
表紙は昨日同様なトコロ。
素敵な朝日ですね~。
さて。
本日は奥と2人でCBで。
チョットあちこち廻りながら、
いつもの海ゴハンしてきましたぁ。
その途中。。。

結構むか~っしっからあるお店。
ボンサイ屋さんでっす。
ただ、
扱ってる樹木がタイ。

こちら、日差し・湿度で葉っぱが開いたり閉じたり。
(でしたっけ?)

こんな可愛らしいお花咲くのも。
う~ん、欲しいような、でも、
当方コンドぢゃムリっぽいなぁ。。。
っと、結構悩みつつ、あ、よく考えたら、
バイクで来てました(爆)
で、いつもの海ゴハン。
市場で海老==>売り切れっ。
カニ、かろうじて1kgGet
牡蠣1ザル。
買い込んで、海沿いのお店に持ち込みぃ。
あとはチャーハンやらトムヤムやら、
頼んだら、あれもこれもうりきれぇ。
なんだか、雨季は客も少ないらしく。。。
う~ん。。。御味もイマイチでした。
ところで。。。
途中で寄った、ショッピングモール(お手洗い休憩)で、
こんなカムリ。

タイ生産始まった頃のカムリですぅ。
この2.2は、まだまだいっぱい見かけます。
ショッピングついでに。。。

これなんですが。。。
こんな感じで山盛り。 トムヤムせっと~♪
スープ1つの為に、必要野菜買い込むと、
か~なり勿体無い事になるので。
これ+お湯+トリガラスープの元+トマト+具材で、
できあがりっ。
コトコト煮混むとおもいきや。
さっと出来ちゃうんですよぉ。
ついでに。

この中段? 右から白い丸いの、緑の丸いの。茄子デス。
その横の緑なつぶつぶ。胡椒の実。
その横は根菜が並んでまして、
いろんなスープに入れますぅ。
下の段にはレモン(黄色:奥)がありますが、
その手前の小さい緑の。こっちがタイでいうレモン。
ライムみたいなモノですが、ちと違うらしいです。
同じく中段。。。唐辛子がずらっと~。
いろ~んな種類があり、御味もイロイロです。

トマトもいろいろ。右の少し緑の、酸っぱそうですが、
意外と甘くて。サラダでいただくと美味しいです。
中央の赤いのは、スープにも。
その他、人参玉ねぎ、白菜にレタス、キャベツ。
みんなふつ~に売ってマスぅ。
WEB拾いモン画像コーナー
これ、ステルス機の元になったんですって。
田舎なデート。 素敵ですねぇ。
===================
号外ニュース。。。
北米テキサスのシボレー工場で出荷待ちの新車から、
未明から早朝の21日にかけて。。。
だそうです。
なんてこった。。。
192本のタイヤ・ホイール、それも20~22インチで、
結構イイ値段するのばっかり。
ラグナットも1000個。。。
でも、
すっげ~なぁ、こんだけの量を運び出すだけでも、
大変なのにぃ。全部ぢゃっきあっぷ。
計算上1本1.25分!!
エアジャッキにエアツールも持ち込んだ、
すごい組織犯ではとのことでした。。。
ナンテコッタ
Posted at 2016/08/28 06:07:48 | |
トラックバック(0) | 日記