• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃奈々のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

マンタナニ

マンタナニコタキナバルから少し遠いですが、ダイビングスポットの
マンタナニ島まで足を伸ばしました。

ダイビングをするのではありません。
ちょっとスノーケリングとビーチでのんびりです。

しか~し((((;゚Д゚))))
ボートでの移動は波しぶきは浴びるは、波を切ってドッカンドッカンと凄い乗り心地・・
最初のうちは海からのキナバル山と波しぶきを楽しんでいましたが、コタプルッから結構距離があり、そのうち腰が痛くなっちゃった。

到着し水上の小屋で身支度をしスノーケリングです。
ボートから海に飛び込み小さな島に・・
砂かと思えば、サンゴの死骸の島でした。


スノーケリングではフローティングベスト着用が義務付けられてしまい、つまらないので、食事の後はビーチで過ごしました。
ビーチはサンゴの砂でしょうか、とても白く細かい砂です。


夜は、バクテーという地元の煮込み料理を食べました。
豚のいろいろな部位をとことん煮込んであり、基本しょうがですが、薬草の様な香りもします。
海老のスープは甘酸っぱいです。


またまた、帰りにマーケットに。

何年も食べていなかったので、久しぶりドリアンを買っちゃいました。
しかし・・
帰りのタクシーの中でも、運転手さんにはばかるばかりの異臭です。
ホテルでもさっさと部屋に入りベランダに出しましたが、やはり異臭は酷く、早々にほうばり、残った種をビニール袋に二重三重に包み保管しました。
やばいやばい。

味は・・
バナナのようでもありますが、なにより異臭が口の中から胃の中までへばりついで、なんだかわからない。

Posted at 2014/01/02 21:33:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年12月30日 イイね!

TE37

TE37絶滅危惧種TE37クーペ。
現役で沢山見かけました。

でも、以前来た時より新車の比率が格段に増加しています。
Posted at 2014/01/02 21:19:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 古~い! | 日記
2013年12月30日 イイね!

ボルネオの奥地で激流に~

ボルネオの奥地で激流に~今日はボルネオ奥地に出撃です。
バスに揺られ南下しボーフォートへ、そしてボルネオ唯一の鉄道に乗りますが、単線を走るディーゼル車に牽かれた貨物車です。
鉄道を乗り継ぎ、奥地のティノム方面まで進みます。
日本人は私たち二人だけです。

パダス川沿いに走る鉄道、貨物車の扉は開けっ放しで、皆足を投げ出し、先頭のジーゼル車にもしがみついている人も沢山います。

中では賭けトランプをやっています。

さて、準備を整え、ラフティングに出発です。

ここパダス川は、かなりの激流ですが、今日はひっくり返りません。
以前もコタキナバルを訪れた時にキウル川でラフティングをしましたが、こちらのほうが遥かに激流です。
ママも楽しそうです。

ひっくり返らずつまらないので、ボディラフティングという事で
川に飛び込みました~

最初は楽しそうだったママも、激流に翻弄されつ続けたら顔が曇ってきました。
まずいと思い、泳いで追いつき引きずってボートに載せました。


外人のおばちゃんは元気一杯でしたが、ママは少し怒り気味・・
でも、終わってみれば笑顔が戻りました。

帰りは、ジーゼル車の上に乗って帰りました。

夜はステージの有る海鮮食堂です。
魚や貝、海老を選んで調理方法も指定して注文します。
蒲焼/白焼き以外で初めて食べたうなぎが美味しかったです。
貝はちょっと臭みのある物を注文してしまいました。
お魚はカリカリの素揚げでいただきました。
Posted at 2014/01/02 20:45:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年12月29日 イイね!

コタキナバル

コタキナバル今日はホテルでのんびりです。

アトラクションの沢山ある広いプール。

海に続いているようです。

コタキナバルの地元マーケットに行きました。
地元の雰囲気抜群です。
でも以前より随分物価が上がった様に感じます。
それでもマンゴーやパパイヤなど、南国フルーツが安いです~♪


煙草の葉が売っていました。
煙草の葉を干したバナナの葉に巻いて吸います。
2.5MR、葉巻も2.0MRです。
税関でも「こんなものには税金などかけないよ」と言われる代物です。
アラックという安い地酒も同様です。
30度と20度のアラックを買ってきました。


マグロやカツオも売っています。
醤油とわさびを持ってくれば良かったな~


マーケットで買ってきたパパイヤ、マンゴー(↓じゃがいもじゃないよ~)

イスラムの為、マーケットの屋台ではお酒は売っていません。
仕方がないのでホテルに帰ってイカの串焼きなどを肴に安酒アラックで~
地元民になりきりです。
Posted at 2014/01/02 20:32:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日 イイね!

アテンザ二度目の出撃~

アテンザ二度目の出撃~アテンザ二度目の出撃は、成田まで。

成田からクアラルンプール経由コタキナバルにきました。









Posted at 2014/01/02 20:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 345 6 7
8910 11121314
1516171819 20 21
2223242526 27 28
29 30 31    

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation