• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フロムモリーの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2021年7月25日

AUTO-VOX T9 不具合対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
暑い日に車内が高温状態になるとT9が起動しないという不具合報告があり、早速対策品を取り寄せました。
(不具合の詳細については下記関連情報URLにあるブログ記事を見て下さい)

納品書には「AUTO-VOXバックカメラモニターセットT9専用USBユニット」と仰々しい名前が記載されていました。
2
こちらが対策品のUSBユニット。
MicroSDカードよりも小さい。
これは絶対落とす。確定です。
3
取り付け先はT9底部にあるMiniUSBコネクター。
メンテナンス用として用意されていて、今まで一度も使ったことがありませんでした。
4
敢えて車内を高温状態にしました。
温度計が振り切れて50℃以上の状態になっています。
5
この状態でエンジン始動してもT9が起動しませんでした。
6
USBユニットの取り付け方向が分からなかったですが、USBユニットの一部が銀色の突起物があり、刺せる方向にしか刺せないようになっていました。

台形MiniUSBの広い方に、突起物がコネクター中央に向くように刺します。
7
ピンセットを使って慎重に取り付けようと思いましたが、案の定落としました。

たまたま分かりやすい場所に落ちてくれて良かったですが、やはり細心の注意が必要です。
8
何とか装着してエンジン始動したところ、無事T9が起動しました。

対策品の効果かどうかは不明ですが、暫く様子を見ていこうと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

cx-8グレードアップ計画(諸先輩方の記事を読んで)

難易度: ★★★

オーバーヘッドコンソールダウンライト

難易度: ★★

ラゲッジルーム ライト追加 夜編

難易度:

2口USBコネクターを装着してみた

難易度:

2列目 マップランプ用コネクター カプラーについて

難易度: ★★

パドルスタートキット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 世界一手抜きなキャリパー塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/257484/car/3458085/7521748/note.aspx
何シテル?   10/08 16:15
CX-8からCX-8に乗り換えました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-8] 助手席パワーシートワイヤレススイッチの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 15:08:44
マツダ(純正) フロアスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 17:59:14
トヨタ(純正) リフレックスリフレクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 17:57:48

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
純正オプションは少な目。 自分で取り付け頑張る!! グレード:XD Black Ton ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019/4/21~2023/6/22(走行距離43180km) XD PROACTI ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
やっぱりSUVが好き。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
人生初のミニバン。愛する家族の為に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation