• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

917K(旧直6.)の"ぽるぽる" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2025年5月19日

リフレッシュ整備⑩・復活の狼煙

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
【リアライトのリフレッシュ】
足回り&下回りは一応完了したので燃料系と吸気系に取り掛かります。と、その前にリアのライトをリフレッシュしました。と言っても型紙を作りフィルムを貼っただけですけど・・(^^;
ヒビやキズが目立たなくなりました。
2
【シルカバーグロメットの交換】
サイドのシルカバーを塗装を済ませ、劣化したオスのクリップとメスのグロメットを新品にしました。メスは同じですがオスは意匠が変わっています。(上画像は新旧部品の比較)取付位置に変化は無いのですが一部がカバー側の溝に入らず浮きます。(ー ー;)走行中に外れたら困るので加工して収めました。
3
作業の邪魔になるボンネットを外し、オルタネーターを外します。下側4〜6番のイグニッションコードを先に取除きます。
※上画像にあるIIが下側のデスビ配線
4
【インテーク系の取外し】
オルタネーターは背面のカバーを外して(10㎜ナット✖️4)接続された3本のケーブルを外せば取り出せます。インマニ周辺には外すべきホースやコネクタが結構あります。ホース×6(バキューム含)、スロットルワイヤー×2(クルコン用含)、燃料パイプ×1、各種コネクタ×12を外したらインマニを外します。
5
外れたインテーク系は随分汚い。
。゚(゚´Д`゚)゚。部品毎に綺麗にします。
6
【プレッシャーレギュレータの交換】
風通しがよくなったエンジン周り。遮音材がボロボロでした。(ー ー;) 殆どを切り取って捨てました。◯は劣化燃料が詰り流れを止めていたプレッシャーレギュレータ。高価だけど新品にします。
7
バルブカバー裏面は下のカバーの時と同じ状態。浮いた塗膜が粉々になります。剥がれた塗膜はオイルに混ざるんでしょう。
(-.-;)y-~~~
多くの964がこんな状態だと思います。
8
【バルブカバーの剥離】
塗膜はエアーで吹くとパリパリ剥がれ飛びます。スケルトン(剥離剤)を使った2回目の剥離で90%以上剥がれました。残った塗膜はブラストします。
9
パッと見、エンジン周りは酷く汚れています。エンジンカバー上のゴミが目立ちます。この後にきれいにしました。
10
【バルブカバーの塗装】
バルブカバーの付く方向を確認してロゴの貼り付け位置を決定(左)、その後塗装しました。
11
【オルタとファンハウジングの塗装】
オルタネーターも外してキレイに。取付け時にアーシングを追加します。
12
【インマニの塗装】
汚れの目立つインテークマニホールド(画像左上の右側)はブラストしてから再塗装。
13
【ヘッドカバーの取付け】
ヘッドをオイルストーンで面出ししたらバルブカバーのガスケットにシーリング剤を塗布してカバーを取付け。
14
【インジェクターの洗浄】
インジェクターは数週間エンジンコンディショナー漬けにしてました。6個で40万もするので入念に復活させます。超音波洗浄したら細かなゴミや緑青が取れました。
15
【インジェクターのテスト】
画像左は超音波洗浄機に入れる前にエンジンコンディショナーを噴射させた模様。右は洗浄後にパーツクリーナーを噴射させた模様です。背景を黒くし噴射パターンを見易くして確認。全て良好で一安心です。(^.^)

また懲りずに進捗をアップしますが、如何せんやる気スイッチが入らないとな〜んもやりたくない質なものですから…来月中にはナンバーとれるかなぁ。(-.-;)y-~~~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポルシェ964 フロントスポイラー

難易度: ★★

7回目の車検と不具合箇所の整備

難易度:

ポルシェ964 自作ドリンクホルダー

難易度:

【備忘録】ブレーキフルード交換

難易度:

純正エアクリーナーボックスのレストア

難易度:

メインジェット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月19日 18:08
コメント失礼します。
リアライトのリフレッシュ方法良いですね
塗装し直しも含め、参考にさせていただきます。

周りの方々のピカピカ度合いに心がやられてます。www
コメントへの返答
2025年5月20日 1:23
JOKER_118さん、コメント有難うございます。赤のヘッドライトフィルムを貼りました、Amazonで¥595(^◇^;)コスパいいです。
自分はエンジンを見ればクルマへの愛情が分かる。外観がキレイなのは当たり前。と思っています。美女を脱がせたら汚い下着だった…。゚(゚´Д`゚)゚。みたいで嫌だなぁって。コレ実体験だったりします(⌒-⌒; )

プロフィール

「@なずやさん、付いてるのに効かない。(ー ー;)直すにはウン十万円かかる・・(~_~;)それならいっそのこと外しちまえ!あとは根性だ、根性!(≧∀≦)ってな塩梅で強硬手段に打って出ました。が、根が軟派な自分は次の手を考えてますよ〜。(-.-)y-., o O」
何シテル?   08/09 16:16
初めまして、HN『917K』です。(旧『直6.』から改名) 【車遍歴】をざっくりと順に紹介します。 ①HONDA CRX-si(ZCエンジンのセミリトラ)→2度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルリターンチューブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 10:29:21
至福の初秋茨城ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 06:15:38
復活の狼煙・整備編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 16:08:21

愛車一覧

ポルシェ 911 ぽるぽる (ポルシェ 911)
時は23歳の結婚前、世はバブルの絶頂期・・・ アマゾングリーンの930SCSサンルーフ、 ...
ヤマハ XV250SビラーゴS ヤマハ XV250SビラーゴS
自分の改造好きが高じて、ほぼ原型を留めない程に弄ったバイクです。 車体の倍以上の改造費を ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
暇があるので続投します(^^; 新たなCBR400F3は、当時全盛期だった鈴鹿4時間耐 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
先のRZに乗っていた頃、100台+100台だったかなぁ?限定車で発売されたCBR400F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation