• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃奈々のブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

交代準備

交代準備通販で注文しておいたスタッドレスタイヤが来ました。
225/55R17ヨコハマタイヤとホイールで\106,000也。
楽天優勝セールでポイント3倍です♪

ジェットバックも、おろして洗浄しコーティングを施してピカピカです♪
Posted at 2013/11/12 19:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2013年11月09日 イイね!

富士山ツーリング

富士山ツーリングろしなんてさん宅から紅葉真っ盛りの中、峠を超えて本栖湖、精進湖から朝霧高原に出ました。
朝霧高原はパラグライダーのゲレンデで有名です。
ここに第一興商がゲレンデを作る前、歩いて毛無山の頂上までパラグライダーを担ぎ上げて飛んだ思い出があります。

昨日の様な抜けるような青空とは行きませんでしたが、フレイザー二台での楽しいツーリングでした。
ろしなんてさんのフレイザーもアイドルミクスチャーの調整が中速域まで良い影響があったようで、快調だとの評価です。
富士スカイラインを南に回り込み、富士山を半周少し回ったところで雲行きが怪しくなってきました。
山中湖での昼食予定を変更しここで解散しました。

御殿場からの東名高速で少し降られましたが、2時前には無事帰宅しました。
ろしなんてさん、突然のお誘いに付き合っていただき、ありがとうございました。
Posted at 2013/11/09 17:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年11月09日 イイね!

柿 ♪

柿 ♪ろしなんてさんのガレージにて~

極上の赤いカプチーノと、黄色いフレイザーが収まっています。
このフレイザーはハイコンプ鍛造ピストン2.1Lのハイチューンエンジンが載っています。
ろしなんてさんは、エンジンの調子に不満あるとの事。
試運転をして見ましたが、高回転は元気がよく8000rpm以上回っていき、300度位のカムは入っていそうです。
でも、ちょっとキャブバランスが崩れているみたい・・・
フローゲージを持ってきていなかったので、バランスは見られませんでしたが、アイドルミクスチャーの調整をしてみました。とても濃い気筒がありました。
M/J=175 A/J=230 ET = F11のセットで悪くないと思いますが、少しM/Jを絞ってみては?と持っている170の他に、165、160をお貸ししました。
後でやってみてね。

柿を干していました。
美味しい干し柿が今年も沢山出来そうですね~♪

しかし、広くていいな~
Posted at 2013/11/09 14:08:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

明日、ツーリングに行きます♪

明日、ツーリングに行きます♪明日、ツーリングに行きます。
ろしなんてさん宅集合
朝 8;00です。

参加者は~
直前告知でいるわけないか・・・
Posted at 2013/11/08 17:32:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

噴泉塔

噴泉塔奥鬼怒湯沢に行きました♪
今日は、久しぶりに噴泉塔まで行ってみるつもりです。
湯沢の野湯群は2003年に初めて訪れて以来、2004年、2007年、2011年、今回で5回目ですが、噴泉塔まで行ったのは初回と二回目のみです。

←この写真は2004年に訪れたときに撮影したものです。





ルートは二つあり、出合からの道と林道から下降する道です。
出合いからの道は大きな堰堤を巻く為に上り下りが多く時間がかかるので、林道から下降するルートをとりました。

しかし、こちらからはいる人が激減している様で、下降点がわかりにくいです。鉄の手すりが目印となりました。
道は殆ど崩壊して廃道化していました。
所々に石段などの痕跡を残すのみです。
それでも、こちらからの方が早いと思います。

湯沢に降り立ち沢沿いの道に入りましたが、こちらも結構荒れていて、桟道が落ちていたりします。

紅葉の中のハイキング~♪

河原の湯に到着しましたが・・・
なんと!
流れが変わって噴出口の前が~
川になっちゃっています。
偉大な先人により、給水管を渡して対岸に立派なドカシートの湯が出来ていました。

↑の写真は2007年、世界の宇宙人(旧名=しはん)さんと一緒に来たときの写真です。
見比べてみてください。

河原は広くなっていて、天場はかえって広くなっています。
薪も沢山ありました。
テントを張って、薪を集めてから噴泉塔に出発です。

しかし、この先も道は荒れ放題です。
ハシゴが落ちている場所には鎖が取り付けられている場所もありました。

噴泉塔に到着です。
ガレがひどくなっています。

あれれ・・
少し違う様な~
↑は2004年に撮った写真です。
違うのは、ママが山ガールスタイルになったところではありませんよ~

天然記念物の円錐形をした噴泉塔が・・
無い!

↑の写真は2004年撮影の噴泉塔です。
噴泉塔下の湯もガレキに埋まっている上に、支流の水流が流れ込んでいてはいれません。
崖上に有った湯坪も水たまり程度に埋まっていました。

噴泉塔の湯にははいれませんでしたが、紅葉はとても綺麗でした。

そして河原の湯に戻り温泉三昧です。

焚き火から火の粉が幻想的に舞い上がっていました。
Posted at 2013/11/03 18:24:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34567 8 9
1011 121314 15 16
1718192021 22 23
24 252627 2829 30

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation