰



若い頃は、折角の休暇を使って登るならと、有名処の高山著名なルートに血道をあげていて、気にはなる物の良く調べもしなかった・・あの岩峰



山名恩賀高岩
この手の岩峰は見る角度によって尖峰に見えていても裏に回ったら尾根の突端だったなんて落ちが良くありますが、恩賀高岩
四方を岩壁で囲まれた、正真正銘独立岩峰です。



初めて登ったのは、極最近の2017年です。
登山道は有りますが、本当に垂直25mの鎖場が有る、一般登山道としては最上級と思われるピッチが有ります。

一年位前、Takikichi Aという方が投稿したYouTubeドローン空撮した恩賀高岩を見つけて~


動画見ていたら、登山道では無い東壁南壁から~
登れるような気がしてきた・・!

・・・と、いう事で、登攀ルート検討に続く(*^^)v
Posted at 2020/12/08 09:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山 & スキー | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  123 4 5
678 9 1011 12
13141516 171819
202122232425 26
27 28 293031  

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation