• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月18日

コンフォートな脚?そのよん。

その後いろいろありまして(´・ω・`)、スクートさんでスプリングを交換してもらって今日現在黒紫たんの足は800-250-550(Eibach ERS)、1000-250-400(POTENZA ERS)です。プリロードは前+6mm、後-6mm。スプリングを替えて車高を合わせるだけ、のハズなんだけど、もう全然違う!

ようやく「M20を履きこなしている」ってとこまで来ましたねぇ...長かった(・∀・)。

これが「突き上げ感のない独特な乗り心地は、カドの丸いメリハリのあるQUANTUMオリジナルの世界です」ってヤツなのかな...癖になりそう(*´д`*)アハァ。

ちなみに俺的アイバッハ師匠の間野さんがアイバッハジャパンに問い合わせてくれたところ、普通のERSよりPOTENZA ERSの方が線経が細くて密着加重が低いらしい。乗り心地にプラスがあるかと思って黒紫たんの後ろに採用してみたけど、なかなかいい感じですな...POTENZA ERSは450ポンドも手配してあるので、ゆくゆくは黒紫たんの後ろでTWIN-SYSTEMを試してみる予定でおります。

ちなみにSpecTRの時はPOTENZA ERSの400ポンド+プライマリーで間野さんとこから戻ってきて良い感じだったので、400ポンドのままTWIN-SYSTEM化してみてもいいのかもな。

そしていったん戻るようですがTWIN-SYSTEMといえばSpecTR...着けるにしろ着けないにしろ、どうにかしないとなー。どうにかして全長を伸ばして(調整式なのに...(・_・;))、まともな(俺の頭では硬すぎると思うような…(・_・;))レートで、走行会にでも行ってみたら楽しいのかな?



追記(2012.12.16)

最終型はもともとHYPERCOの450ポンドに合わせたDECK製減衰非調整全長調整式の後ろをPOTENZA ERSの400ポンドに替えてみたり、直近ではEibach ERSの425ポンドに交換してテストを継続中。そして言われてみれば、最終型さんをDECKに出してた時のHYPERCOの8インチ10kと10インチ8kが両方とも見あたらないな...SCOOTさんから持ち帰ったEibachの箱には450ポンドと350ポンドが入ってました...って、BaseMでEibachに換えたんだから当たり前だよな...HYPERCOはどこに消えたんだろ?もう使わないから出品したいのに、いったい何処に?HYPERCOを探すためにも、片付けを進めるとするか(´Д `)。
ブログ一覧 | 黒紫たん | 日記
Posted at 2012/12/18 14:38:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラへのログイン問題は解決…だが、ID連携を切り替えたせいで今度はヤフオクにログインできないんですけど?!😭」
何シテル?   08/09 00:04
よろしくお願いします! 春先に現れたマーチ ボレロ。旅先で衝動買いしてしまったフェアレディZ コンバーチブル...気づけばずっと乗り続けていたフェアレディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) クルーズコントロール付サテライトスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 02:52:45
スバル(純正) ステアリングリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 02:51:33
ステアリングリモコン取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 02:48:27

愛車一覧

日産 フェアレディZ 逆紺コバさん (日産 フェアレディZ)
探しに探した「中期紺でby2でオートマでモケットでツインターボ」のヤツ!🤓 何故だか ...
日産 エスカルゴ エスカルゴたん (日産 エスカルゴ)
ひょんなきっかけでエスカルゴ。 いや~~~~~~~~~~~~。 どーすんだよ ...
ホンダ S660 末っ子S_CVT (ホンダ S660)
ひょんなきっかけでMT仕様を買ってすっかり気に入ってしまい、老後に足腰が弱くなってもCV ...
ホンダ S660 末っ子S_MT (ホンダ S660)
戻ってこないZの代車(謎)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation