• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KazzMCのブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

Wish all have a nice Holiday.

Wish all have a nice Holiday.日本の皆様、お盆休み、御安全に。
良い休暇をお過ごし下さい。

タイの皆様も、今週はLong Weekend.
良い週末を。



表紙はパタヤに最近(といっても昨年?)Openな、
新しい地区のカフェ・レストラン。
The Sky Gallery Pattaya です。
高台にあるので、景色が素敵ですぅ。



ただ、
涼しげに見えますけど、
すっごく暑いんです(爆)
夕方からオススメですぅ。



場所はパタヤ南部の小高い丘の裏手です。


昔はヨットハーバーの裏山的でしたが、
素敵な地区になりましたぁ。

別のカフェですが。。。
ホント、うまいこと作ったなぁ。。。
景色綺麗なんデスよ、ココほんとに。




さて。。。
休暇モード全開ですが。
タイ・トヨタのカムリ・マイナーチェンジ(2) MY2016のHVを。




外観、すこ~しお色直しが入ったトコロがあるみたい。
基本同じみたいですぅ。



シフトブーツになりましたぁ。



当方EXTREMOで好評なJBL10SPが採用されましたぁ。
あと、見えない部分で、エアバック刷新だそうですぅ。



メーターパネルに新機能。
タイヤ空気圧モニタがオプションから標準に。

今回のマイナーチェンジは、NA版カムリ同様、
為替の関係で値上げする意味づけメインなのですが、
HVモデルは値下げに踏み切った模様です。



っということで、あんまし、ニュースな内容は無い模様ですが。
空気圧モニターと、シートメモリー、ほし~なぁ。

==================

それでは、良い週末を~♪
The Sky Gallery Pattaya のFBより。





Posted at 2016/08/11 16:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月10日 イイね!

ただいまぁ。 BKK

ただいまぁ。 BKK夜行便往復が辛いお年頃な空港着朝4時半。
ジャンボ(747-400)満席な観光な方々に混じって、
顔見知りなすっち~さんと、
お互い御仕事で大変だね~っとか、
ぼそぼそタイ語で話しつつ。
バンコク戻ってきましたぁ。
(勿論エコノミー席デスヨ)

さて、気を取り直しまして。
表紙はバンコク近郊の海岸線。
ドルフィンビューポイント(イルカが戯れる場所)
なんだそうですが。。。
近いので結構行くのですが、みたことないんだよなぁ。。。
(居るのは確かなんだそ~です。)

近所には海の”上”のレストランがあったりシマス。
それはまたこんど。

で。本編なのですが。。。
移動中で殆どネットもチェックしてませんで。
すみません、先頃のRoyal Projectの続編お送りシマス。


え~、日本ですと、ふつ~に。。。キャベツ畑。
す、すみません。でも、きれ~なんですよ。これが。
頂きますと、甘みもあり、柔らかなキャベツそのもの~。
欧州な歯が立たないキャベツとは違いまして、
千切り・ドレッシングや醤油でもOKでっす。


もう一度登場なこちら。奥にカンバンあり、ロイヤルプロジェクトと。
王妃様による、王室直営公園がチェンマイにありまして。
季節ごとにいろんな花が見られるようになってるそうで。
特に、新年な1~2月は季節的に冬から夏へ移行=春でして。
多くの花が咲きまして。見頃デス。
フラワーフェスティバルってキーワードで検索してもらうと、
あれこれ出てくるかと。

で、
プロジェクト紹介サイトより。







プロ・アマな写真家の方々も、
か~なり大勢来られるそ~です。
(すみません、当方詳しくなくて。)
珍しい種なお花もいろいろあるそうですぅ。






観光紹介サイトはここまで。
でも、ググって頂きますと、か~なりいろいろ。
いかんせん、どなたの御写真かワカリマセンので、
掲載控えさせていただきまっす。

===============

WEB拾いモン画像こーなー



これって、、、、 マサカ、偶然? 
ピラミッドといわず、アノアタリの不思議って、
ほんっとに議が思いも寄らぬ。。。正に不思議 ですね~。

タイランド付近には、
不思議って意外と少なくて。



自然のイタズラみたいな様相はいっぱいありますぅ。
いつか、落っこちるんぢゃ。。。
っと心配になります。

押すと揺れるそ~です。 こわぁ。
Posted at 2016/08/10 19:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月09日 イイね!

MY16 (モデル・イヤー2016) タイ・トヨタ

MY16 (モデル・イヤー2016) タイ・トヨタおはようございます。
暑中おみまい申し上げます♪
ポケモンGoがタイランド・ASEANでも起動し、
あっちこっちで面白現象な模様デス。
また、
RIOの健闘も御祈りしつつ。


表紙はイツモノUnseen Thailandから。
こんな景色が続く場所、けっこうあっちこっちアリマス。
さとうきび畑がニョキニョキすると、
先に御紹介な、”いつものワインディング”も、
こんな雰囲気な丘が連なって幾重にも。。。
って感じになりまっす。


さて、
MY2016(モデルイヤー2016)なタイ・トヨタのカムリのNA版が、
発表になった様子です。HeadLightMagのページから御紹介です。
http://community.headlightmag.com/index.php?topic=52496.0

’16ニューモデル・・・というより、
為替の関係からと思われる、値上げメインみたいデス。
(値上げ幅を押さえ、コストダウンしたみたいデス)



当方EXTREMOがイチバン値上げ幅大きいですね。
エアロパーツがコストかかっていたらしく、
そこいらが大きく変更になっている様子です。
しかし、昨年の噂からは半分程度の値上げ幅に抑え、
反面、アップグレードは少なめな感じになった様子です。




2015モデルを比較の為に。。。



白の方が判り易いんですが、
エアロの下のトコロ、影みたいに見えるトコ、
薄いグレーメタリックで2トーン塗装なんですっ。
また、後ろのバンパースポも結構えぐい形状で、
こちらも別パーツの2色塗り。サイドも2色・独特な形状デス。

当方担当営業も、MY15のエアロか~なり高いらしく。
ちなみに最近でイチバン高いの、 な、なんとYarisTRD(爆)


さて、話もどしまして。
内装で変更点の気になるところといえば。。。

ウッドパネルの仕上げが、ヘアラインぱねる?


シートメモリーつきました。(当方かむ、付いてない。これほし~。)


そして、こんな。。。のも。。。

さて。
普通カムな方はあんまし変更なし。
もう一つのSPモデル、ESPORTは?





ちと赤いの入れてみましたっ。
なるほど。。。

あ、あと、シフトゲートのトコロが、ブーツになったみたいですね~♪

=================
WEB拾いモン画像コーナー



ん? 窓が、ガタッ  MY16カムみたい? あ、いやいや。



み、みじかっ。




Posted at 2016/08/09 04:47:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月08日 イイね!

おはようございますっ @東京

おはようございますっ @東京もう10年近くになりますが。
昔一緒に仕事していた若者タイ人、
夢を諦めず、遂にコックピットに就職ぅ。
彼女は当方元同僚の先輩だそ~です。

さて。
無事東京上陸デス。
朝ごはんに”すうどん” が無いので、
肉うどん@羽田空港。


タイで朝ごはんの定番、
実は、オカユです。
大きく2種類あり、精米後すぐに挽いて、
荒い粉なおコメを煮た物を、Joke(ジョーク)と申しまして。
御子様達に食べやすく大人気。
学校行く前に近所で食べて、Let's Go!


オトナ向けな写真なので、ボリュームあります。
また、薬味もいろいろ。
刻みショウガ、ワケギ(万ねぎ)、って、うどんみたいですよね♪
そんな御味デス。
あとは、パクチーや香草を少しいれてみたり。
風味が楽しいですぅ。

辛味は、基本バンコクっ子、朝は入れません。
いれてもちょびっと。 なので、
御出張な日本の方にもオススメです。
素直な鳥ガラスープやアッサリなトンコツスープで、
美味しいですよぉ。


もう1種がKao Tom(カオ=コメ トム=煮る)
おコメを硬めに炊いて、出汁で煮る=オカユです。
病院で出てくるおかゆさんとは、
ちと様相がちがいまして。。。





ネットで写真サンプルを。
少々がんばっちゃってゴージャスですが、
普通に挽肉ツミレや野菜が入り、
薬味はジョーク同様。あっさり頂きマス。

昔、タイ航空夜行便の朝食に、
このカオトムがありましたんですが。。。
不人気みたいで。。。タイの航空会社の癖に、
タイ料理が出てこないっていう。。。

実はカオトムが悪いんぢゃなくて。
ナンプラーがお好みがあるそうで。
カオトム=ナンプラーやビネガー、チリを入れて、
御味を調えて頂きます。 ので、
苦手な方は、この香りがダメみたいでして。

 
オムレツは固定。 も一つは、
本日、焼きうどん?!
なんとも微妙な選択デシタ。 

=================

で。。。出張中でして、ブログなお話がありますかどうか。
なので、本日・明日と2回で、ロイヤルプロジェクト。

お送りシマス。

当方のプロジェクトではありません(爆)
タイランド王室のプロジェクトでして。
主にチェンマイ地区です。

現国王陛下が導入された、日本な農業技術って、
か~なり色々あるそうです。

で。チェンマイ地区、ふか~い山が連なる地域ですので、
平野な農耕が難しいんです。
で。


そなんです、段々畑。 
こちらにもあったりしま~っす。

また、
茶畑、キャベツ畑、 そばに山葵も。
あるそ~ですぅ。

昔々はゴールデントライアングルといえば、
あれでして。
その、あれの産地だったワケですね。
芥子

それぢゃいかんと。
まっとうに仕事して対価を得て幸せになろう!
っという真正面なプロジェクトが功を奏し、
今では欧州に輸出される無農薬野菜とかも。
あるそ~ですぅ。

明日は、こちらを御紹介しま~っす。
王妃様が主催されるプロジェクトも、
なかなか凄いんです。



特に、日本でいう冬、12~2月は花盛り。
いろいろあるみたいで~す。

=================


WEB拾いモン画像コーナー

そりゃないよ~。。。


よしこいっ。


って、いや、やめときますぅ。



Posted at 2016/08/08 08:33:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

Squall Line...

Squall Line...タイランド、すっかり雨季ですぅ。
降らない日もありますが、
だいたい、1時間くらい降ります。
表紙みたいなパターンも。

Squall Line (スコール・ライン)と言うそうで。
大陸では気圧の谷とは別に起こるそう。
目でハッキリ見えます。雨降ってるトコロも。
なので、バイク乗っていても、遠くで見えるので、
早々に非難してやり過ごすのが吉。

酷く降ると、こ~なっちゃいますぅ。



さて。。。
スコール、直ぐに止みますので。
食事しつつ、近所お散歩いってきました。



古い貨物用コンテナを改造し、
組み合わせたり、柱だけ使ったり。
いろいろ工夫次第。

米なスクールバス? つっこんぢゃったり。

コンテナ、すっごい頑丈ですね~。
2階にすれば、見晴らし良いし、風も心地よいし。
気分イイデス。

お散歩続きます・・・

屋外マーケットに、骨董品屋です。

こんなの見つけました~。 スミマセン、ブレ・ぼけ。


カメラのカバーやストラップ屋さん。

ストラップ? チェンマイな織物風もいろいろ。


で。
お散歩もつかれましたので。
いつもの洋楽バー。。。


隣の、
ワッフル・アイスクリームショップで。
休憩(爆)

本日はこんなのやってましたぁ。

当方大好きな米カントリー
Luke Bryan - Roller Coaster 
御存知の方も、そうでない方も。
宜しかったら。。。



夏っぽい雰囲気満載。
素直なコード進行で、結構聞きやすいデスヨ。




Posted at 2016/08/07 02:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あちゃん@Kuro_chan 様、

肉肉しい廿九恋しデス。
Fitits.(^^♪ 

何シテル?   03/28 20:14
タイ・バンコク在住10年目のKazzMCです。 先代 Corolla ALTIS 2.0V '11 から乗換え、 2016 Camry 2.0G Extr...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ヘッドライト HID D8S 25W→社外HID D1S 55W化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 11:54:19
Mazda CX-3 Center Arm Rest アームレスト取付❕Part3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 02:13:53
【2/13更新】マツダコネクト ver33,51,55,56向けTV視聴制限解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 02:13:28

愛車一覧

ホンダ CB500X ホンダ CB500X
メインバイク・CB500Xです。 既に5万キロオーバー。故障知らずでロングツーも頼もしい ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2016 Camry 2.0G Extremo 待ちに待ってようやく入手。 エンジン形式 ...
トヨタ カローラアルティス トヨタ カローラアルティス
日本未発売のCorolla ALTIS 2.0V NAVIです。 C Segment ほ ...
輸入車その他 wave125i タイカブ (輸入車その他 wave125i)
タイ生活で必須の小型バイク。中でも、多分1番多いのでは。 Thai HONDAのWave ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation