• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃奈々のブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

天候不順・・・

天候不順・・・今年はお天気が悪いです。
初日は雨、二日目は風が強くて海には入らず、すずの湯に行きました。
海に沈む夕日がきれいだったので、今日はと期待しましたが、曇りです。
とても寒くて海に入る気がしません。
毎年恒例で10年位この時期奥能登に来ていますが、こんなのは初めてです。
こんな時は~
お料理でもして~
お酒で朝から酔っ払いです~

・・・・晴れて暑くても朝からビールなので同じですが・・・・・
Posted at 2009/08/11 08:47:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 能登 | 日記
2009年08月10日 イイね!

到着~

到着~最初に到着したのは私と4AGバーキン所有のN君だけですが、これから続々集まり、総勢20名になりました。

小雨の中の設営ですが、風が無くタープが有れば快適です。
Posted at 2009/08/14 01:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 能登 | 日記
2009年08月08日 イイね!

キャンプの準備です~♪

キャンプの準備です~♪今晩から、毎年恒例のキャンプに出かけます。今年はメルさんが残念ながら不参加ですが、私の友人家族やそのまた友人、世界の宇宙人さん一家など常連に加え、minorun-R君も参加します。
今日は、その準備。
いろいろな道具をかき集め、車にキャリアを乗せ大きなクーラーボックスやタープなどを載せます。
Posted at 2009/08/08 12:42:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 能登 | 日記
2009年08月04日 イイね!

三重泉沢右俣遡行-泙川本流三股沢ス沢下降

三重泉沢右俣遡行-泙川本流三股沢ス沢下降広河原楽しいビバークを終え、翌日は右俣を遡行しました。
初心者向けの楽しい遡行の後、詰めも下草の無い樹林帯の中を鹿道を拾って順調で、ニグラ尾根1800m付近に上がる事が出来ました。
尾根には登山道が無いので、反対側の泙川本流三股沢側から突き上げているス沢を下降路に取りました。ス沢の源流部は標高差200m程も急傾斜ながら熊笹の斜面が続く為、非常に下降に適しています。沢筋に降りると滝も沢山ありますが、階段状で登下降は簡単です。結構綺麗な沢です。

ス沢から三俣沢に出て下降するに従い、流量が増し美しいナメ滝が多数現れました。
大きな釜や淵も現れ、益々美しい渓相となりました。これは、拾い物です。
へつりも楽しく、淵に飛び込むも良しです。

夕暮れ近づく頃、河原状になり、堰堤を屈曲し半島状に突き出した尾根を越えて巻くとニグラ沢の出合いに出ました。
ニグラ沢を登って林道に出ようとしましたが、ニグラ沢下部は思ったより厳しいゴルジュです。
疲れ果てた体に鞭打っていくつかの滝を越えましたが、ゴルジュの奥に20mはあろうかという直爆が・・・
右のボロ壁から尾根に出て林道に上がり、林道を数キロ歩いてデポした車にたどり付いたのは7時を回っていました。
帰り支度はヘッドランプのお世話になる嵌めになりました



Posted at 2009/08/06 21:17:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 沢登り | 日記
2009年08月03日 イイね!

ルアーの戦闘力に!

ルアーの戦闘力に!私は釣りをやりません。
今まで何人か釣りをやると自称する人を沢登りに連れて行きましたが、釣れた試しが有りませんでした。先々週に行った奥秩父の滝川も、昔釣師を自称する友人を連れて行きましたが、坊主でした。
特に、ルアーは沼や湖畔でバスしか釣れないものと思い込んでいました。
しか~し!先々週今回連続で同行したminorun-R君は凄いです。
渓流のポイントを知りつくし、枝を避けて遠距離からピタリとあてて行きます。
そして、引きのタイミングも抜群です。
若いので体力も凄まじく、遡行をリードして次々と攻めまくります
お陰で、お食事が~
旨い♪
また、調理も慣れたもので、岩魚の胃袋を裂いて洗い、もつ焼きも~
今回は刺身にはしませんでしたが、滝川では山でのお刺身も堪能しました。
Posted at 2009/08/06 07:03:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 沢登り | 日記

プロフィール

今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 4567 8
9 10 11 12 13 1415
1617 18192021 22
232425262728 29
3031     

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation