• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KazzMCのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

バンコク戻りぃ

バンコク戻りぃやっとベトナムの予定終了。
只今空港です( ´ ▽ ` )ノ
お約束のふぉ〜と、
アレコレと。

四季のあるハノイ、
只今秋口に差し掛かる感で、
雨が降るとカナリ寒い〜。
バンコクとは違う気候デス。

パソコン預け荷物に入れちゃったので、
携帯からテキトウ更新スミマセン。




デトロイトディーゼル。
此方ベトナムでは、
まだまだ現役。
多段シフトで独特な加速します。






旧市街な朝の街角。
何軒か出店が。
お風呂椅子よりチビな、
椅子がベトナムスタイル。
フォーや、炊き込み等あります。


WEB拾いモン画像コーナー



合わせ鏡のなかは、
緑な世界。



先程みっけた、
カブのビッグボアなヘッド。
っていっても、59mmだと、
150cc位ですが。
乗り味はトルクもりもり。
先代カブと同じsize。


バンコクもどったら、
先輩スペシャルなアレが。
早く帰りたいぃ。



これは、以前撮影デス( ´ ▽ ` )ノ









Posted at 2016/09/11 20:41:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月10日 イイね!

変わった雰囲気な。。。

変わった雰囲気な。。。まだベトナム・ハノイ出張中デス。
相変わらずのクラクション。
も~、ひっきりなしに、ぷ~、ふぁ~。
本日一緒だったハノイっ子な彼に、
ど~なの?って聞いたら、
必要だから仕方ない。鳴らさないと、
注意して貰えず、キケンと思うから鳴らす。
おかげで、クラクションが電球より先に壊れる。。。

なるほど(爆)

さて。
表紙は先頃にオープニングだったバンコクの新ビル。
そんなめっちゃくちゃ高いワケでもないんですが、
なんともかわった様相のビルでして。
ウチから、ちょうど半分くらい。残りは他のビルの陰に。



ドイツな著名アーキテクトのデザインだそうですぅ。
すごいなぁ。
他にも、傾いちゃってるヤツとか、膨らんでるのも。
バンコクなワリには、すごいな~っという話デシタ。


以前一緒に走ったコトあるCB乗り仲間より。
朝、バンコク郊外を早めに出発。

なんか、写真ちっちゃく撮れてたそうです。

順調に郊外の山へ向かい、

テーブルマウンテンの上の高原地帯で昼食(おべんと)


滝を見に行って、ついでに泳いで。。。



木陰で昼寝してたら、夕焼けデシタとさ。

いいなぁ。。。いきたいなぁ。。。



WEB拾いモン画像コーナー


なんだか、ムリっぽくない?



どあっ・・・  お、おっかね~。



だって、Indy500が始まっちゃうぅ。。。ということで、
仕方なくこうしたみたい。。。うん、OKデス。



PCふぁん。 最近のカナリ熱くなりマスから。



前輪どしたんだろ。。。


当方明日も御仕事ですが。。。
皆様良い週末を~♪

















Posted at 2016/09/10 02:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月09日 イイね!

The Doors Of Time.

The Doors Of Time.The Doors Of Time.

時空の扉
とかって訳しちゃっていいのか、
わからない程に重々しい扉(ゲート)です。

現在も、バンコクから北に位置する、
古な大都市、アユタヤに。
オモムキありますぅ。



さて。
本日またまた出張でベトナム・ハノイに。
今回ハイバーチュンな旧市外地区にて、
なかなか雰囲気ある街並みデシタ。
バンゴハン、勿論?!

トンコツラーメン・チャーハン(爆)

で。。。
建物繋がりで~。



こちらは周辺国が英仏統治時代、
建てられたとされ、今は銀行デス。



ホアヒン地区の王宮別館といいますか。
現在王様が静養中です。



黄金の御寺。
ホントに金箔張ってあるそうです。



また、全然ちがった様式な御寺。
白亜な西洋文化っぽい雰囲気ですね。



バンコク東南の御寺。
海の上。 完全に海の上です。
陸から空中回廊を渡っていきますぅ。
(当方奥のオキニイリ)


WEB拾いモン画像こーなー



な、なんぢゃこりゃ^^





かなり速いしオフも上手にこなすそうです。
最近こんな女性ライダー増えてまして。
BMWのRやGSX-Rとか、極めつけなスポーツバイク、
ガンガンあけちゃう子も居ますぅ。


でわ。 夜が更けてオリマス。
おやすみなさぁい。



Posted at 2016/09/09 02:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月08日 イイね!

ガス欠・・・

ガス欠・・・移動続きでブログアップをさぼりましたので、
連投でスミマセン。
ガス欠・・・バイクの話です。

表紙はCB500X仲間の写真。
素敵な夕焼け・・・っとおもったら、
ガス欠ですって^^;ぷぷっ。

ちゃんとFuelゲージ・警告灯も付いてるんですが、
あんまし燃費良すぎるのも考え物。
忘れちゃうンですよね~。

さて。
古いバイクの話なんですが。。。

これ、御存知でしょうか。
多くは燃料タンクの下のトコロに、
ガソリンのコック(弁)が付いてまして。
OFF、ON、RESERVE と3種。

カムたく様、ニコニコカムリン様、ライレコ様、
他バイク乗りな皆様なら御存知ですよね^^

ONはタンク内のある程度までガソリン使えます。
リザーブは、ONな部分を使い切った時、
あと数十キロ走れる程度に残ってるガソリンを、
使う為。。。(こんな説明であってマスかね。。。)

で。
当方も思えばと~い昔。
何度かポカしまして、リザーブのまま、林道奥まで入り、
ガス欠。。。さって、リザーブに。。。
っん。。。(絶句) 

当然タンクからっぽです^^;

単独でしたので、ひーひー言いながら、
押して峠上りきり、下りは恐怖のジェットコースターで。
麓の村の軽トラじいさん、いや、神に助けて頂き、
水蒔き用ホースでガソリンを軽トラタンクから吸出し、
取り外したタンクに。。。

当時SR500だったんですが、
簡単に取れるんで。不幸中幸い。
数Lもあれば、結構走れるので、
それで十分助かりましたぁ。

車は?
こちらは友人と学生時代興味本位でガス欠まで。
実際ぶっすん、 クラッチ切って、スターター廻しても、
かかりませ~ん。。。。あはは、ホントにガス欠するんだね~。
って、
ペットボトルに2Lのガソリン入れたら。。。ん?
か、かかりません。

え? なんで? 

そなんです。 
ガソリン、燃料ポンプに届いてないんですね~。

仕方ないので、友人が更に2L買ってきて、
入れたら掛かりましたぁ。
皆様、車のガス欠の際は、
多目に買ってきた方がいいですよ^^
(すっごく使えない豆知識デシタ)


前置き長くなっちゃいマシタ。
タイスタイルのガス欠対処方法。。。こちら。




当方は押してあげた経験しかないんですが。
マフラーやピリオンステップ(後用の足置き?)に、
片足かけて、後ろから押して走るんで~す。
これ、あっちこっちで日常見かけます^^;


WEB拾いモン画像コーナー


ケツメイシの夏の思い出っ♪ (ふるっ)
すきなんですよね^^




Posted at 2016/09/08 03:00:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月07日 イイね!

海辺の景色

海辺の景色表紙はいつもの、
UnseenThailandサイトより。
河口の定置網漁な様子です。

この竹で組んだ網を、
大きなテコの原理で持ち上げたり、
沈めたり。

川なんかでも見かけますし、
当方奥実家の裏手のカナル(運河)にも。

つづきまして。
雨季な次期もそろそろ終わりなのですが。


にょきにょっきとこんなカワイイのも。



先頃とは違う種類だそうですが、
やはり雨季限定な高原植物ぅ。



ロータス(蓮)もこの色は珍しいそ~です。


え~。
タイランドならでは。。。っと思いマス、駐車事情。
特に土地が高いバンコクや車が一気に集まる場所で。
当方コンドの駐車場も慢性的に場所が足りず、
通路に縦列駐車(ニュートラルギア)なんです。

が。。。

これも密度濃くなると問題が。



見た感じ、どこか学校(大学等)か企業といった場所で、
特別なイベントがあるタイミングかと。
こんだけ車詰め込んで止める訳ですから、
皆さんが一気に入って同じタイミングで帰るのでは。
と思います。。。
それにしても。。。
こんだけ詰め込んだ場所は当方もビックリでした。


こちらは、多分ショッピングモール等の駐車場かと。
普通この程度です。
バンパーのナンバー前にクッションをぶら下げてマス。
かわいい^^



ぶつかっても大丈夫なように。。。

つまりは、押してぶつかっちゃう様な場合でも、
傷付かないように。解ってて停めてるって事ですね~。
なるほど。。。

日本では、殆ど見かけない光景かと。

補足致しますと、

傷が付く程激しくブツケルには、
相応の助走距離とパワー必要デス。
そもそも、
ここまでの密度は普段滅多に見かけないデス。
大概はユトリあるスペースで縦列してマス。
スペースに入ってる車を出す時も、
1台2台を少し押して移動すれば、出せる程度。
なので、
2重だとか、ぶつかってる光景、
当方10年で記憶数回デス。

大概、監視カメラが付いてるし、
警備の人もアチコチうろうろ。
むしろ、丁寧に押して問題ないように、
気をつけながらって感じデス。

とはいえ、何かあったらやですよね。
当方も当方奥もこういう場所は駐車しないように。
ちゃんとしたスペースが空くまで待つようにしてマス。

タイならでは、特にバンコクならでは。。。
な、駐車の光景でした。






Posted at 2016/09/08 02:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あちゃん@Kuro_chan 様、

肉肉しい廿九恋しデス。
Fitits.(^^♪ 

何シテル?   03/28 20:14
タイ・バンコク在住10年目のKazzMCです。 先代 Corolla ALTIS 2.0V '11 から乗換え、 2016 Camry 2.0G Extr...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

純正ヘッドライト HID D8S 25W→社外HID D1S 55W化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 11:54:19
Mazda CX-3 Center Arm Rest アームレスト取付❕Part3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 02:13:53
【2/13更新】マツダコネクト ver33,51,55,56向けTV視聴制限解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 02:13:28

愛車一覧

ホンダ CB500X ホンダ CB500X
メインバイク・CB500Xです。 既に5万キロオーバー。故障知らずでロングツーも頼もしい ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2016 Camry 2.0G Extremo 待ちに待ってようやく入手。 エンジン形式 ...
トヨタ カローラアルティス トヨタ カローラアルティス
日本未発売のCorolla ALTIS 2.0V NAVIです。 C Segment ほ ...
輸入車その他 wave125i タイカブ (輸入車その他 wave125i)
タイ生活で必須の小型バイク。中でも、多分1番多いのでは。 Thai HONDAのWave ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation