• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃奈々のブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

電動シャッターのリモコンが~( ゚Д゚)

電動シャッターのリモコンが~( ゚Д゚)紛失しました(*_*;

当初、3つ有ったのですが、既に一つ紛失していたので、残るは一つだけです。
非常に不便です(*_*)

工務店経由で確認すると、既に廃番リモコン単体では手に入らないとの事。
リモコンシステム全体を交換しなければならないらしい( ゚Д゚)

オークションで発見したのは、なんと\20,000~(*_*;

なんとか良い方法は無いかと、ネット検索していると~
電動シャッターリモコンをスマホアプリで操作!
【スマートガレージワイヤレスコンバーター】
なる物が販売されていました。
これは優れものです(*^^)v

しかし、対応リモコン表トステム社製が入っていません。
問い合わせ画面から、メールでやり取りし写真等も送って確認していただいたところ~
文化シャッターの STX8901(セレカードⅠ) 3ボタンOEMではないかとの事です。
しかし、確実に確認するには、リモコンを送ってほしいとの事。
確認しセットアップの上、商品をお送りすると言うので、注文しました(*^^)v

電池で作動しセットアップしてポン付の屋内用と、外部電源が必要
屋外用が有ります。
建物がRCの場合、屋内用では電波法の関係で弱い電波なので届かないことが多いとの事なので、屋外用を注文しました。

そして送られてきたのが、↓これです(*^^)v

↑開梱してやれやこれやしてから箱に詰め込んで撮影したので、こんな状態で郵送された分けでは有りません‥
Posted at 2021/04/02 17:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月30日 イイね!

残念・・(+_+)

残念・・(+_+)今日のハイキングは~







アカヤシオが綺麗でしたが、腹ごなしです(*^^)v


下りはタンデム自転車でス~イスイ(#^.^#)


目的は~(*^^)v

織姫神社に有る蕎遊庵で蕎麦を食べること(*'▽')

しかし・・
定休日でした(*_*;


仕方が無いので・・・
近くの蕎麦屋に入ったら~
なんとなく縮れている(*_*;


短い・・(*_*;


太さバラバラ・・
なので、茹で加減バラバラヽ(`Д´)ノプンプン


国産石挽粉を使っても、これでは・・(*_*;


蕎遊庵でフワフワの身欠きにしんで蕎麦を食べたのが忘れられず、注文した身欠きにしんは・・
カチカチ(*_*;


その上、蕎遊庵より高いのだから始末が悪い( ゚Д゚)
mamaさんも不機嫌になっちゃっいました~

↓ヤマレコに地図なども有ります。
Posted at 2021/04/02 17:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山 & スキー | 日記
2021年03月27日 イイね!

角田山 蟹喰ってお花を愛でるカッタン岩

花の山百名山の角田山の~
カッタン岩で遊んできました(*^^)v


詳細は↓こちらです。
Posted at 2021/03/30 19:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山 & スキー | 日記
2021年03月26日 イイね!

山スキーのはずが、角田岬散策・・(*_*;

山スキーのはずが、角田岬散策・・(*_*;守門岳を喰って山スキーと岩を楽しもう~(*^^)v
と、いう何だか分からない誘いに乗って・・
というか、禁漁寸前の蟹に惹かれたのも有り、藪岩開拓を中止して参加表明(*'▽')
骨董品の山スキーにテレマークビンディングを取り付けたり、テレマーク靴がぶっ壊れて山スキービンディングに取り付けなおしたり、シールに糊を塗り、スキーアイゼンを研ぎ、ピッケル/アイゼンの錆落としをして・・
なにより、スキーの練習と8年ぶりにスキー場に5日間も通ったのに~
なんと、天候悪化で守門岳スキー登山中止(*_*;

残るは、蟹と岩・・
今更、後戻りは出来ないので~
やってきました新潟は角田岬(*'▽')

早く着きすぎたので、岬の遊歩道を散策しました。


つまらないですが・・
詳細は↓こちらをご覧ください。
Posted at 2021/03/30 19:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山 & スキー | 日記
2021年03月25日 イイね!

銘入り

銘入り30数年前・・
モータースポーツから足を洗い、山復帰して数年。
金が余る~(*^^)v
如何に車遊びが金がかかるか(*_*;
山の装備なんて、大したことないです。
手が出なかった銘品を手に入れることにしました。

刀鍛冶の流れを引く二村
その二村に、グランドジョラス北壁初登攀に挑む長谷川恒夫が発注したピッケル。
そのピッケルと同じモデルは、二村 長谷川恒夫モデルとして、今は無き池袋秀山荘に展示されていました。
高い高いと言っても、ハイカムより安いジャン!
気が大きくなっていた当時、買っちゃいました~(*^^)v

それから30数年・・
錆びついています(*_*;


岩友のSM100Cさんから~
超~久しぶりに、冬山のお誘い(*^^)v
磨きました。
作者二村が浮き上がってきました。


連番は1,969本目です。


このピッケルの思い出は、困難なミックスの登攀では無く・・
雪深い早春、鹿島鑓双耳峰の吊尾根に出る雪庇に向かって~
周期的に上がる騙しの風を旨くとらえ、パラグライダーを引っ張って走る(*_*;

パラグライダーは立ち上がり、雪庇の先端はすぐそこ(*^^)v
しかし、ザックに括り付けたお宝のピッケル二村長谷川恒夫モデルはラインに引っかかって落下~(*_*;
「頼むから拾ってきて~」
と叫びながら飛び出したのが、最も印象に残る思い出です。

無事、後続でテイクオフした相棒が拾ってきてくれました(*^^)v
Posted at 2021/03/30 21:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123 45 6
7 8 910 11 1213
141516 17 181920
212223 24 25 26 27
2829 30 31   

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation