• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫鈴(ひめすず)の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2020年12月21日

ブレーキ鳴き点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日の三重県ツーリングに向かう際、高速道路を走っていると微かに聞こえてくる優しい鈴虫の音色。
風流だな…と、そんな訳があるはずない!
どうも左前輪から聞こえてくる金属音。高速道の防音壁がある場所で左側の窓を開けてみると…シャリシャリと嫌な音が反響してくる。 
試しに軽くブレーキを踏むと一瞬止まり再び鳴き出す鈴虫もとい金属音。これはブレーキが擦れている?
2
ツーリング参加者にダイハツ関係の方がいらっしゃいましたので相談してみると、パッドに何か噛み込んだ疑いがあるとの事で、ホイールスポークの隙間からローターをチェックしてみると、綺麗に円傷が。

制動には問題無いためその日はそのままツーリングを楽しみました。
3
翌日問題箇所のタイヤを外してパッドとローターチェックを。
4
キャリパー自体を外すため、キャリパーを足回りに固定しているボルトを外そうとしましたが、普通のレンチでは外れず。インシュロックが塗られていますね、ここは。

力を加えるためにホイールナット用のレンチでゆっくり細かく力を加えてやれば外せました。ボルトは17㎜径でしたので、そのままホイール用のソケットが使えました。
5
ブレーキホースを痛めない様にキャリパーは紐で適当にぶら下げローターをチェックしてみたら、円を描くかの様に綺麗なスリットが入っております。
画像の矢印部分です。
6
キャリパーに着いたままではパッドが良く見えなかったため、パッドを外してローターに当たりそうな場所を見てみると、小石がめり込んでいたような窪みが。パッド自体はまだまだ残量がありましたが。

キャリパーを外す際に落ちたのでしょうか、小石自体は見つかりませんでしたが、その後ブレーキを組み上げて走ってみると音はしなくなりました。

……ローターとついでにパッド交換を後日するために楽天でポチりと。正月休みに足回り弄りをする予定です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ローターの方向を変更

難易度:

フロントブレーキ交換(パッド、ローター)

難易度: ★★★

DIXCEL ECパッド

難易度:

【過去ネタ】Dスポーツ ディスク&パッド取付

難易度: ★★

ビッグローター交換、キャリパー塗装・リフレッシュ、パッド交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月24日 7:22
おはようございます☀️🙋‍♂️❗️
やはりブレーキパッドに小石が噛み込んでいたんですね。ブレーキは命を守る一番のパーツですから大事に至らずに良かったです。年明けツーリング❔でローターとパッドを拝見するのを楽しみにしております‼️
コメントへの返答
2020年12月24日 18:11
一番大事な部品なので、これは必要な物と自分に言い聞かせて購入手配しました。
冬休み、ゆっくり弄ります。

プロフィール

「@waki8 懐かしいですね♪」
何シテル?   05/18 10:29
エスティマ、コペンの2台でカーライフを送っています。 家族の乗るエスティマは購入時に必要と思われるディーラーオプションを付け、殆ど触る事なく数年乗って来ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

苦手なガラスの内側掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 14:21:04
サブウーファー① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 06:31:39
粋プランニング すぐ名刺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 18:47:03

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
人生7台目の愛車。子供の誕生直前に嫁さんの提案でスライドドアの車の方が子供を乗せやすいと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生8台目の愛車。発表と同時に一目惚れしていたのですが、ちょうど通勤用の軽自動車が必要に ...
その他 イナバの物置 漢の城[castle of OTOKO] (その他 イナバの物置)
人生初の愛蔵。増えてきた洗車道具やメンテナンス工具などを収納するための物置です。 休日 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
人生初の愛車。当時の地元の友人達の間では高級セダンいわゆるVIPカーが全盛期でしたが、貧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation