• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃奈々のブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

庚申

庚申猿田彦神社で有名な庚申山の懐にある渓谷、庚申川本流を遡行して来ました。
先週行った泙川とは足尾山脈を挟んで反対側になります。
足尾山脈には興味深い沢が沢山あります。

堰堤を越えると、立ち枯れがあります。
堰堤の後の河原は直ぐに終わり、水泳による
ゴルジュ突破の連続する楽しい沢となります。


激しい急流、淵、瀞、小滝が続きます。


深い渡渉や泳ぎを要する淵や釜が多数現れます。
下流部では光風の滝は釜の流れが強く、なかなかの強泳を強いられます。

巨岩が多く、谷を塞いで瀞となっています。

泳いでいるのはminorun-R君。
私は右をへつりました。

この滑滝は良い滑り台♪
何回も滑って遊びましたが、釜内の水流はへんてこりんで、岸に泳ぎつきには結構な強泳を強いられ疲れちゃいました。
また、着水時は結構潜ります。

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1283080853&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/e9bacd8db3ec0b6a3da4195626146b81/sequence/480x360?t=1283080853&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

洞窟の様な淵です。
完全に谷は巨岩で塞がれていて、水流は巨岩の下を流れています。
水流は二手に分かれていて、右は水泳が必要ですが、左の狭い洞窟を辿れば、泳がずとも突破出来ました。

晴れ渡った空の下、暑い日差しの中楽しい遡行はこのあたりまで・・・
12時過ぎ、中流部を過ぎたあたりで
中津川の時と同じ様強烈な雷雨となりました。

でも夕立だろうと遡行続行です。




泳ぎ突破のポイントは数多くありますが、二股手前左の支流から35mの滝を落とす4mの滝の釜が最も厳しいです。左を泳ぎますが、右にも残置ハーケンとシュリンゲがあります。こちらに取り付くも見事滝つぼダイプとなり左ルートとなりました。
先行パーティーをここでパスしました。
写真はそのパーティーです。結構苦戦していました。

先行パーティーを抜いたので、ここから食料調達部長minorun-R君の活躍です。
二股手前の核心部を突破後、釣をしながら4時まで遡行しました。
この頃にはなんとか夕立も収まりました。
成果は4匹です。
絶好のビバークポイントでしたが、雷雨の為に薪が湿ってしまい、着火に1時間を要しました。


Posted at 2010/08/29 20:31:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 沢登り | 日記
2010年08月25日 イイね!

ツインエンジン!

ツインエンジン!ku-nio運輸がトラブルであてにならないので~
ギャランをツインエンジン化してす~さんの処に輸送しました。
おかげで鬼キャン/シャコタンです・・・
Posted at 2010/08/25 21:04:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 桃奈々の心臓 | 日記
2010年08月25日 イイね!

ギャランが~!

ギャランが~!シャコタンです!
鬼キャンです!




ツインだからです・・・・
Posted at 2010/08/25 20:19:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 桃奈々の心臓 | 日記
2010年08月24日 イイね!

お尻にぶち込み損ないました・・・

お尻にぶち込み損ないました・・・クランクのお尻に~
パイロットベアリングをぶち込んで終了!のはずが~
シールを変形させちゃいました・・・・・

クランクが3SGでミッションがT50の組み合わせだと、トヨタ純正では何用~????
ベアリングのシールにあったNTN 6201LBという表示と外径32mm内径12mm幅10mmのサイズを元に調べると~
6101という規格はサイズピッタリですが、LBは????
LLBは簡単に出てきたのですが、LBとLLBの差がわかりません。
いろいろ調べたらLBは片側シールドでLLBは両側シールドの様な~???
更に類似品としてLLUというのが有りました。
LLBは非接触シールドに対しLLUは接触シールドです。
しかし、LLBの耐熱温度は120度なのですが、LLUは110度。
どちらも定価は\600ですが、モノタロウで\200程度なので両方注文しました。
Posted at 2010/08/24 20:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 桃奈々の心臓 | 日記
2010年08月24日 イイね!

先っぽの修理

先っぽの修理先っぽが折れてしまった釣竿・・・
古い釣竿の先端を切り取ってみたら中空だったので、差し込んで接着剤で固定して修理しました。
接着剤が乾いたら、余った先端を切り落とします。
Posted at 2010/08/24 20:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 沢登り | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 10 1112 13 14
15 16 1718 19 20 21
22 23 24 252627 28
293031    

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation