• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンカワ ヒサシのブログ一覧

2013年05月08日 イイね!

932NMT vol.3

こんばんは♪

今日も、良い天気でしたね!
天気予報で聞いてた程は寒くなくて良かったですが・・・最近の気温変化に対応出来ず風邪っぽいです。(^_^;)
でも・・・風邪をひいている場合ではナイです!!!(*∩∀∩*)ワクワク♪

今日は、珍しく記録では無く告知です♪(*'▽'*)♪

日時:5月11日 22時~
場所:名神高速 「草津PA 下り」
「932NMT(クサツナイトミーティング)」を急遽!?開催します♪o(^o^)o

前回が、昨年の7月・・・。
もの好きな方から、「932はやんないんですか~?」なんて言われる事も、たまぁ~に有ったり、無かったり。(笑)
需要があるのか?ないのか?は、置いといて、地味に、今回で三度目です♪ヽ(・∀・)ノ
書きたくないけど・・・※重要事項※です。
22時頃から集まりますが、来るのも帰るのも好きにして下さい。
932NMTは、オーナーとクルマのストーリーを重視したオールジャンルのオフ会です。
ジャンルレスでクルマ好きが交流出来る場にしたいので、ノーマル車を馬鹿にしたりする方の参加は遠慮下さい。
パブリックスペースでのオフ会です。
時間的にも仮眠を取られている方もおられると思います。
良識ある大人として、ドライバーとしてのマナーは、しっかりと守りましょう!
その場で発生する全ての事柄については、自己責任で対処をお願いします。

参加される予定の方は、→コチラ←へ参加表明を頂けると助かります。
お気軽にメンバー登録して下さいね♪(*^^)v
勿論、飛び入り大歓迎!です。

告知から開催までの期間が短過ぎるので、台数は少ないかも知れませんが、何時も通り、マッタリでユルユルな夜にしましょう♪

で、私の近況も序に記録しておきます。

5月6日
出勤しようとしたら・・・ベンベーの鍵が見つからない。(°_°;)(; °_°)
スペアが無いので、V100で出勤。
帰宅後、再度、捜索。
すると・・・何度も探したはずのカバンに入っている!(((o(*゚▽゚*)o)))
不思議です。
ホンマに不思議。
で、嬉しく成って、夜の山へドライブ♪


最近、サルは見かけません。
その代わり!?鹿とか観るので、怖いです。((((;゚Д゚))))


悩んでいた減衰調整を、あれこれ試し、シックリくる感じを発見!
一寸した事ですが、気分良いですねぇ♪(*^^)v

5月7日
前回のブログへ頂いたコメントのやりとりで、932NMTの開催が決定!
更に、19日はヒロシマでイベントだしって事で・・・。


ウ●ノ君へ預けて塗ってもらっていた純正アルミを引取りに♪
跳ね馬の赤で塗ってもらいました。
真っ赤です。
何故か、赤を観るとテンションが上がりますね!


塗りたてなのに・・・ステンリングも挿入!
アルミなので、分厚くて挿入するのにチカラを要しましたよぉ。
※スチールでは有りません。BMWE46純正アルミウィールです!!
リングは脱落防止に鉄の爪が引っかかるので、外すと、ガリガリに成ります。((((;゚Д゚))))
なので一度装着すると、欠かせない存在に成ります。(笑)
で、仲間と無駄に代車のミニキャブへあてがって観たりして鑑賞して遊んできました。
318も、りセッティングしたいのでビルダーへ預けてきました。
変な仕事ばかり頼んで申し訳ない。(笑)

本日、ビルダーから連絡が有り、タイヤと白帯を組み込もうとすると・・・白帯が浮いて来る!との事。
ビルダーも、何度か施工経験があるのですが、今回は巧くいかないとの事。
塗りたてでツヤツヤになってるリムが問題なのか?
アルミだから問題なのか?
解決してくれる事を願うばかりです。

そう、変質車は寝て待て!です。

932NMTに間に合えばえーんですが・・・。
間に合わなかったら、ヤリスバーソ気分のファンカーゴで行きます!

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2013/05/08 22:39:17 | コメント(9) | イベント | クルマ
2012年12月06日 イイね!

H.R.C.S 2012

こんばんは。

一昨日も、昨日も書いたのに・・・ブログがアップ出来なかったので心が折れた、弱いハートしか持ち合わせてないミド兄です。(笑)

もう既に色々な方がHRCSの事をアップされているのでしょうけど、私は自分の記録の為に書き残しておきます。
なので、全てにおいてNCでお願いしますね。m(__)m

12月1日(土)

日中は、318で道意のSABとか行ってみたりしてました。
iPhone用の充電器を購入した位です。

夜になり、HRCSに向けてテンションが上がり過ぎ、寝れない!という事で、出発する事に♪(笑)
富士川SAまで行き、寝る事に。
初のファンカーゴで車中泊。
なんとか川の字で寝れましたよ。(*^^)v

12月2日(日)

目覚めの富士山を期待してましたが・・・。(´;ω;`)
今年はダメでした。


御殿場の手前辺りで富士山が拝めました!
富士山を観るとテンション上がるの私だけですかね???


10時に会場へ入りました♪
既に、大盛況です。

今回は、VWがフューチャーされていたので多数展示されていました。
例年通り、どのクルマもバイクも、スゴイのばかり!!!
会場内ではLIVEもあり、良い雰囲気でshowを楽しませてもいました。
多数出店されているスワップミートも楽しいです。

ガタガタ書いても伝わらないので・・・・。

台数が半端では無いのと、私の個人的な趣向で撮ったものばかりですが・・・宜しければ、
下のチケットをクリックしてフォトギャラリーへドーゾ!
※ザックリとしたジャンル分けと、無知で下世話なコメントが入ってますが気にしないで下さい。




観ました?
偏ってますよね・・・。(汗)
ほんま、スミマセン。
それと、写真がいつも以上に汚いですよね?
道具のせいにするのはあきませんけど、6年も使っているコンデジなので、そろそろ買い替えですね・・・。
正直、iPhoneの方がマシです。(笑)

私だけで無く、この日を楽しみにしていた息子。


カスタムHW体験に参加。
今年も、カラーペンでホワイトボデーに色を塗ってました♪

そして・・・。


何よりも息子が楽しみにしていたRACE!
練習から1位に成る回数が多く、ノリノリな息子♪
本番では・・・。


KIDSクラス準優勝でした!
二人で考えまくった車種選択が効きました!!(*^^)v
家族の良い想い出になりました。

そんなこんなで、夕方には会場を後にしAREA1へ向かいました。

で・・・。


駐車場に見覚えのあるクルマ・・・110クラウンがぁ!!!(°д°)
オーナー様に許可を得たかったのですが、数分待ったんですが、会えず・・・。
勝手にコラボ写真を撮影。
※不適切な場合はお手数ですがご連絡下さい。削除いたします。m(__)m

流石!AREA1に買い物に来る方の乗ってきているクルマだけに、濃いです。(*'▽'*)♪
※HRCS帰りの方が多かった為かも知れませんけどね・・・。
他にも気になるクルマが数台停ってましたが・・・割愛させて頂きます。

買い物を済ませ、例年なら怒涛の帰宅!が始まるのですが・・・今年はホテルへチェックイン!

横浜の夜を楽しみました。

夕飯は、Eggs 'n Thingsに行きたかったんですが・・・。
行ってみると、長蛇の列。(汗)
息子にも酷だし、風も冷たく、雨も降り出したので諦めて退散。


FLASH BACK CAFEへ行ってみました!
良い雰囲気の店で、懐かしい洋楽のPVが流れてました。


横浜バーガーを食べました♪

部屋に戻り、家族が寝た後に・・・。


手に入れた雑誌を肴にアルコール。
マッタリとした時間を楽しみました。

HRCSは、やはり夢のあるshowですね。
色んなパワーをもらった気がします。

横浜2日目は・・・また後日にでも。

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2012/12/06 23:48:41 | コメント(5) | イベント | クルマ
2012年11月18日 イイね!

紅葉の京都をドライブしてきました♪(TTM2012)

今日は、ファンカーゴ購入後、初ドライブ♪がてら、京都の美山へ遊びに行って来ました~♪

家を出る時は、お世辞にも良い天気とは言えませんでしたが、新しい相棒とのドライブは毎度、ドキドキして楽しいものです。ヽ(*´∀`)ノ


そんな気分を更に盛り上げる為に、Flipper's GuitarのCDを聴きながら向いました♪


マッタリなドライブにピッタリです。


無事にTTMの会場へ到着!!


紅葉とファンカーゴ。
会場の入口にて一枚!


会場内に入って直ぐに目を引いたのは・・・、写真の中に、写ってる・・・ランクルトラック???でした。
綺麗に作られていて、違和感が有りませんねぇ!!
カッコ良い!


良い感じのランクルがいたり・・・。



味のあるランクルがいたり・・・。



様々な年式のランクルが停っていました。


屋内には、2012年ダカールラリー市販車クラス1位のランクルが停っていたり・・・。


動物と触れ合えたり・・・。


三輪車レースがあり、息子が初めて乗り物でのレースに参加してみたり・・・。
※結果は息子の名誉の為に、伏せておきます。

様々なアフターパーツ屋さんの展示、販売や、フードコーナーがあったり、liveが聴けたり、ジャンケン大会があったり・・・。


京都トヨタさんが持ち込んでいたFJクルーザーが試乗で、障害物を越えていたり・・・。


私も、FJクルーザーに試乗してみたりしてみました。
以前から、気になっていた車種だったので、ジックリと楽しませてもらいました♪(o>ω 静かだし、スイスイ走るし、悪路走破もバッチシっぽいし・・・いやー気に入りました!!

「いつか買おう!」

・・・と思うだけならば、タダなので、思ってみた次第です。(゜∀。)

それよりも、私がイチバン楽しみにしていたのは、コッチ↓です♪

FT86も試乗させてもらいました。
今のクルマだから当たり前だけど、シャーシの剛性感がしっかりしてますねぇ♪
我が家の318なんか、比べ物に成らない感じ。
足も固めだけど、乗り心地が悪いという印象には成りませんでした。
残念ながら、試乗車は、「多数の方に試乗頂きたかったので・・・。(by トヨタの方)」ATでした。
けど、スポーツカーな感じは楽しめました。
ただ、リアシートの居住性の悪さは、ファミリーが居る家庭では、微妙ですね。

好し!「いつか買おう!」

・・・と思うだけならば、タダですから!!

良い経験をさせてもらいましたぁ~♪ヽ(*´∀`)ノ

今回、ツレがスタッフとして参加していたので、誘われて行ってみたのですが、女性や子供も楽しめる準備がされていて、かみさんも息子も楽しんでくれました♪

閉会式を見て、帰路へ。



帰路の途中で虹を発見!!
写真には巧く映ってませんが、素敵な虹が観れました♪
何か良い事あると嬉しいですが・・・。

ランクルに乗っていなくても、楽しめた素敵なイベントでした♪

さー明日からも頑張ろう!!

明日は、仕事の後に修理と、整備と、小モディファイの為に入庫している318と会ってきます♪

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2012/11/18 22:08:00 | コメント(2) | イベント | クルマ
2012年10月21日 イイね!

Cal Flavor 2012

こんばんは。

昨日の「Cal Flavor 2012」で、絡んで下さったみん友の皆様!
有難う御座いました!!!
最高の一日でしたねぇ♪ヽ(*´∀`)ノ

さてさて、こんな時期なのに、日焼けで顔面がヒリヒリしているミド兄です。(>_<)

ヒリヒリしてる原因を記録しておきます。(・∀・)
昨日は、朝7時に大津で集合して愛知県まで行って来きました!!!

今回は、ニュワワキロ出しても部品が取れませんでしたよぉ♪(笑)

10時頃には、無事に会場に到着!!
天気にも恵まれ、飛行機が観える最高のロケーション。
会場内外共に、アメリカ臭がプンプンするクルマと、オートバイが溢れてました~♪ヽ(*´∀`)ノ

もう、色んな方がアップされていると思いますが・・・フォトギャラリーにアップしています。
観るのに夢中で少ない上に、毎度ながら偏ってます・・・。m(__)m
↓の写真をクリックすると飛びます!!


CAには行った事無いですが、そんな気分を満喫させてもらえたと思います。
長居したくなっちゃうイベントでした~♪(*^^)v
大満足です!!
来年も開催される事を願いたいです。

最後まで居たかったのですが、帰りの渋滞を恐れて16時頃に会場を後にしました。


帰りは途中まで、クレスータとランデブー♪
何時もながら楽しいクルーズでした。(*^^)v

今年のイベント見学も残りは、12月のH.R.C.Sだけになりました。
もしかすると11月にクラウンで静岡のイベントに行くかも・・・知れません。

では、また~♪(o・・o)/~
Posted at 2012/10/22 23:09:58 | コメント(10) | イベント | クルマ
2012年10月08日 イイね!

秋の祭りと、お買い物。

こんばんは♪

世間は三連休だったみたいですね。
私は、土曜も本日も仕事でした。( ̄ー ̄)

アチコチでイベントが有ったみたいですね♪
私も、ツレに誘われたので、昨日はイベントに行って来ましたよぉ~!(*^^)v


天気も良く、伊丹までだったので、家族3人、オートバイ2台で出動!
「自衛隊祭り」に行ってました♪


普段は観る事の無い戦車等が展示されてました。
正直、戦車とか興味ない人なんですが・・・。
色んな角度から観ましたが、この角度が好みです。
カッコ良いですねぇ~!!!ヽ(*´∀`)ノ


模擬演習も観ましたが、主砲(空砲)も発射され大迫力でした。
意外に機敏な動きだったのには驚かされました。


真剣そのもの。
実際に観たのは初めてでしたが、大変な仕事だと改めて思いました。
彼らが活躍しない世の中を祈るばかりです。


敷地内に停っていた車両に入れて有ったステンシル。
文字だけじゃなくて、柄が入ってるのは初めて観ました。
これ、カッコ良いですねぇ♪


子供たちが楽しめる用に、遊具も用意されてました♪
これまた、戦車型の滑り台でした。


模擬店も沢山あって、賑わってました。
スーパーボールすくいに夢中な息子。


昼食は、川を越えて池田に。
オートバイ2台での初rainbowでした♪(*^^)v

一旦、帰宅して息子は実家へ。

もう少しオートバイに乗っていたい気分だったので、SRにかみさんとタンデムで京都へ。
名神で行ったのですが・・・アップハンでは向い風はキツイですね。。。
元々、遅いのに・・・更に速度が伸びません。(TOT)
でも、ポジションはめっちゃ楽です。

何故か秋になると京都へ行きたくなるんですよ。

「京都慕情」by渚ゆう子
京都の曲と言えば、私の中ではこの曲です。
ベンチャーズが作曲した事は余りにも有名な話ですね。
京都に行きたくなると、この曲が頭ん中でループします。


今回は、河原町では無く、烏丸界隈を散策。
やはり連休、結構、人が多いですね。

京都に行ったのに・・・・。


仏蘭西雑貨を買って喜んでいるミド兄です。(笑)
左は、折りたたみ自転車用に購入したラッパ。
右は、ボールペン。
ボールペンはさりげ無く!?ファンカーゴのダッシュに飾る予定だったりします。

折角の京都なので、市内をオートバイでウロウロした後に・・・。


久しぶりに58へ。
どーでも良いんですが・・・何故か?
最近、ここのオーナーに、「ミド兄くんの事をDOLLY(ドリー)と呼ぶよ!」と宣言されました。(笑)
オーナー的には、3年後には「DOLLY」が馴染んでくるそうです。
呼ばれても、自覚が無いので、反応しない、反応が遅いと思います。(^-^;


これまた何時食べても美味い、ネオクラシックバーガー。
たまには、違うのも!って思うのですが・・・コレしか食べてません。


更に、パフェまで食べてしまいました。
これが、また美味い!!

外に出ると、真っ暗。
冷たい物を食べた事を後悔する冷たい風。。。(笑)

帰りも名神で帰宅。

休みのシメ!って事で、318で裏山へ出撃~!!!
あっ・・・サーキットまで封印とか書いてたのに・・・。(笑)
連休中なので、楽しみに来ているクルマは多めでした。
が、ドライブしているクルマはまばらだったので、数往復、ドライブを楽しませてもらいました♪

今週は、5連勤!
土曜は、ミナホです♪ヽ(*´∀`)ノ
ミナミを歩き回って、音楽聴いて楽しんで来ます!!!
日曜は、サーキット!

準備の為に、平日の夜も忙しくなりそうです。

では、また~♪ (o・・o)/~
Posted at 2012/10/08 22:42:07 | コメント(8) | イベント | クルマ

プロフィール

「河口湖自動車博物館へ。 http://cvw.jp/b/257088/48611216/
何シテル?   08/20 19:38
お立ち寄りありがとうございます! 車が好きですが、詳しくもないですし、ジャンルは関係なく格好良い!と思える車にしか興味ありません。 車歴を見て頂くと察し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MCAS Iwakuni Friendship DAY 2012 ー②ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 20:48:26
走るヤツとか、走らないヤツとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 07:22:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 鯰号 (フォルクスワーゲン カルマンギア)
探しました! そして見つかりました! 車歴もそろそろ終活に入る感じです。 平成31年3月 ...
ピアジオ ベスパ 50S ベスパ (ピアジオ ベスパ 50S)
2013年6月に、友人から譲ってもらいました。 104CCボアアップ、強化クラッチが入っ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
いつかは乗ってみたかったフランス🇫🇷の実用車。 年齢を重ね、色々な状況もあって、漸く ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
R3年12月に走行2.7万キロ台の個体を確保。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation