• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

雨上がりのヨゾラ。

雨上がりのヨゾラ。こんばんは。
暑いし、酷い雨は降るし、もう破茶滅茶ですね。💦💦💦

さて、チョイサボってしまいましたが、最近のトピックスなどを記録しておきます。





暑いけど湿度の低い日は夕方に涼しくなったりしてたのでスクーターで飛行機撮影へ。
私にとって、やっぱり乗り物の中で1番シックリくるのは、スモールです。


8月入って最初の休みは、前から行ってみたかった米子の『ロックンロールレコード』さんへ行って来ました!
50-60'sのレコードを中心に、マスターが拘った当時の音で再生するシステム、環境で聴く事が出来るお店です。




そもそも、私は音質とかに拘る方では無いですが、自宅でもレコードは聴いていますが、全く違うんです!

何が?と言われると、音圧とLIVE感。

小さなライブハウスで、生演奏を聴いてる時の様な感じです。
音質を求めると、デジタルなんでしょうが、当時の魂が籠った音圧は圧倒されました。

一緒に行った息子も、目を瞑って聴いて、目を開けると演者がそこに居ない事が違和感な位に生を感じたと話ておりました。

いやーヤラれた!
再訪確定👍
次はKGで行きたいなぁ。




米子と言えば、コチラもレコードの宝庫!
今回、ディーンマーティンのアルバムを購入♩
掘れば掘るだけお宝と出会えるお店です。




10年ぶり位かな⁉︎境港にも少し立寄りました。
良くも悪くも一時の人の多さは無かったです。




勿論!米子空港も寄りました。
C2は飛んでませんでした。。。💦

そんな感じで休日は、何かと遠乗りしてますが、壊れる事なく元気に走ってくれてます。

が、、、。

とある雨の日。
ゲリラ豪雨で道が少し冠水。。。
壊れないか心配して走っていると、、、何やらリアがガタガタと。💦💦💦

えーーー😱

なんと、パンクでした。
修理キットは車載されていますが、雨だし、JAFへレスキュー要請!
待つ事、50分。



丁度、雨も上がった頃に到着!
早速、作業して頂きました。


穴は確認出来たんですが、、、デカ過ぎて、一筋縄にいきません。
無理矢理、補修ゴム3本ぶち込んでも微妙に漏れる。。。
取り敢えず、自走で家に帰れる状態だったので帰宅。
JAFさんからも、明日、空気減ってたら工場まで運ぶので、再度、要請する様にと有難いお言葉。

で、一晩明けてみると、空気は殆ど減ってなかったので、タイヤ交換する先を探す事に。

ダンロップのタイヤだったので、同じ様にと思い、元職場へ連絡。
たまたま在庫が有る!って事で、早速、作業してもらいました。




翌日からは盆休みだったので、ギリセーフ!💦💦💦💦💦
元職場なんて書きましたが、約20年経ってると、誰も知ってる人いませんでした。。。

そんなこんなで、何かとワチャワチャしております。
ボンバケも無い仕事なので、日常と変わらない日々をセッセと働いている次第。

楽しみは来週の遠出。
そちらはまた、記録しますね。🤙

では、また!








Posted at 2025/08/13 19:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | TWINGO
2025年07月18日 イイね!

From france.

From france.こんにちは。
暑い日が続いておりますねー。💦💦💦
年々、暑さが苦手になる一方、飛行機の写真は撮りに行きたくて仕方ないので葛藤しまくりなヒサシです。



一先ず、暑いとボサノバが聴きたくなるので、私の夏定番曲を置いて置きます。



最近のトピックスは、7月12日に近所からブルーインパルスを観て、撮る事が出来た事がダントツです。
4月も予行の日、たまたま休みだったので観たんで2度目。
2度目でも見慣れた空に、ブルーインパルスが飛んでいる光景は感動しか無かった。
胸熱とはこういう事ですね。

亡き父も見たかっただろうなぁ、、、なんて少しおセンチになった次第。

兎に角、二日とも大阪の空を彩り、感動を与えてくれて感謝しかないです。



さて、我が家のトゥインゴが納車から数ヶ月。
ずーっとキーにつけるキーホルダーを何にするか問題。
国内外、色々なサイトも見回ってました。

そして、ebayで見つけちゃったんです♩

ホィールとハンドル位置以外は、我が家のと同じTwingo3のキーホルダーを!!
早速、落札して待つ事10日程。
フランスから届きました♩
めっちゃ気分上がるご機嫌なアイテムです。



そう言えば、Twingoのリアウィンドに貼ってるコチラのバンパーステッカーも、フランスから手に入れた物です。



折角、フランス車に乗ってるので、もっぱら『Chérie FM』をアプリで聴く事が多いです。
ロスジェネ世代に刺さる少し古い曲(英語)や、ナウなヒットソング(フランス語、英語)等、ドライブ中のBGMとしてお世話になっております。

スマホのお陰で、各国のラジオが手軽に聴けるのは本当に楽しいですね♩

21日は、岡山国際サーキットへSPEED FESTIVALの見学に行きます!
ヒサシぶりのクルマイベントなので楽しみ♩

では、また!🤙
Posted at 2025/07/18 09:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | TWINGO | 日記
2025年07月02日 イイね!

オイル交換。

オイル交換。こんばんは。
蒸し暑くて・・・嫌になってます。
もうバテ気味です。

ここのところ、ブログを更新しているのは、息子のPCをお下がりでもらったからなんですよー。
インスタなどはスマホで、ちゃっちゃとやってるんですが、どうもみんカラはスマホでやる気がしませんで。

そんなこんなで、昨日、オイル交換をしてもらって来ました。



年式の割りには綺麗なエンジンルームかと。
TWINGO3は、RRってのがアイデンティティであり、愛すべきポイントです。
RRだと知らない人には驚かれ、「変わってるなぁ・・・。」と賛辞?されます。(笑)



そしてリアの足回り。
ホーシングなんですが、なかなか変わっておりまして・・・。
サス、ショックの絶妙な味付けもあり、よく動く割りに分かりやすく、しっかりと路面を捉えてくれていると思います。
非力でスポーティに走れませんが、独特の粘りでコーナーを曲がる心地良さがクセになります。



底はこんな感じ、RCカーのバスタブシャシーみたいに思っちゃいますね。



TWINGOを探している時、業者オークションで、「ボンネット開閉不可」と注意書きがある車両を見かけたのですが、知らなければ絶対に開けられないボンネット。(笑)
フロントグリルのパーツを外し、キーでロックを解除し、グリル内左右のレバーを引くとボンネットが前に出てきます。

書いてみたけど、動画じゃないと分かりませんね。(汗)

脱落防止用のベルトを取れば、ボンネットは外れます。
※今回は外さずにウォッシャー液を補充。

と、少しTWINGOの面白い部分などを記録しました。

では、暑さに負けず、頑張り過ぎず、ボチボチ生きます。
皆様もご自愛下さいませー。
Posted at 2025/07/02 20:12:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | TWINGO | 日記
2025年06月30日 イイね!

世界に4機!

世界に4機!こんばんは。
一年の半分が過ぎました。
あっという間ですね。💦💦💦
半年前はプログレに乗ってたのが嘘みたい。

昨日は、朝からセントレアへ。

チッタミラマーレ以来の知多半島。
今回は、空港周辺で飛行機撮れそうな所も探してみたり。


なかなかココ!って所は見つけられず。
ターミナルへ。


長居するつもりだったので、先ずは午前中から、矢場とんへ。


ターミナルではフラのイベントもされてまして賑わってました♩


デッキに出ると、暑いけど潮風に夏を感じます♩
写真は、飛行訓練中のJA59AN。
旋回やゴーアラウンドを何度もされてました。


セントレアと言えば!
ドリームリフター!!!
今回は、2機が駐機。
世界に4機しかない内の2機を目の当たりに出来る幸運。
やはり圧巻の大きさです。



暑さに耐えつつ空活!
夜までいるつもりだったので、涼みがてらフライトオブドリームへ。


787初号機を間近でジックリ眺められます。
遊具などもあるので、家族連れで賑わってましたよ♪




日が沈み始めたので、再びデッキへ。
コンテストへチャレンジしてみようとしてまして、自分の思った通りには撮れませんでしたが、良いのが撮れました。
※提出する作品は掲載しておりません。


折角だし、ドリームリフターとトゥインゴも撮っておきたくて、パーキングへ。
タイトル画像の写真も撮れました。


またまたターミナルへ戻り、風の湯へ。
のんびりと風呂に入り、外気浴をしつつ飛行機を眺めたり。
ラストオーダーの21:00ギリギリになっちゃいましたが、味噌煮込みうどんと、えびふりゃーを。
ビールで〆たいところでしたが、帰らなければ!って事で我慢。


夜のデッキも堪能し、帰路へ。

オートクルーズで淡々と快適に走りました。
やはりエアコン入れて走ると燃費は落ちますね。。。
でも16〜17km/Lはいってくれるので満足です!

7月はスピードフェスティバルの見学へ行こうと思案しております!!




































Posted at 2025/06/30 21:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | TWINGO
2025年06月28日 イイね!

夏を感じるドライブへ。

夏を感じるドライブへ。こんばんは、ヒサシです。

天気が良いし、海が観たい!と思い立ちまして、昼から淡路島へドライブ。

海沿いを走ると気持ち良いですね!
あっ、、、海沿いの写真撮ってない。💦

そんなこんなで、東海岸を南下。


ヨットハーバー辺りでの一枚。
気分は南プロバンス⁉︎🤣


ヨットハーバー近くのコンビニ駐車場には、放置?されて草臥れているメガーヌが。。。🥲

更に南下を続け、道は狭く険しくなるんですが、舗装された林道を上っていくと、、、。


生石海峡展望台に到着!

※途中、鹿の大群みました。
行かれる際は、お気をつけ下さい。

そんなココは私のお気に入りスポットなんです。


天気も良いし、風は心地好いし、椅子とテーブル出して木陰にて小休止。
行き交う船など眺めて、ノンビリと。



青空と青い海、緑に囲まれ、ルージュフラムメタリックのボデーが映えます。
当初、このカラーは選択肢に無かったんですが、毎日、眺めていると、元気が貰える色で気に入ってます!



燈台へ向かう小道にて。
Twingoは絵になります♩

そのまま帰るのもなんだったんで、西海岸へ抜けました。



スヌーピーと縁のあるヒサシですが、コチラに立ち寄るのは初めて。


我が家のKGとコラボした、Joe coolも描かれてましたので、次回はKGと写真を撮ってみたいなぁ。


なんか、宣伝みたいになっちゃいましたね。💦
折角なので宣伝しときます!

上の写真のTシャツは↓にて購入可能です。👍

https://sun-andweargarage.shop/items/66275799ae8e9e0c5c8f3a8f

VWとPEANUTSのライセンスを得た正規の商品。
KGはウチので、写真は私が撮った物となります。


話が逸れちゃいましたね。💦
この後は淡路島で玉葱買って、帰って来ましたー。


では、また!🤙
Posted at 2025/06/29 00:23:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | TWINGO

プロフィール

「雨上がりのヨゾラ。 http://cvw.jp/b/257088/48597768/
何シテル?   08/13 19:25
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation