• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@yori7110のブログ一覧

2018年07月06日 イイね!

マツダ耐久レース 7月8日 九州ラウンド中止 

マツダ耐久レース 7月8日 九州ラウンド中止 
 半年前から楽しみにしていた、マツダ耐久レース 九州ラウンドが中止になりました。
今朝、この一方を聴いた時には本当に体の力が抜けてしまいました。

色々と車の準備をしてきて、練習や燃費のデータどりをしてきていただけに残念でなりません。
でも、無理に開催せずに大きな事故につなげないための、運営サイドの英断なのだと思います。

それに、今現在も各地で災害や洪水が起きて困っている方が多くおられると思います。
皆さんが出来るだけ被害が少なければよいと思います。




 
Posted at 2018/07/06 19:01:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダ耐久レース | クルマ
2018年07月04日 イイね!

シルビア白のボディ2

シルビア白のボディ2

少し前の作業の続きなのですが、練習用の白いシルビアにロールバーを装着しました。

フロント回りを大きく加工してしまったので、フロントの足回りの付け根からも補強バーを装着しようと思い、今まで重量が増えるので敬遠していたロールバーの装着に踏み切りました。
alt

alt

バルクヘッドに小さな穴を開けて少しずつ大きさを調整していきますが、綺麗に補強バーを通せた時にはとても気持ちがいいです。
alt

alt

ロールバーはクスコのクロモリロールバーを装着しました。
alt
注文時に「ジョイント無しで長めでお願いします。」と注文したので、ボディにピッタリ装着できるように調整でき、溶接で直付けですので、重量もそれほど重くなりません。
alt

alt


写真にはありませんがメインアーチ装着時には思いっきりテンションを張れるように苦労&工夫して装着しました。
alt

alt


一通りロールバーを装着し終わった後、メーター周りのバーが気になったので、余っていたクロモリのバーで一直線にして溶接しました。
alt

alt

今までロールバー無でも、タカタサーキットでは十分に走れておりましたので、特に必要性は感じておりませんでしたが、せっかくサーキットを走る車ですし、ボディ剛性はやはりあるに越したことは無いので装着しました。
alt

alt
まだGTウイングを装着しておりませんので、もう少し重くなります。

まだまだ足りない部分はあるかもしれませんが、軽量ボディに、ミニサーキットので使用でしたらこのくらいでいいのかなぁ。

「ここをこうすればいいよ。」という部分がありましたら、アドバイスいただければと思います。
速い方からのアドバイスがいただけると本当に嬉しいです。
Posted at 2018/07/04 22:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビアS15 白さん | 日記
2018年07月02日 イイね!

シルビア白のボディ

シルビア白のボディ
少し前の作業なのですが、練習用のS15のフロント回りを加工しました。
このシルビア製作当初は普通のシルビアで軽量化だけ特化させようと考えておりましたが、赤いシルビアが手元になく、夜の作業が暇なので少し手を加えたら止まらなくなってしまいました。
alt

以前から、もう少し車高を下げたかったのですが、フロントに荷重がかかった時にフレームにタイヤが干渉しておりましたので、フロントのフレームを造り替えることにしました。
alt
ロードスターやFD、S2000のようなコーナリングに憧れての作業でした。
alt


本当は本場用の赤いS15で行いたい作業でしたが、ボディ剛性が無くなり取り返しのつかない事になるといけないので練習用のS15で試してみました。
alt
補強も入れつつ・・・クスコの追加バーを注文していたのですが、丁度使わなくなったロールバーがありましたのでそれを利用しました。
本当に車というよりもプラモデルの感覚です。
alt

ディレチャレにも出れませんし、もうナンバーも返納するしかないので心置きなく作業をしてしまいました。
alt
見た目はほとんど変わりませんがものすごく車高を下げられます。
alt

車重はあまり軽くはなりませんでしたが、タカタサーキットを走行した限りではボディ剛性に影響は有りませんでした。

車高もものすごく低くして走行でき、タイムも56秒台を連発できたのですが、試しに車高を20mm上げて走ったら更にタイムが上がりました。(アライメントも撮ってないのでかなりトーインの状態だったと思います。)

あと、僕の力ではシルビアをロードスターやS2000のようなコーナリングに仕上げることはできませんでした。
Posted at 2018/07/02 22:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビアS15 白さん | クルマ

プロフィール

「マツダ耐久レース 7月8日 九州ラウンド中止  http://cvw.jp/b/2570814/41691181/
何シテル?   07/06 19:01
@yori7110です。よろしくお願いします。 ほぼサーキット走行と車の整備のことしかありませんが、自分の記録として書き留めておこうと思います。 走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 23 45 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

シルビア赤 岡山国際サーキットシェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 18:56:57

愛車一覧

日産 シルビア シルビアS15 赤 (日産 シルビア)
サーキット仕様のシルビアS15(赤) ミニサーキット仕様のシルビアS15(白) 街乗り用 ...
マツダ ロードスター 軽量ロードスター (マツダ ロードスター)
軽量化したロードスターです。 車重は、837.5kgです。 地元のサーキットではマツダ関 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
友人から5万円で譲っていただいたNBロードスターです。 その後いろいろと手を加え、足回り ...
日産 シルビア シルビアS15 白さん (日産 シルビア)
ミニサーキットを走ることだけを考えて造りました。 手持ちの部品を使い非常にリーズナブルな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation