• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃奈々のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

皆様に感謝です♪

皆様に感謝です♪コネクターの抜き方や純正部品番号、手持ち在庫品まで、大変多くのコメントやメールによる情報提供/アドバイス、本当にありがとうございました~。

とりあえず、コネクターは抜けました♪
大きい方のつめがカシメてありません。
半田のみで結合されており、振動などで折れた可能性大です。


別件ですが、本日、ヨコハマネオバ195/50/15と205/50/15、トラストのオイルフィルターブロック(kunio号オイルクーラー用)、HKSタイミングベルト3SG89~93年用を平野タイヤで注文してきました。
全部で\84,910でした。
Posted at 2009/11/30 21:03:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月29日 イイね!

失火の原因

失火の原因を、帰宅後早速探求です。
しかし、走行しなければ出ない症状・・・

とりあえず、過去にあったオルタネーターを点検。
何事もありませんが、一応在庫中古品と交換です。



ディスキャップは~
中が真っ白です。
MSDの火花が散りまくり~
これも、在庫中古品と交換。

ディスビの中はガスがたまりやすく、通常バキュームで掃気しているのですが、桃奈々は廃止しています。デスビ本体も念の為、在庫中古品と交換。

ここで、タイミングを調整となりましたが・・・
なんか調子悪いです。
あれれ~
デスビを動かすと・・・・一瞬調子が悪くなる!
交換した在庫中古品が不良かな????
元に戻して・・・やはり症状は時々出ます。

よ~く観察し、配線を揺すったりして症状を出すようにしていくと・・・
デスビの配線の一本が臭いです。
引っ張ったら・・・ポロリと取れました!
これで解決してくれれば良いのですが。
その前に、このコネクター・・・・どうしようか????
Posted at 2009/11/29 19:38:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月29日 イイね!

集まりました~♪

集まりました~♪前日夜発表のドタンバ企画~
にもかかわらず、kunio号シェイクダウンを見ようと、つくば山に皆さん集まってきましたね~♪
天気予報は全く外れて、最高良い日でした~





が!
桃奈々は失火しています。
最初は7000rpm以上で始まりました。
動画でもわかる程です・・・
楽しくありません!
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1259486295&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/ec11d442f6242eeec383ea13fa60ec9d/sequence/320x240?t=1259486295&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
そのうち、失火は酷くなり、負荷が大きくなると発生するようになりました。
いろいろ外したりして、原因を追究しましたが、バッテリーのターミナル緩みという結論になりました。

しか~し!
帰りの高速道路でも症状発生してしまいました~
いや~ん
Posted at 2009/11/29 18:24:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月29日 イイね!

午前中は~

午前中は~なんとか晴れそうですね~♪
Posted at 2009/11/29 06:11:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月28日 イイね!

夕刻スタート!

夕刻スタート!何らかの理由をこじつけて、kunioさんが脱出に成功したようです。

でも、時刻は3時を回っています。
それでもひるまず、ゼイテックに火を入れ慣らしにスタートです。
その後姿の悲壮感に打たれて、今回も追走してあげることにしました。
今回はテスター、配線工具、オイルなども搭載して一路東北道に・・・・

春日部ナンバーをウエストさんを追い越し、ひたすら100km/hを守り、佐野SAに到着した頃には夕暮れです。
キャブの微調整をした程度で今回はノントラブル200kmを走行しました。
帰宅後、オイルとエレメントの交換とストレーナーの清掃を行い、慣らし終了です。

明日はつくば山で軽くシェイクダウンテストです。
カーナKさんもご一緒します。
Posted at 2009/11/28 19:50:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゼイテック | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation