• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃奈々のブログ一覧

2018年11月30日 イイね!

明日は、第二回 北関ハイキング企画 in 妙義山

明日は、第二回 北関ハイキング企画 in 妙義山明日はいよいよ~
第二回 北関ハイキング企画 in 妙義山です~!(^^)!

明日、9時、妙義山中之嶽神社駐車場集合です😊
コースは第一回と同様の予定ですが、物足りない場合はオプショナルツアーの企画も有ります。
ふるってご参加ください!(^^)!

参加者
桃奈々
Jack-Green
TG craft

第一回は↓こんな感じでした😊
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/38787694/


本企画は、一時間前に決定しました‥( ゚Д゚)
Posted at 2018/11/30 20:15:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山 & スキー | 日記
2018年11月29日 イイね!

お供物!(^^)!

お供物!(^^)!ロシナンテさんからお供物が上がりました~!(^^)!
お賽銭までいただき、本当に
ありがとうございます😊







なかでも~(*'▽')


本来、干し柿として出荷するのは、粉が吹くまで長時間干して完成らしいのですが・・・
未だそこまで出来上がる前の~
柔らかい状態の物を試食させていただいたら(*'▽')
旨いです~(#^.^#)

と、いう事で、この状態の物は、日持ちが悪いのらしいのですが、頂いてきてしまいました。
あんぽ柿ともいわれているそうです(*'▽')

干し柿は苦手のママさんも絶賛でした😊

もう一度~
ありがとうございました😊
Posted at 2018/11/29 18:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旨い! | 日記
2018年11月27日 イイね!

チーズ飯😊

チーズ飯😊冷飯に~!(^^)!

ブルーチーズを~(*'▽')

ごってり乗せて・・・(#^.^#)

チンします(*^-^*)!

チーズ飯の出来上がり~😊


うぇっ( ゚Д゚)
と、思っても・・・
試してみてください😊
Posted at 2018/11/27 22:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旨い! | 日記
2018年11月27日 イイね!

トイレが~(@_@。

トイレが~(@_@。三階のトイレは、INAX社製タンクレスタイプのSATISというやつなのですが・・・(@_@。
調子が悪いです。

水を流すと吸い出すように排水され、その後再び水が溜まるのですが、水位が低い!
飛行機のトイレみたいにグォ~と吸い出してくれるのですが、グォォォ~クォォォ~と再び水を注水しているのに吸い続けている・・・

タンクレスなので、電気的にバルブの開閉をしているらしいので、電源を抜いてやるとキャリブレーションして・・・
暫く治ったのですが、再び同様の症状が出て・・(@_@。

電気的な故障ではなさそうな気が~
構造を調べると、負圧を掛けてトラップの汚物と水を一気に排水する仕組みの模様です。

取り敢えずバラします😊

脇のメクラキャップを外し、クロスのビス4本でここまで外せましたが・・・
う~ん・・・(@_@。
・・・
・・・・・・
水道屋に出来て自動車屋に出来ない筈はない!
という事で、更にバラします。

給水ホースの方を見ると、プラスチック製のカムらしきものが確認できました。

カムをキャリア事外すと~
バルブらしきものが確認できました!(^^)!
プッシュロッドでバルブを押し込む構造の様です。

プッシュロッドが見事に錆びてます~(@_@。
押し込んでみると・・・
見た目酷い手前は戻ってきますが、奥は押し込んだら戻ってこない( ゚Д゚)

プッシュロッドを引き抜いてみます😊

止水はOリングではなくカップ状です。

ペーパーで磨きましたが、中々錆が取れない・・・
ナイフでそぎ落とし・・・

1200番のペーパーで磨くと、一見綺麗になりました。

しかし、ルーペで観察すると虫食いは有ります。
ブレーキカップにも影響のないシリコン系のブレーキグリスを塗って組付けました。

滅多に分解しないので、あちこち綺麗に清掃して組付けです。
プッシュロッドを押し込むと、気持ちよく戻ってきます。

全て組み込み、試運転すると見事に症状は消えました😊
使用した工具はクロスドライバーのみでした。
Posted at 2018/11/27 20:26:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年11月25日 イイね!

神の足跡!

神の足跡!子持山ハイキングの後、麓の子持神社にお参りしました😊

崇神天皇の御代とも、嵯峨天皇の御代とも伝えられる古社で、上杉、北条、武田などからの崇敬され、徳川幕府からも、二十石を与えられていたとの事です。

参道を登っていくと、万葉歌碑があります。


能舞台の有る境内です。


舞台の格天井には、ほとんど消えかかっていますが、絵が描かれていた事が伺えます。


お参りして、いつもの様に名を名乗り、こんにちはとご挨拶!(^^)!

脇に回ると・・・


何でしょう???


石に足跡が!


石碑には、平安中期、御祭神火事で当地にひなんしてきた時に付けた足跡と刻まれていました(@_@。


山はもう終わっていましたが、子持神社の参道は紅葉真っ盛りでした~!(^^)!
Posted at 2018/11/27 19:17:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山 & スキー | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 23
45 6789 10
11121314 151617
18 19 2021 22 2324
2526 2728 29 30 

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation