• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

917K(旧直6.)の"ぽるぽる" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2025年4月6日

リフレッシュ整備⑨・復活の狼煙

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
現時点の作業は、いわゆるフロアパンと足回りのレストア?モディファイ?う〜ん・・・(。-_-。)
上手く表現する言葉が思いつかなかったのですが、再び新しくするって意味の『リフレッシュ』がピッタリだと思いました。ので早速タイトルに使います。(^.^)
この画像はバルブカバーとカムシャフトハウジングの当たり面をオイルストーンで研磨して面出ししているところです。
2
防錆剤除去前後の違い。左は開始直後、右は作業終盤です。
3
可動・摺動部には組付前にグリスアップします。※主にモリブデングリスを使用
4
FデフとMTにLSD対応のGL5 75w-90を入れました。4Lで¥4,170!
このオイルの製油所は某有名ブランドへのOEM元だそうです。いわゆるジェネリックみたいなものでしょうか。性能的に問題ありません。
メスシリンダーで測り、手前のシリンダーで注入します。
5
ブレーキラインはステンメッシュからGruppeMのカーボンに変更です。
※元のステンメッシュはBFGoodrichだかAP RACING製です。もう使わないので欲しい方に差し上げます。メッセージから連絡下さい(みん友さん限定です)
6
ドライブシャフトの締付けトルクは4.2kg/m。締めるとシャフトが回ってしまうので回転止めにこんな方法を用いました。(^^;)
7
新しいリターンパイプはテレスコピック。楽です。(^^)パリのRPで約¥4,000/1本でした。
1.先にスナップリングを通し仮止め
2.グリスアップしたOリングを溝にはめて
3.クランクケースとカムシャフトハウジングの挿入部分もグリスアップ
4.まずクランク側に挿して…
8
5.引き伸ばしてハウジング側に届いたら…
6.カリの部分にミニサイズのバール等を引っ掛けて押し込み…
7.反対側に出たカリの内側に引っ掛けテコにして根元までヌッポリ挿れます。
※しっかり入ると溝が現れます
8.スナップリングをその溝に入れたら、はい完成。
9
オイルタンク、サーモ、オイルラインを元に戻しました。オイルラインには普通のスパナは使えない箇所があります。36mmのスパナを加工してSSTを作りました。
10
リアのストラット取付けまで漕ぎ着けました。ε-(´∀`; )
11
バルブカバーのガスケットにはPermatexのULTRA Copperを使っています。バルブカバーガスケットはRPで約¥6,500でした。
カバーにはさりげなくPORSCHEのロゴを貼り、その上からクリアを塗装しています。
12
パッドはDIXCELのZを選びました。パッドの面取はこの程度にしています。(左:面取前/右:面取後)
※CRCやワコーズのグリスは鳴き止めには効きますが今回は添付品を使いました
13
塗膜は約10MΩ程度の絶縁体です。アース線を接続する場合には塗膜を削って地金を出す必要があります。導電グリスを塗ります。
14
足回りはようやく完了〜。ローターはDIXCELのカーボン(スリットあり)にしました。
15
現状こんな感じ…(-.-)y-., o O
次からインテーク系をバラします。
スーパーチャージャーキットも届いたので、この先やる事満載です…(^◇^;)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプスイッチ。ご存じの方、お教えください。

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

エアコンポーレンフィルター交換

難易度:

シフトブッシュ交換

難易度:

【備忘録】あれこれ

難易度:

シンデレラフィット!?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月7日 13:00
びっくりするほど綺麗な下回りですねー
セルフリフレッシュ凄いです!

9月末間に合えば、千葉で空冷911のみのイベント開催あります。
10月末は、アイドラーズもてぎポルデーですね。
コメントへの返答
2025年4月7日 16:18
JOKER_118さん、コメント有難うございます。
なんとかかんとか及第点まで辿り着けました。
これから山場に差し掛かりますが、9月迄には完調にしたいと思います。その節には一緒に遊んで下さい。(^-^)

プロフィール

「さて、やりますか・・。気温高く湿度低く無風…絶好の塗装日和。(´∀`*)今日は塗装で1日を過ごします。(^-^)」
何シテル?   03/02 06:15
初めまして、HN『917K』です。(旧『直6.』から改名) 【車遍歴】をざっくりと順に紹介します。 ①HONDA CRX-si(ZCエンジンのセミリトラ)→2度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルリターンチューブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 10:29:21
至福の初秋茨城ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 06:15:38
復活の狼煙・整備編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 16:08:21

愛車一覧

ポルシェ 911 ぽるぽる (ポルシェ 911)
時は23歳の結婚前、世はバブルの絶頂期・・・ アマゾングリーンの930SCSサンルーフ、 ...
ヤマハ XV250SビラーゴS ヤマハ XV250SビラーゴS
自分の改造好きが高じて、ほぼ原型を留めない程に弄ったバイクです。 車体の倍以上の改造費を ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
暇があるので続投します(^^; 新たなCBR400F3は、当時全盛期だった鈴鹿4時間耐 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
先のRZに乗っていた頃、100台+100台だったかなぁ?限定車で発売されたCBR400F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation