• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月02日

E85前期スターター無負荷試験

E85前期スターター無負荷試験 E85前期のスターターの組み付けが終わり、最後に無負荷試験で確認します。

動画や配線の仕方は以前アップした後期型とほぼ同じです。




赤ケーブル:バッテリー+➡スターターB端子
黒ケーブル:バッテリーー➡スターターボディ
作動ケーブル:バッテリー+➡スターターC端子
実際はC端子を先に繋げて、バッテリー+に当てる方が手元が狂わなくて安全。




作動時、スターターは動くので足で押さえています。




無負荷時の電流は45A前後で安定。
基準値は恐らく90A以下なので問題無し。




梅雨時に分解を…とか思ってたら今年の梅雨は短かったですよね。
合いマーク用のマスキングテープ外して、清掃して梱包します。




一応、古いブラシホルダーも入れておきました。
取り換え部品の状況をオーナーさんが見ても良いかと思いまして…。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2022/07/02 09:22:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

この記事へのコメント

2022年7月2日 14:33
tactさん、ありがとうございます!
動作チェックや電流値測定までして頂き感謝感謝です。
到着を楽しみにしています(^^)
コメントへの返答
2022年7月2日 14:59
いえいえ、各所点検して問題無いように組んだつもりですが、サンデーメカニックが組んだと言うのはお忘れなきようお願いします。
組み付け後、オーバーランの気配はLINEで送った動画のように全然無かったですので…。

プロフィール

「@massa0426さん 前に乗ってたZ4(E85)も後期型はドレーンプラグありませんでした。無交換が前提なんですかね〜。穴開けたくなる気持ちも分かります。」
何シテル?   08/14 07:12
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:03:07
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation