• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tact@z4の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2019年1月7日

Z4ウィンドウォッシャー液補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
通勤時にメーター内に警告灯が点灯!
ウィンドウォッシャー液が減っての警告灯ですね。
一昨年(2017年)の10月に補充して2回目かな?
整備手帳に上げるネタでもないけど…前回もそう思ってブログに書いて、いつ補充したのか分からなかったので、今回は整備手帳に書いてみる。
2
ちなみにみんカラにもちゃんと整備手帳の中に「ウォッシャー液補充」のカテゴリーがあるんです。
(今日知りました)
3
Amazonで2,000円以下の商品買う時の買い合わせで買ったホームセンターやカー用品店で売ってる2Lで200~300円ぐらいのウォッシャー液。
4
夜遅くにゴソゴソと作業…。
補充の説明は不要ですね。
ちなみにペン型のLEDライト、裏に磁石が付いてるからボンネットの裏に付くし便利かも?って思ってたら、ボンネットアルミで付かなかった。
5
はい、警告灯消灯確認。
(メインはLEDシーケンシャルウィンカーの動画を撮る為でして…)
6
一応、BMW純正がいくらするのか調べてみる…。
1,000㎖で1,188円だって、さすがです。
ちなみに純正は主成分がエタノールで人体や環境に優しい成分だそうです。
純正はアルコール臭がきついとか。
7
今回入れたのは主成分メタノールのウォッシャー液。
人体に優しくないけど、財布には優しいですね♪
8
補充の後、外しておいたLEDシーケンシャルウィンカーの配線を繋いで動画撮影…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

いつの間にか

難易度:

ブレード交換位置にワイパーを動かす方法

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム補修

難易度:

ウォッシャー液吹きこぼれ掃除

難易度:

アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月8日 0:59
ウォッシャー液警告灯なら故障でないのでよかったですね。
コメントへの返答
2019年1月8日 8:34
ホント、ウォッシャー液で良かったです~。
この警告灯、国産車で付いてるのあるんでしょうか?
2019年1月9日 6:42
ウォッシャーって、買ってから1度も補充してないなぁ…。(^^; たまには動かそうっと。 因みに純正品は空になったらタンクに丸っと1本入れてから水を満タンまで入れれば良いそうです。さすればあんまり高くないかも?(^-^)
過去、市販品でノロ?が生えた事がありました。(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2019年1月9日 21:05
1度も補充無しですか、使わないんですね~。
私は通勤時に逆光だと窓の汚れが気になって使っちゃうんです。
純正はそんな使い方なんですね~。
ノロ?コケ?
いまのところ大丈夫そうです♪

プロフィール

「@やおとめさん Panasonicなら 「CA-PFL2VD」がありますね。」
何シテル?   05/20 20:27
H28年2月よりE85Z4オーナーになりました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4と言う車歴です。 自分で整備作業するのが趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

必要な工具の最終確認 (Z4 フィルタガスケット&テンショナー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 05:11:56
E85 Z4 オイルフィルターハウジングガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 05:09:21
リアクォーターパネル(R)取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 08:31:36

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 E85 後期 ロードスターに乗っています。 H28年2月、縁あって友人より ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
H29年1月、関東のバイク乗りの友人から格安で譲って頂きました~。 我が家初のHVですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation