• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっしゃんのブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

JB64のブーストアップ。。。

JB64のブーストアップ。。。


皆さん、こんにちわ。。。




先日、レインボーオートのデモカー(JB64)に試乗する
機会がありました。


実は、このJB64ですが、納車当日とその後1度乗っており、
その成長を今回の試乗で鮮烈に感じたのでお知らせしておきます。


まだリリースして間もない、JB64を既にアレコレと手を入れて
いて、なかなかに熱いレベルになってきました。


ノーマル状態では電スロの制御が燃費性能を維持するべく、ノロい
アクセルワークにドン引きする程、かったるくて全く楽しくない
フィーリングでした。


しかし、レインボーオートのデモカーはド派手なインプレッサの
エアインテークに象徴されるサクション&インテークのワンオフ
製作に上置きの大容量ICで武装、排気は一先ずつるしのマフラー
が入った状態でレースチップ(オリジナルセッティング)により
ブースト110kpa迄スープアップされていました。


この過程に於いては、水面下でかなり純正CPUとの戦いがあった
との事で、ようやくスロットルレスポンスも上がり、スポーツ
マインド溢れるパワーとフィールを得ていましたね。


正直、JB23Wのバッチリ決めたブーストアップには及び
ませんが、純正書き換えCPU等の車と比較しても、数段
高いレベルを感じました。


普通の人であれば、この状態でかなり高い満足感が得られる
でしょうし、高速道路の合流なんかで、モタつくこともないし、
峠の上りでもグイグイとトルクが盛り上がり、シフトダウンせず
上っていく事も容易いと思います。


現在までで、様々なメーカーやショップで、スープアップ系の
パーツをリリースしておりますが、兎に角1度、このマシンに
試乗してみて欲しいです。


他と異なるアプローチと探究心によって、他とは一線を画す
レベルである事は間違いございません。


なんとなく、ポン付けパーツで済ませるのではなく、同じお金
を掛けるのであれば、より高水準な仕上がりを求めて欲しいと
切に願います。


あの、有名な『ターザン 山田氏』も絶賛したその走りを是非!
体感して下さい。きっと満足して頂けると思いますよ!!



ではでは。。。
Posted at 2019/03/22 08:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちゅーにんぐ。。。 | 日記

プロフィール

「アウディシフト。。。 http://cvw.jp/b/2572447/47465945/
何シテル?   01/11 09:02
たっしゃんです。長らく大好きだったジムニーを降り、メーカーチューニングの施されたパフォーマンスカーとして選んだゴルフGTITCRに乗り換えました。過去にはゴルフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 1819 2021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換の練習をしてみた^^; その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 08:32:01
実装その10:始動時の燃調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 21:42:15
復習その1:冷間始動チューニングパラメータの復習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 21:36:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) たっしゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
tcr乗りのみなさん、宜しくお願い致します。 過去にゴルフ5GTIピレリに乗っており、 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ みかん号 (フォルクスワーゲン クロスポロ)
ジムニー(JB23W)を永久保存車両にするべく、セカンドカーを購入しました。(2020. ...
スズキ ジムニー Newたっしゃん号 (スズキ ジムニー)
ターミネーターのように戻ってきました❗ JB23wの最終型を買わないと後悔しそう だった ...
スズキ ジムニー たっしゃん号 (スズキ ジムニー)
とってもヤンチャで、沢山の情熱を注ぎ、沢山の仲間に出会えた名車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation