
表紙は当方にとっては日常なCB。
MC後はヘッドライト・テールLED化(純正)で、
消費電力が抑えられ、
予備灯4発計48W同時点灯もOK。
おぉ。。。当方も負けてらんないぞぉ。
あと2発付けちゃおうカナ。。。
さて。
本日は当方奥実家の周辺な日常ですぅ。
思いのほか朝が早いタイランド。
御坊さんが御寺から出てこられるのは、
朝5時過ぎから。
なので、それ以前に、
お供えな托鉢を準備シマス。
こんな感じで。。。
こちら、奥FBに出てた、遠い親類かな?
当方奥の実家の近所にも、
カナル(運河)が縦横に走る地区があり、
親戚の家の裏手には船が着いてマス。
意外と流れているので、
においとか、蚊だとかってのは、
それほどでもありません。
タイランドに限らず、
東南アジア地区、ボーキサイト・ラテライト土壌なので、
川の水がこういう色になっちゃうンだそうです。
泥んこってワケぢゃないそ~ですよぉ。
行商人 On The Boart. 船な商人も。
田舎ですと、チョコットですけれど。
そんな方々が集まる場所がありまして。。。
この程度ですと、奥実家近所ですが。。。
もっとでっかくなっちゃう場所も。
日用品、服とか、ココで今売らなくてもって、
商品売ってたりシマス(爆)
勿論、御食事なモノも沢山。
特に海鮮干物とか、
そういった食材で作った料理とか。
で、
じゅ~たいデス(爆)
観光地となっている、
水上マーケットは、川沿いのお店なんですが、
本来の水上マーケットはこちら。
船で川面が一杯になるマーケットでっす。
ただ、
ココに手漕ぎ船で入り込むと、
あとが大変。
その。。。
お、
お手洗いが大変なんですぅ(爆)
(マジで、すっごいシンドカッタ。。。)
なので、
岸辺からショッピングや光景を楽しむ方が、
オススメです。
ところで、こちら。 アジ。
勿論タイランドでも、多分最も一般的な御魚。

タイ語でバトゥ~。 某機動隊のイカツイ奴ぢゃないです。
(当方あだ名だったこともアリマス。同様にイカツイんで。)
頭ぽきっっと折って、〆て、わっぱに入れて売ってマス。
当方奥も大好きで、当方部屋の冷凍庫に常備。
ついでに。
海鮮、特に御魚の商売をされてる場面を。
奥実家も裏庭で干物作ってたりしま~す。
自家用ですね。
============
WEB拾いモン画像コーナー
タイランド、海岸線は概ね穏やかです。
こんなボードウォークが1km程。

マングローブ(海の樹木総称)が生い茂り、
なかなかの雰囲気みたいデス。
只今所在地調査中。。。ラヨーン地区だそうです。

遂に住民が怒りましたぁ。。。道路に穴多すぎっ。
こんな道路ぢゃ、走れない。コケて怪我するぅ。
あ、
忘れてました。
只今、Big Motor Sale.開催中デス。
モーターショウの展示即売会版。
アウディやメルがお買徳な場面ですぅ。
でも、当方カムがあるから。いいや。。。
っと、流してみてたら、先頃のオートサロンで、
見逃した、ミントグリーンのカムリがぁ。
また、遠方から自走してきたのカナ。。。
実は走ってるの、みかけたことあります。
反対車線でしたが。
目立つこと、めだつめだつぅ。
Posted at 2016/08/24 02:51:53 | |
トラックバック(0) | 日記