• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

直6.の"鯰號" [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2018年9月29日

ロア コントロールアーム(社外調整式)の交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2569334/album/618693/
1
今回は約7ヶ月前に調達したものの、工具と環境の問題で交換を保留していたリアのロア コントロールアームの交換作業。
このアームのサブフレーム側に固定されるボルトを抜こうとするとドライブシャフトに干渉して抜けない。その為、
①ドライブシャフトを外す方法
②デフを持ち上げる方法  の2種類が主な方法として挙げられます。
ドライブシャフトを抜くには、左右12本のトルクスボルトを外す必要があり、手間隙を回避する為、今回は②の方法で作業する事としました。
※画像の赤○内がアームのサブフレーム側ボルト。青○内はデフのハンガーボルト(右側) いずれも18mm
2
先ず、8mmのタップビス×9本を抜き、アンダーカバーを外します。
その後、左右にある遮熱版を止める8mm(右)と10mm(左)のボルトを抜き、遮熱版を曲げてデフのハンガーボルトにアクセスできる様に空間を作ります。
3
デフは前方左右と後方1箇所の計3箇所でハンガーに固定されています。
後方は21mmボルト(抜かずに緩めるだけで作業できます)
4
不用意にハンガーボルトを抜くとデフが下がり過ぎますし、締める際の穴位置出しが困難になる為、ミッションジャッキ等を使いながら緩める事をオススメします。
適当ですが、今回は工事現場の足場用の鋼材を使ってなんちゃってデフジャッキとしました。(^ ^;
5
デフのハンガーボルトを抜き(完全に抜く必要はありません)、デフをリフトします。
6
ロア コントロールアームのサブフレーム側とハブ側の両方を外します。(いずれも18mm)
ノーマルはハブ側のボルトナットがカム式になっており(黄○内)、コレを回転する事でキャンバーを調整します。
今回は社外のアームに変更するので、車高に合わせたキャンバー調整がより広く可能になります。
7
外したノーマルと交換する社外品アームの長さを調べ、正しく調整します。
外したボルトを活用し、片方のセンターを出し、ロッドを回して同じ全長にします。
8
前述したようにノーマルのアームはカム式のボルトを使ってキャンバーを調整する為、楕円状の穴形状をしています。
今回は、アームの全長を揃えてから、ノーマルのセンターになる様、社外品の穴位置を微調整し、この長さで組み付けました。

今回のロア コントロールアームの交換は、デフをリフトさせる方法で作業しましたが、整った環境でも延べ約3時間を要しました。
また、工具が足回りやマフラーに干渉してしまい、通常のハンドツールでは用をなしません。
(自分はこの作業の為に、幾つか工具を買い足しました)
故に部分的にトルクレンチも使用できず、日頃の勘どころが試されます。
フォトアルバムの写真
組み付けたところ・・・。 その後、試走してみて程 ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ・ホイールを交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

試し履き

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

タイヤ交換〜♪

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日も30℃超えで暑〜い‼️🥵💦
こんな日は、内側から冷えるスムージーが美味い‼️」
何シテル?   06/14 09:52
HN『直6.』です。 4輪2輪のDIYが好きで走るよりも専ら整備や修理がメインです。 独車、英車への拘りが有ります。 只今、Triumph spitfire...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

整備日誌.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 21:38:36
点火時期調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 03:26:10
クラクション修理(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 12:22:03

愛車一覧

ヤマハ XV250SビラーゴS ヤマハ XV250SビラーゴS
自分の改造好きが高じて、ほぼ原型を留めない程に弄ったバイクです。 車体の倍以上の改造費を ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
暇があるので続投します(^^; 新たなCBR400F3は、当時全盛期だった鈴鹿4時間耐 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
先のRZに乗っていた頃、100台+100台だったかなぁ?限定車で発売されたCBR400F ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
18歳の時に最終型RZ250を新車同然で買ったのですが、セパハン付けて峠を走っていたので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation